神様のブログ(スマホで見てはいけません!必ずパソコンで表示して下さい)

善悪中毒について無知な人は、このブログを読むと99%の確率で心の健康を害します。まず下記リンク先サイトを一読して下さい↓

感じるな考えろ!考えるな感じろ!

2015年07月29日 18時50分39秒 | YUI

YUIの旧譜アルバムポスターキャンペーン?

↑この記事が「人気記事」に上がってたのが気になったので、急遽?新しい記事を書いてみる事にしました♪
この記事を読んでると・・・いや~めちゃくちゃ「損得中毒」になってる自分がいるね(苦笑)

それにしても、先日の記事で、心屋仁之助さんの本を紹介しただけで、この記事が「人気記事」に上がってくるなんて、やっぱり、このブログを読んでくれてる人たちって、僕自身よりも、このブログに詳しい、天才的な人たちばかりなんだろうなぁ~とか勝手に妄想してます(汗)

・・・で、この記事で書いてるように、僕がケチな人間になってしまった?のは、たぶん親の影響なんだよね。
小学何年生だったか忘れたけど、アイスクリームは「4割引」の時(100円アイスが60円の時)しか買ってもらえなかったから、そんな子供の頃から、アイスクリームは「4割引」の時しか買ってはいけないんだと思ってたし(苦笑)
でも、それが「当たり前」だろうと思って、学校で「4割引」の話とかしても、他の友達?からは、何の話なのか、さっぱりワカランみたいに言われるし、実際、他の友達?とかは、駄菓子屋さん(今で言えばコンビニみたいな所?)で、100円のアイスを、そのまま100円で買ってる連中ばかりだったから、僕からすれば「えぇ?!何やってるんだよ?!」みたいな衝撃だったし(汗)
でも、そんな奴らが、どこか、うらやましかったなぁ(泣)
自動販売機のジュースとかも同じで、「スーパーで買えば安いのに・・・」などと考えるクセを刷り込まれて、脳みそに植え付けられていたから、みんな何も考えずに、アイスとかジュースとか楽しそうに買ってるのに、自分一人だけ何も買えずに取り残される・・・みたいな事が、しょっちゅうだったなぁ(泣)

まあ、過去の話は一旦、置いといて・・・
高い買い物をするのって、ケチな人間からすれば「損した」としか思えないんだろうけど、それは「自分の所持金」だけについて考えた場合の話なんだよね。
高い買い物は、相手が得をする事になる。
つまり「相手を助けている」=「寄付と同じ」だと考えれば、社会貢献活動をしているのと同じ。
そう考えれば、なんだか自分も気分が良くなるし、相手も高く売れれば気分がいいだろうし・・・
それに実際、あの記事の内容で言えば、高い買い物をしたとは言っても、ちゃんとポスターとかまで手に入って、ますます気分が良くなってるし(笑)

でも、もし、この時「お金を損する事になるから買わない!」という決断をしていたら、「自分の所持金が減らない、という得が出来る?」のかも知れないけど、上記のように「自分も相手も気分が良くなる、という得が出来ない(損する?)」事になってしまうんだよね。
そして、あとで「やっぱり、あの時、CDを買ってポスターもらっておけば良かった・・・」とか言って後悔する(精神的な大損をする)事になってただろうね。

「得とは何か?」
「損とは何か?」

色んな角度から、あれこれ考えてみると、結局、正しいことなんて見つからない。
だから・・・

♪ 正しいことばかり選べない それくらいわかってる ♪

って、とっくの昔に、YUIが「TOKYO」の歌詞の中で答えを教えてくれてたのに・・・
というか、あの記事を書いた時の僕は、そこら辺まで認識していた?
う~ん、でも結局、最近まで、こういった経験を、あまり活かせてなかったのかも(汗)

やっぱり「直感」って、すごく大事なんだろうな~。
何となく「これっていいな」とか「これって面白そうだな」とか、そんな「思い付き」で突き進んで行くほうが、理屈であれこれ考えて「正しさ」を導き出してから行動するよりも、自分の人生の目的を叶える方向に近づいて行ける・・・
最近、そういうのを、かなり「実感」として感じられるようになってきた気がします☆

YUI「It's all too much」
♪ 涙に隠れた真実を ♪
♪ 解き明かそうとするより ♪
♪ 根拠もない占いのほうがマシ ♪

・・・今までの僕の人生では、「占い」とか、やってもらった事ないけど、占ってもらって気分が良ければ、根拠がなくても信じてみようかな?(笑)
とは言っても、何でもかんでも妄信すれば良いって事じゃなくて、やっぱり考えるべき部分は考えたほうがいいだろうね。

「考えるな 感じろ!」(ブルースリー)
「感じるな 考えろ!」(氣志團)

こういうのも、どっちが正しいか、間違ってるかなんて分からないけど、その時その時で、好きなほうを選べばいいんだよ。

YUI「LIFE」
♪ 過ぎてきた日々全部で 今のあたしなんだよ ♪
♪ カンタンに 行かないから 生きてゆける ♪


安保法案(戦争法案)の抗議デモに参加して「正義の味方」にでもなったつもり?

