近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

『マルガムシ』 ハムシじゃないの?

2011年02月03日 08時17分16秒 | 滋賀県の水生昆虫等紹介
 閲覧有難う御座います。滋賀県に生息する生物の紹介、今日の1匹はマルガムシ。冬場に山の中でヨコエビ捕りをしていると、枯葉の裏に付いている黒いハムシのような生物を発見。転落した陸上生物か?思ったら、水生昆虫のマルガムシっぽいですね。
<データ>
名前:
マルガムシ
分布:
 滋賀県東部で確認
全長:
 6mm程度の個体を確認
棲息:
 沢やら細流の枯葉裏など
特徴:
 漢字で『丸牙虫』と書く小型なガムシの仲間ですね。形状はテントウムシ系の丸い体でして、そこに小さな頭部が突起のように付いています。背面側の膨らみに対して、腹面側は平らになっています。上翅には多数の点列縦筋が見られます。体色は黒の強い褐色でして、光を通すと茶褐色に見えます。繁殖期は未確認です。
参考・引用文献
私見:
 こんな山の沢に住んでいるとは・・・。環境的にはサワガニ等がいる場所です。 
捕獲:
 落ち葉や石を除けてみる
飼育:
 飼育経験なし
動画:


画像:     
       

     

よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (四国六郎)
2011-02-03 12:41:17
水生昆虫なんですね~
僕きっと余計なお世話して、陸上に上げそ
うです。

動画、お昼時にはナイスなウヨウヨ感でした~。
返信する
Unknown (懐畔泥鰌)
2011-02-03 19:23:57
6ミリか、微妙。
明確さがわかる限界サイズ…。
それにしても、こういう生き物をちゃんと拾っていくryuさんは流石です!
返信する
Unknown (ボテ男爵)
2011-02-03 20:26:49
これがウワサのマルガムシですか!?
まだ現物みたことないですよ。

もしくは思いっきりスルーしてるかもですが(笑) その可能性高し(笑)

返信する
Unknown (サワ)
2011-02-03 23:40:36
水生昆虫も飼育&コレクションしだしたら
ハマりそうですね。

ゲンゴロウとかキレイな種も多いですし・・・。

あぁ春が待ち遠しい・・・(笑)
返信する
水の中 (ryu-oumi)
2011-02-04 08:02:38
>四国六郎さん
 最初は動か無いので『水死体?』
と思ってしまいました~
動き出したので、枯葉の上に置くと
水中に避難!あ、水生昆虫だったのね~
返信する
目標 (ryu-oumi)
2011-02-04 08:04:39
>懐畔泥鰌さん 
 >こういう生き物をちゃんと拾っていく
と申しますか、こんなのばかり拾って…(笑)
この日もメインがヨコエビ~
だからマルガムシの方が大きい部類~
返信する
欲しかった? (ryu-oumi)
2011-02-04 08:06:51
>ボテ男爵さん
 あら?ボテさん欲しかったの?
言って下されば、
お茶碗一杯は無理でも御猪口一杯くらいなら…
次回、予約とさせて頂きます(笑)
返信する
欲しかった?② (ryu-oumi)
2011-02-04 08:08:21
>サワさん
 あら、サワさんまで欲しかった?(笑)
じゃあ特別に、ヨコエビも付けましょうか?
タツ&ヨウジ系を再会できるように~(誘惑)
返信する

コメントを投稿