監督: ノーム・ムロ
製作・脚本: ザック・スナイダー
出演: サリバン・ステイプルトン 、エバ・グリーン 、レナ・ヘディ 、ハンス・マシソン 、ロドリゴ・サントロ
試写会場: よみうりホール
公式サイトはこちら。(2014年6月20日公開)

お誘いいただき行ってきました。ありがとうございます! 3D字幕で鑑賞。
前作観てません。観てなくてもいいと思いますが、観た方がよりいいことは言うまでもない。当然ですが流れがわかるからですね。
何故前作スルーしたかというと、元々血が苦手だからです。今はその頃よりも耐性あると思うし(!)、ザック・スナイダー系なんでそんなにひどい描写ではないと判断したため。
紀元前480年、スパルタのレオニダス王が300人の精鋭で100万人のペルシア帝国軍と戦っていた頃、ギリシャのテミストクレス将軍もまた、自由と平和を守るため立ち上がり、その旗の下に集まった同胞たちとともに3倍に及ぶペルシャ軍との戦いに乗り出す。ギリシャ生まれでありながら、虐げられた過去を持ち、ギリシャに対して復讐心を抱くペルシャの海軍女指揮官アルテミシアは、テミストクレスを敵ながらも評価し、味方に引き入れようと交渉してくるが、テミストクレスはこれを拒否。アルテミシアの怒りと復讐心は増大し、ギリシャを壊滅させようと進撃を開始する。(映画.comより)
そうですね・・・ やはり前作を観ていた方が思い入れもあったように思います。歴史の流れを追わないといけないっていうのもありますが、キャラクターに思い入れがあるとそこもすんなり繋がっていく。観ていないと単に史実としての描写そのものと思えてしまう。
今回の見所は何と言ってもテミストクレスとアルテミシアとの絡みでしょうね。アルテミシアの生い立ちや、ギリシャ人でありながらもペルシャ軍に就いたいきさつなども詳しく描かれているので、彼女の復讐劇の理由としてはフォローすることができる。尋常ではない復讐の鬼っぷりは見所だけど、こういう将軍の残忍さを描くのは中国の映画の方が一枚上手かな。
何につけてもアルテミシアは勝つことしか考えてなくて、そのためには手段は選ばない。何としても勝利したいアルテミシアがテミストクレスに働きかけた駆け引きのシーンが映画の1つの山場なんですが、ここがもう既に闘いの前哨戦というか、くんずほぐれつというか、男女の仲なのに絶対に相手に負けたくないのと快感(?)なのとがごっちゃ混ぜで、観ていてもうお笑いみたいになってくる(笑)あんなのじゃつまんないだろ・・・ と思いきや、エヴァ・グリーンはなかなかいい○○○○(→伏せますw)なんでそこが観客の目の保養か。笑
闘い自体は史実通りの展開なのですが、そこにテミストクレスとアルテミシアの愛憎を混ぜたといったところ。今回は海での戦いがメインなんで、戦法についても興味深い。古代の昔、文明の利器がなかったころ、人々は知恵を出し合って戦ったのがよくわかる。工夫する、相手を研究することに長けた方が勝つんですね。ただそれ以外は申し訳ないのですが割と淡々と過ぎてしまった印象でした。シリーズがお好きな人ならどうぞ。
★★★ 3/5点
2003年の『ドリーマーズ』からリアルタイムで彼女のエロスを観たかった(笑)
何だっけって検索して、観てたの思い出しました。記憶薄・・・
今回は彼女がナンバー1です。
残念でなりません(爆)
この映画はエヴァだけで持っちゃいましたね(笑)
今回はエヴァが断トツで良かったです。サービスまでしちゃって頑張ってましたね~
そういう想像は働かなかったけど、あってもおかしくないですよね。
あるとややこしいかもだけど・・・
エヴァが優勝ですよねー今回は。
あらあらまあ・・・ って感じでお見事でした!
そうなんですね。気にはなってたんだけど、スルーで終わっちゃった作品です。
エヴァよかったですね。
オイシイ作品だよね
ただ、 びみょーに「忘却の男盛り」だったりもするけど(笑)
サラミスの海戦ってのは
へー?!?!って 抜けたけど
マラトンの戦いって「マラソン」じゃーん
ペルシア王ダレイオスって マラソンじゃーん
当時の女も 「だってぇ あの筋肉の盛り方ってぇ しゅ・て・きぃぃぃっっ 萌え」
なんてなってたと思うと・・・(苦笑)
ふーん🎶 にやにや🎶
とシンクロしたの
そういう 観方もアリでしょ
がははははは🎶
よくわかんないです。ごめんなさい。
見る方はてっきり時系列で、(前から数年経ってるもんで)その後の事だろう・・と思っていたら、え、違うじゃん・・みたいな。
頭の中でうまく整理がつかなかったですよ。
やっぱ大きな違いは、主人公のカリスマ。
ジェラールに比すると、さっぱりでございましたです、こっちの野郎は。
やっぱザックの亜流だなあ~ってのが率直な印象でしたわ。
そんな中、すべて持っていったエヴァ!すごいっす。
>ジェラールに比すると、さっぱりでございましたです、こっちの野郎は。
確かにね。前作観てないけど、ジェラールインパクトありそうでしたもん。
エヴァはお見事でした!