2015年07月21日 18時55分53秒 | 平和の日記

安保法案(戦争法案)について、これからの日本の事を、自分なりに色々と考えて、ひょっとしたら自分たちのほうが勘違いしてるかも知れないし、後からバカにされてしまうかも知れないけど、それを覚悟の上で「何としても自分たちの声を上げて抗議したいんだ!!」と思ってやってるんだったら、賛成派であろうと、反対派であろうと、別に止める気はないし、言いたい事があるなら、どんどん言えばいいと思うけど・・・

でも、気になっているのは、上記のような感じの人たちじゃなくて・・・

「みんな抗議デモに参加してるし、今回の件で自民党の支持率も下がってるんだから、やっぱり自民党がやってる事は間違ってるんだ!だから、抗議デモに参加している人たちのほうが正しいんだ!間違った事をしている悪い政治家たちを懲らしめるための集会なんだから、この抗議デモは正義の活動なんだ!だからデモに参加する事は良い事なんだし、一生懸命に抗議すればするほど、周囲の人たちも喜んでくれるし、自分の事も『いいヤツだな』と周囲の人から認めてもらえるし・・・」

こんな感じの考えで抗議デモに参加してるんだったら、それは自己満足のために参加してるだけでしょ?
どーせ普段の生活で、ロクな事もなく、つまらない人生を送ってる自分が嫌でたまらないから、そんな嫌な自分を一時的に紛らわして快楽を得るために、お祭り気分で派手な抗議活動に参加して「正義の味方」にでもなったつもりになってる連中が、かなりの割合で混ざってる気がするけどなぁ・・・昔の僕みたいに(苦笑)
たぶん、抗議デモに参加してる7~8割の人たちは、そんな感じじゃないのかな~なんて勝手に思ってるけど(ん?もっと多い?)
まあ、とにかく、本当の意味で抗議したくてデモに参加してる人ってのは、ほんの一握りに過ぎないんじゃないか?って話。


・・・で、結局、自民党の人たちは、アメリカから圧力を掛けられていて、恐怖で支配されてしまってるから、あんな風に国民の声を無視した形でも、無理やりにでも法案を通すような事が出来てしまうんだろうね。
安保法案を通さないと、アメリカから、恐ろしい嫌がらせをされるに違いないと思い込むように洗脳されてしまっているんだよ。
じゃあ、なんでアメリカは、日本の政治家たちを脅してまで「アメリカの味方に加われ!」と命令しているのか?
もはや、アメリカも自分たちの力だけでは、自分の国を守り切れる自信が無くなってるんだろうね。
色んな意味で世界一の国だからこそ、いつどこの国から狙われて、テロ事件を起こされるか分からない、という恐怖に常に怯えている。
だから、核兵器で武装して、抑止力を高めておかないと『安心』できない。
こんな状態だから、いつまでも核兵器を手放すことが出来ない。
でも、核兵器などの抑止力によって手に入れた『安心』は『見せかけだけの安心』であって、本当の意味での「安心」じゃないから、その『見せかけだけの安心』を必死に守り抜こうとして、別のところで攻撃的になってしまう。
本当の意味で「安心」してるんだったら、そもそもアメリカは攻撃的になったりはしない。
だから、アメリカは威張ってるように見えるかも知れないけど、本当は怖くてたまらないんだよ。
どれだけ『見せかけだけの安心』を守り続けても、やっぱり「安心」できないから、日本の政治家たちを脅迫して、日本をアメリカの味方に加えてまで『見せかけだけの安心』を高めようとしてるけど、結局は、いつまでも「安心」できない。
だから、こんな事ばかりやっててもキリがないし、これからもアメリカからの要求は、どんどんエスカレートするばかりで、そのうち、どこかで限界が来て、何もかもが一気に崩壊してしまって、いきなり大規模な戦争が勃発して「今までの努力は、いったい何だったんだ?!」と思い知らされる時が来るかも知れないよ?
だったら、いっその事、アメリカからの要求がエスカレートする前に、日本の政治家たちは「アメリカの要求に、No!を突きつけて」そしたら何もかもが崩壊してしまう事になるかも知れないけど、そのほうが、まだ小規模なケンカくらいで済むかも知れないよ?
でも、今の日本の政治家たちには「いちど何もかも崩壊させたほうがいい!」なんて言える勇気はないのかな?
そんな事をしたら、色々とヤバイ事になって、国民を不幸にさせてしまう事になる・・・
そんな風に思い込むように、アメリカから脅されて洗脳されてしまっているから、安保法案を無理やり通したとしても「これは国民の皆さんを不幸にさせないために必要な事なんです!」という言い訳が成り立つ事になる。
でも、もしかしたら「戦争をしないように!」と思ってやってる事が、結局、めぐりにめぐって大規模な戦争を引き寄せる事になってしまっているのかも知れないよ?
まあ、そんな事を言っても、結局、アメリカも、日本の政治家たちも、みんな恐怖に怯えたり、洗脳されてしまっているから「自分たちの考え方や行動は何か変だぞ」という事さえ気づかないんだろうなぁ・・・昔の僕みたいに(苦笑)
だから、自民党の人たちを責めても筋が違う気がするし、アメリカを責めても筋が違うのかも知れないし、こういう問題って、何から手をつければ解決できるのか?なんて、さっぱり分からん(汗)

