delicious smile

食べるのが大好きな日々。
食べたら、ほらニッコリ。

わじあじあ 『マサラチャイ』 <山梨県>

2010年02月07日 | カフェ
 そして最後に向かったのはコチラ!

 

 わじあじあでございます。
 まず、住所をカーナビに入力してもたどり着けません(笑)。
 そして外観…
 フフフ…


 

 これ!
 これが外観!
 か、カフェですか?!
 いやいや、ほったて小屋でしょう(笑)。
 恐る恐る中に入ると、1Fは雑貨屋さんになっています。
 

 

 そして2Fがカフェ。
 2人以下で行くことをオススメします。


 

 こちらは上から1Fを見下ろした様子。
 

 

 色々な種類のチャイがあったのですが、私はマサラチャイを。
 注文すると、ゴリゴリゴリ、とキッチンからチャイのスパイスを挽いている(?)音がします。
 ボールにたっぷりと注がれたチャイ、美味しいです!
 このくらいたっぷりが嬉しいです。
 普通のカフェって少ないからね…
 そしてちょこんと添えられたきなこボールっぽい焼き菓子も美味しかった!
 テイクアウト用があったら絶対買ってたなぁ。
 

 そんなこんなの山梨でのカフェ巡り。
 なんだか自然食カフェが多かった気がします(もちろん偶然)。
 そしてヤギも多かったです。
 今回は誘ってくれて&連れて行ってくれて本当にありがとうございました!


 【わじあじあ
  山梨県甲府市住吉3-27-24
  055-237-2133

  13:00~22:00
  定休日:木曜日


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chizu7171)
2010-02-11 03:49:38
おもしろそう。
もっとほったて小屋かと思ったけど
中は意外にきちんと組み立てられてるよーな?!…笑。
このテイストのお店では、絶対チャイですよね。

話、変わりますがAOSANの食パンgetできたんですねー。
いかがでしたか? 期待したほどではない?
>chizu7171さん (Moca)
2010-02-11 07:23:44
 そうなんですよ、中に入ると普通(笑)。
 ただ、カフェ部分はトタン板になっていて、
 それが中から見てもけっこうリアルかも?
 keiちゃん曰く、雨降ったら音がすごかったそうな。
 BGMは全く聞こえないくらいらしく!
 チャイが5~6種類あって、珍しいなぁ~って思いました。
 
 食パンより丸パンの方がモチモチ感はわかるかもしれません…
 どうしてもスライスされているものだと乾燥が早いので
 食べるならブロックで売ってあればいいなぁ、と。
 6枚切りは私にとっては薄すぎます(涙)。