閲覧有難う御座います。滋賀県に生息する水草等の紹介、今日の一塊はヨワカイメン。ヨワカイメンと書きましたが、正直分かりません!淡水海綿の一種なのでしょうが、ツツミカイメンとの違いも分かりません。詳しい方のコメントをお待ちしております。
<データ>
名前:
ヨワカイメン(タンスイカイメン科・ヨワカイメン属)
分布:
滋賀県南部では確認
全長:
基準が分からない・・・
棲息:
河川中流域~下流域の石やコンクリート
特徴:
漢字で如何書くのでしょうか?淡水に生息する海綿の仲間です。色は淡い黄白色で、石に張り付いた薄いスポンジ見たいですが、ややザラザラした手触りですね。主に浅瀬の石の裏で見かけます。そして何より、情報が少ないです・・・
参考・引用文献
私見:
これを紹介し如何したいのだろう?自分でも理解に苦しむ。
採取:
付着した石ごと持ち帰り(物好きですねー)
栽培:
育成経験無し。恐らく今後もなし・・・
動画:
画像:
石の裏を撮影。径で30cm程の石に付着していました。
よろしければこちらにもお越し下さい。
<データ>
名前:
ヨワカイメン(タンスイカイメン科・ヨワカイメン属)
分布:
滋賀県南部では確認
全長:
基準が分からない・・・
棲息:
河川中流域~下流域の石やコンクリート
特徴:
漢字で如何書くのでしょうか?淡水に生息する海綿の仲間です。色は淡い黄白色で、石に張り付いた薄いスポンジ見たいですが、ややザラザラした手触りですね。主に浅瀬の石の裏で見かけます。そして何より、情報が少ないです・・・
参考・引用文献
私見:
これを紹介し如何したいのだろう?自分でも理解に苦しむ。
採取:
付着した石ごと持ち帰り(物好きですねー)
栽培:
育成経験無し。恐らく今後もなし・・・
動画:
画像:
石の裏を撮影。径で30cm程の石に付着していました。
よろしければこちらにもお越し下さい。
ぷにゅぷにゅ?
固い?
う~ん、触りたくないよぉ~
知りませんでした。
カイメンって動物だから
動くんですよね?
う~ん、マニアックで泥沼だ(前記事コメより(^。^))
手触りはシャリシャリですかね?
触って楽しいものでは無いのは確実(笑)
私も調べて驚きましたが、意外と沢山の種類のタンスイカイメンがいるんですよねー。
そしてどれも、詳しい情報がありません・・・
そう、その通り、コレ何でしょう・・・?
お魚から藻類・海綿まで、幅広く紹介するこのブログの行く先は・・・
これ、知らずに触ったら気色悪いだろうなぁ。
山は高いほど、裾野を広げる。
このブログにぴったり?w
こいつは見た記憶が無いような~。
見ていても素通りしてしまっていそうです。
ついに前人未到のゾーンへ突入ですね!
安心して下さい?知らずに触る事は余り無い、意外とレアな生物です。見た目もカビっぽくて不気味です。
>山は高いほど、裾野を広げる
私の場合、灯台もと暗しかな・・・?
動画は流石に無理・・・。あと、動画サイトが潰れたみたいで、別の所に移行手続きしなくては、いけないようです。動画を全部入れ直しですね・・・