近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

「タガイ(ドブガイB型)」 血液型じゃ無い

2006年10月13日 08時03分21秒 | 滋賀県の貝類紹介
 閲覧有難う御座います。滋賀県に生息する貝類の紹介、今日の1匹はタガイ(ドブガイB型)。比較的山間部の農業排水路で10cmくらいの個体を3匹捕獲しました。10cmくらいの大きさの割に、殻形状がやや平たいのでタガイではないでしょうか?。
<データ>
名前:タガイ(ドブガイB型)
分布:ほぼ滋賀県全域 
体長:最大100mmくらい 
生息:溜池や用水路、水田環境周辺の泥底の中
    
特徴:
 漢字で書くと「田貝(溝貝B型)」ですかね?殻は卵形で両殻が膨れ、噛み合わせの歯がありません。殻の色は外側が黒系で内側が白色系ですね。雌雄異体で産卵期は特に決まって無いらしく、年間数回繁殖が行われるそうです。生まれた幼生は、ヨシノボリなどの鰭に寄生して移動・拡散するとのこと。地域差や個体差が大きく、滋賀県では食用にされているところもあるそうですね。滋賀県版レッドリスト:記載無し
類似種との違い
タガイ:やや長く膨らみが少ない。流水域などで見られる
ヌマガイ:円系に近い形で膨らみ、サイズ共に大きい。止水域などで見られる
参考・引用文献
私見:
 全部ドブガイと呼んでいたので、詳しくは分かりません・・・
採取:
 殻が見える周りをタモ網や素手で漁る。
飼育:
 水槽飼育は難しいと思います。
動画:

画像:
        
        

        
       07.08.30追加画像、ドブガイの幼貝
        
            
08.06.11追加画像、左がヌマガイ?右がタガイ?。


よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も昨日捕ってきました。 (Zacco)
2006-10-16 21:37:21
我が家でもカネヒラのメスのお腹がパンパンで、

あまりにも可愛そうなので、

昨日貝を捕ってきました。

秋産卵型のタナゴなので、成功するかはかなり難しいと思いますが、頑張ってみます。
返信する
Unknown (ryu-oumi)
2006-10-17 08:04:08
>Zaccoさん



 カネヒラの産卵、頑張って下さい。我が水槽では、ヤリタナゴとタイリクバラの産卵が間に合いませんでした。そして、現在はアブラボテ(雄)が貝に縄張りを張っているため、他の魚が近寄れません。隔離したいのですが、空き水槽も無い為、暫くこのままです。(他の魚は、産卵期が終わってますが、来年の春までにはどうにかせねば。)
返信する

コメントを投稿