でも、世界を変えたいと思うなら、やっぱり根本原因は「恐怖」と「洗脳」なんだろうと思う。
今の世界は「恐怖」と「洗脳」を繰り返して、問題が大きくなってから、その問題を解決し始める・・・という悪循環にハマってるから、なかなか解決できない問題が山積み状態になってしまってるんだよ。
だから、できるだけ「恐怖」と「洗脳」の繰り返しを少なくして、問題が小規模のうちに、さっさと問題を片付けてしまう好循環へと切り替えて行けば、問題はゼロにはならないだろうけど、確実に世界の状況は大幅に変わってくるだろうね。
そのために、まず一番カンタンに出来る事は「自分の中にある恐怖心と洗脳」を少なくしていく好循環を作り出す事。
「自分」という存在も「世界の一部」なんだから、「自分」を変えるという事は「世界の一部」を変えるという事と同じ。
つまり「自分」の状態を良くするという事は、世界平和のボランティア活動をしているのと同じ事。
まずは、この事に、みんなが気づいてくれるだけでも、世界は大きく変わりそうな気がするんだけどね。
で、自分を変えるためには「自分にとって『これは常識はずれだろ!』としか思えない事」を「こんな事をやったら恥ずかしいでしょ?」「こんな事するのってダサイだろ?」「こんな事するのって危険だろ?」と思いながらも、どんどん積極的にやってみればいいんだよ。
やってみたら、本当に恥ずかしい目にあったりする事もあるかも知れないけど、それ以上に「実際やってみたら、たいして恥ずかしい思いをしなかった。ダサイと言われるどころか、カッコイイと言われた、面白いと言われた。これって危ないと思ってたら、意外と安全だった。」というパターンのほうが圧倒的に多い!という事に気づくと思うから(笑)
つまり、アナタが信じている「常識」は、常識じゃないんだよ。
今まで「非常識」を、常識だと信じ込んでしまっていたから、苦しくてたまらない状況になってたんだよ。
だったら、なんで、そんなに苦しい思いをしてまで、わざわざ僕たちは「非常識」を常識だと思い込んでしまっていたんだろうね?
それは今の世界は「恐怖」と「洗脳」を繰り返して、問題が大きくなってから、その問題を解決し始める・・・という悪循環にハマってるから、なかなか解決できない問題が山積みの状態になってしまっているからなんだよ。
だから、できるだけ・・・

 

最後に、アップしている写真について一言。
心屋仁之助の「ありのままの自分」にまるをつけよう、というタイトルの本ですけど、最近ハマって10回以上、繰り返し読んでました(汗)
「善悪中毒」や「愛の錯覚」っぽい話も出てくるし、「損得中毒」について、かなり詳しく書いてあるので、オススメです☆
結論としては、以前の記事で紹介した「ザ・シークレット」に近い内容だと思うんですけど、「ザ・シークレット」だと話の内容が、あまりにも極端すぎて、結局、なんだか分かったような分からんような・・・で終わってたんですけど、そんな感じで挫折してしまった人には、特にオススメしたいと思います♪
分厚い本じゃないし、文字数も少なめでシンプルなのに、しっかり内容がまとまっていて、値段も600円と高くないし・・・

で、さっきネット検索してたら、心屋仁之助さんのブログを発見して、ちょっと、この記事を読んでたんだけど↓
http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-11479696351.html

なんか生き方が似てる気がする(苦笑)


夏休みが嫌い

2015年07月15日 17時59分06秒 | ふつうの日記

世間では、子供たちは、もうすぐ「夏休み」で、いろいろと楽しい計画とか立ててるのかな?

僕の場合は、小学校の頃、よく「夏休みが嫌い」とか言ってたなぁ・・・
ずっと家にばかりいても、特にやる事がないというか、どんな風に過ごしたらいいのか、イマイチ分からず、「退屈だなぁ~」とか言ってた記憶があります(苦笑)
だから、学校のクラスでの発表か何かの時に・・・

夏休みを無くして、毎日、4時間目まで授業をしたほうが良いと思います!
夏休みを無くせば、夏休み以外の時に、6時間目まで授業をしなくていいようになると思います!
だから夏休みを無くして、1年中、4時間目ぐらいで帰れるようにしたほうが良いと思います!

