近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

海水NO.30『カメノテ』 珍味に旨いものあり?

2010年01月18日 08時26分35秒 | 海水甲殻類
 閲覧有難う御座います。海に生息する生物の紹介、今日の1匹はカメノテ。単体撮影をすると、本当に亀の手を切り落としたの?という感じがしますね。太平洋・日本海共に採取経験アリ。
さあ、アクセス数が下がってきた今こそ、期待されていない海水ネタを復活させつチャンスですね!新年最初の海水生態紹介で御座います。
<データ>
名前:
カメノテ( ミョウガガイ科・カメノテ属)
分布:
 太平洋側・日本海側で確認
全長:
 30mm前後を採取
生息:
 比較的浅い岩礁などの
特徴:
 漢字で『亀乃手』と書く甲殻類ですね。体形は名前の通り亀の手の様な形をしていまして、体色は殻(殻板)が白色系で柄部は緑褐色。殻から蔓脚と呼ばれる熊手のような物を出して微生物を捕食するようです(見た事なし)。フジツボ類と同じく、貝ぽい甲殻類の仲間ですね。食材としましては塩茹でにして柄の部分を食べたり、出汁取りに使われるそうです。
参考・引用文献
私見:
 珍味に上手いもの無しと言われますが、これは美味しいらしいです。
他の物を採取しているので、ツイツイ採取を忘れてまだ未賞味・・・  
採取:
 岩場から素手かマイナスドライバー等の道具で剥がして採取。
飼育:
 飼育経験無し。餌が問題ではないでしょうかね?
動画:

画像:
        
      生息環境。岩の間などにいる場合は採取し辛いですね。
 

よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんな味なんでしょう? (korpapa)
2010-01-18 09:43:32
私の実家は和歌山の海辺なんですが、カメノテを食べる習慣はありませんね~。
岩場に行けばたくさん見かけたのですが、採ろうと思ったことはありませんでした。

今度帰省したときに試してみようかな・・・
返信する
Unknown (ドンコ将軍)
2010-01-18 11:37:17
海の幸で美味いというのなら、是非喰いたいです!
ボリュームが無さそうなのが残念ですが、チマチマとほじくって喰うのは酒のツマミなんかに良さそうですね。
(私はほとんど飲まない口なんですけど)
返信する
Unknown (懐畔泥鰌)
2010-01-18 20:07:13
これ…。
なんといわれようと、絶対、亀の手を切り取ったに違いない!

ゆうさんに試食させましょう。
適任です。
返信する
でた~ (シンちゃん)
2010-01-18 20:23:35
やっぱりここに来て
最終兵器ゲテモノ珍味ですね
でも、少し小さいから
湯がいてもあまり食べるところなさそうな
もっと大きかったら
シガシガといただけるのにね
絶対に美味しいですよ
大きいのはゾウガメの手ぐらい有りますから
返信する
バラバラ事件 (iokun-oz)
2010-01-18 21:07:29
とうとう生体の一部を切り取ってネタにしたかと思いました。
カミツキガメの手のようですね。
返信する
羨ましい! (ryu-oumi)
2010-01-18 21:37:28
>korpapaさん
 >実家は和歌山の海辺なんですが
う、うらやましいー!
私なんか海に縁が無いもので
海には憧れますね~
今年こそは紀伊半島辺りに行きたいです
返信する
小さい (ryu-oumi)
2010-01-18 21:39:37
>ドンコ将軍さん
 採取した個体が小さいので、
これでは多分出汁取りでしょうね・・・
私も味に興味があるので、食べて見たい
でも大きいのが捕れませんでした!
返信する
感想 (ryu-oumi)
2010-01-18 21:44:17
>懐畔泥鰌さん
 味が美味しいらしいので、
ゆうさんに感想を貰っても駄目です!
もっと駄目な方での感想が欲しい・・・?
返信する
焦った! (ryu-oumi)
2010-01-18 21:46:21
>シンちゃん先生
 >ゾウガメの手ぐらい
さらりとゾウの手と呼んで仕舞い焦りました!
流石はカメブログオーナー、
サイズの基準がカメで御座いますね!
未だゾウガメの手サイズに出会わず・・・
返信する
カメ好き (ryu-oumi)
2010-01-18 21:48:38
>iokun-ozさん
 流石はカメの手、カメ好きの方が続く(笑)
大丈夫、皆様の好きな亀に危害は与えません!
そして、リアル亀の手は不味そう・・・
(スッポンは美味いけど)
返信する

コメントを投稿