Tokyo Diary

~よく食べて飲んで、旅に出ます~

銀座~備長

2008年08月21日 | 銀座
今更ですが、土用の丑の日ネタです
どこの鰻やさん行っても混んでるだろうなぁ・・・と思いつつ、やっぱりこういう日に食べたくなるんですよね・・・。
日本の風習を重んじる私としては、丑の日ランチはやっぱり鰻を食べたい!
そんな思いで、かなり時間をずらして、2時くらいになって訪問したのですが待ち10人ほど。。。
やっぱり、丑の日はみんな鰻ですよね~。

訪問したのはマロニエゲートの「備長」。
この時間になっても待ち、という事実にがっくりくるも、ちょうどお客さんが入れ替わるタイミングで程なく入場できました。

 


席に座ってからは若干待ちましたが、「焼いてくれる感」を実感できる待ち時間です。


関東人の私にとっては蒸した鰻がスタンダードだったので、蒸さずに地焼きする西タイプの鰻を始めて食べたときは新鮮でした。
カリっとした地焼きタイプもおいしいですよね。


ひつまぶしの作法も、今や全国区。
3膳目のダシ茶漬けのダシが割りとあっさり目で、個人的にはもう少しダシが効いてる方が好みかなぁ・・とも思いつつ、おいしくいただきました。

  


夏を元気に過ごそう!・・という年に一度の鰻祭り。
どんな形であれ、土用の丑の日に鰻を食べよう!という習慣が受け継がれるのは良いことですね☆

■備長
東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート1203号



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぁ、ただでさえ暑くて寝れない夜なのに! (Ginger)
2008-08-21 02:12:55
余計な記事読んじゃったー
真夜中にどーしてくれるの!お腹がひんひん泣いてます
温泉に続いてウナギとは、罪作りなブログです
(今度はさそってー(^o^)/
★Gingerちゃん (romy)
2008-08-22 08:14:15
おっと、来たなウナギスキー。
温泉もいいけどウナギもね♪
でも夜更かしは美容に大敵ですよ~