裕美です
8月が終わる前に~!!お礼をこの場でも書かせてください
個人的にはもちろん連絡はとっているのですが、ここルリカフェブログでも忘れてはいけない存在
Ruricafe 女子の可愛い知恵 をはじめるにあたり協力執筆してくれていた
Miwaちゃんゆかさん
まみさん
愛知メンバーがいたから、このルリカフェブログを今も続けられていて
そして
88のRuricafe party につながったこと
忘れてはいけませんし、忘れてないです
本当にありがとう
愛知での活躍、私も応援しています
また、こちらも
先日、私のところにも美紀さんから届きました!
ありがとうございます ちょうどこの日、嫌なことがあり落ち込んでて
すごい嬉しかったです
励まされました!
最近はお笑いの才能が開花した紘子ちゃんですが、
センサーの高さ・頭のキレが素晴らしい紘子ちゃんのおみくじ、私も参考にしています
私は「温泉」みじくを引きました
大当たりでした。
それもあって・・・
水・空気がキレイな聖地温泉もある
奈良の天川村に行ってきました
川の水がほんとーーーーにキレイ
キーーーーンン と冷たい水に足を付けているだけで
浄化&リフレッシュ
足がめちゃくちゃ軽い
天河弁財天
自然が多い場所へ行くときには、コットンワンピが気分です
化繊系の服はその土地には合わないですしねぇ。
しかも、あまり一目を気にしなくていいので・・・こういう時ばかりは、ALL自分の趣味
花柄ピンクワンピと花BAG
などコテコテ路線で行けます(笑)
奈良の奥深い南・・・ 吉野エリアは、かつて行者の修行場
竜泉寺では、現在でも修行道の場になっているそう。
一回、やってみたかった!! 奈良にいる間に~
滝行
観光客もできるところです でも本格的な修行僧も居ました
ほら貝を吹いていたり
ゆるい修行女・・・・
夏でも冷たい
でも病みつき 3回位繰り返しました
終わった後は、もーーー爽快
変な物が全身から払われた感じでした
(滝行の本音。楽しすぎました)
そのあとは、温泉へ
洞川温泉・天の川温泉などがありますが 特におすすめなのは、織姫・彦星の湯 天の川温泉
つるつるになります 美人の湯
いにしえの記憶に還る杣の香り ~心かをる~ 植物100% 天川村のエッセンシャルオイルブレンド
お気に入りの「慈香」をリピート買いして、 今回は新たに「飛香」も購入
「慈香」は、近年OPENされて気になっていた・・・・京都 嵐山の高級ホテル翠嵐のエレベーターホールで使われている
と、天川で聞きました
なおさら興味津々。
でっも翠嵐はハイクラスすぎるので、茶寮を利用したいな~
と思っています
他にも、天川の水「ゴロゴロの水」、野菜、こんにゃく、ごま豆腐、そば などをたくさん買って帰りました
名水地なので、豆腐、こんにゃく、そば、わさび が美味しいのです
前記事、水と神のおみくじ とつながる内容だったので
Upしました
わたしの奈良の思ひ出の一コマでした
めっちゃ気持ちよさそう
奈良、和歌山方面に進むほど・すご~く山が深い!よね
川の水も最高にきれいだね~
そうそう、水のきれいな所はそういう食べ物がおいしいよね
おみくじ実践して、温泉(これまたよさそう!)にも行って・・・さすがの行動力
わたしもひろみんみくじ「おおらかに
ひろみんの笑顔がはじけてて可愛い
滝行ってハードなイメージだったんだけど、ひろみんが楽しそうすぎて??笑
滝行いいね!私も「天岩戸」でやってみようかな
ありがとう
滝行・・・楽しかった~
またいつかやりたいです
ひろりん・理惠ちゃんの影響で私もアーユルヴェーダ・デビューしたのです。
シロダーラも体験したよ
こちらもまた病みつきでした
ちやこちゃん、天の岩戸de滝行したらレポートUpしてね
川に足をつけてる写真、か、か、かわいい~!!
なんかもう、かわいすぎて抱えて走りたい。(ラグビー?)
滝行もしたんだね!楽しそう♪
すてきなレポートで、こちらまで涼やかになりました。ありがとう!
PS
シロダーラもいいよねえ…。私もまた受けたいな♪
ラグビーの表現が面白くて、想像してしまった
アーユルヴェーダ値段高いけど
でも気持ちよさそーーー
アロマ!わたしも天川で気になってたの!どこで買えるの??教えて
天川アロマは、天川村ふれあい直売所 小路の駅てん
http://tabelog.com/nara/A2905/A290503/29006434/dtlmap/
で買えるよ!
ここは、天川の野菜も売っていてとても良いところです
あとは、杣のホームページから通販でも買えるみたい