↑こんな風な事を発表したら、クラス全員から「えぇーー!!!」とブーイングの嵐(汗)
みんな、そんなに夏休みが楽しみだったのかな?(汗)


そう言えば、いつか「ホンマでっか!?TV」を見てた時、心理学の植木理恵さんが、たしか・・・

夏休みが嫌いな子供は1000人に1人くらいいる。
そういう子供が大人になった時、どうなるか?
社会的に大成功しているか、大病を患っているかの、どちらかです。

こんな風な事を言ってた記憶があるなぁ(汗)
1000人の1人ってのは、少なすぎる気がするけど・・・
まあ、でも、要するに、当時から、ちょっと変わり者ではあったのかも(苦笑)


自分の問題は自分の力だけで解決するべきだ、という間違った教育が自殺者を生んでいる。

2015年07月09日 16時37分20秒 | 平和の日記

岩手県で、電車に飛び込んで自殺した、中学2年生(村松亮くん)の話だけど・・・

いじめを受けていることを何回もノートで担任の先生に相談して「もう死ぬ場所は決まってる」とまで真剣なSOSを発信してるのに、「めんどくせー」と言わんばかりの対応で、無視か皮肉かワカランようなコメントばかり返していた、あの担任教師・・・

なんで、こんな対応しか出来ない教師が生まれるんだろうね?

たぶん、この担任に「道徳心がない」とか「正義感がない」とか、そういう事じゃない。
他の教師たちに相談する事もできず、自分でイジメ対応をするのも怖くて、勇気が出なかった・・・
それだけの事だと思う。

「自分の問題は自分の力だけで解決するべきだ」

一見、立派な教えであるかのように聞こえる、こういった日本の教育を、この担任も受けて育っただろうから「自分の事は自分で責任を持つべきであって、他人に迷惑をかけてはいけない。」という固定観念に縛られているんだろうね。
その結果、どうなるのか?

他の教師たちに気軽に相談できない。
「それは、アナタの問題でしょ?」
「自分が受け持つ生徒の問題なんだから、アナタが責任を持って、いじめ対応をしなさい。」
「我々も忙しいんだから、迷惑を掛けないでくれ。」

↑こういった反応が返ってくるに違いない思い込むように、この担任教師は洗脳されている。
だから、誰にも相談できず・・・
なのに、自分の力で、いじめ対応をする勇気も出ない・・・
なぜか?

「うまく対応できればいいけど、ヘタに対応してしまうと、余計に問題を拡大させてしまって、本当に自殺されてしまうかも知れない。」
「そしたら、本当に自分の責任にされてしまって、世間から激しくバッシングを受けて、仕事を失う事になる。」
「それに、いじめる側を注意するのも労力がいるし、ヘタに注意すると、モンスターペアレント(毒親)が出現して、不当なクレームの嵐を受ける事になって、仕事どころではなくなってしまう危険性もある。」
「そんな面倒くさい事に巻き込まれるなら、いっその事、時期が過ぎるのを待って、自然とイジメが消滅してくれるのを期待しよう。」
「そうなれば、勝手に問題は解決するし、自分も責任追及されずに済むし、他の教師たちにも迷惑を掛けずに済むし・・・」

↑こういった心理が働いた結果、村松亮くんが「もう死ぬ場所は決まってる」とまで相談したのに、無視か皮肉かワカランようなコメントで、軽く受け流すような対応しか取れなくなってしまった。
その結果、計算は裏目に出てしまって、本当に村松亮くんは自殺してしまった。
神様から「モニタリング」を仕掛けられている事に気づかず、「自分だけは良い人のままでいたい」という欲望を押し通すために、村松亮くんの真剣なSOSを無視し続けた結果、神の逆鱗に触れてしまった。

この偽善者め!!


・・・まあ、結局は「自分の問題は自分の力だけで解決するべきだ」という一見、立派な教えであるかのように聞こえる、この教育こそが「何が何でも、自分が責任追及されてしまう事だけは免れたい」という恐怖に怯えた人間を乱造しまくっているという事。
そういう人間が教師になってしまった結果、誰にも相談できず、かといって、自分の力で問題を解決しようともせず、いじめを認識していながら、ほったらかしにする事しか出来ないという状況を生み出しているという事。
この学校の校長先生も、コメントしてるけど、やっぱり「何が何でも、自分が責任追及されてしまう事だけは免れたい」という恐怖に怯えてるから、報道陣の質問に対しても、必死に「受け流し、受け流し、受け流し・・・」という態度を取っているような気がする。
まあ、今回の校長に限らず、今までだって、こういった「学校」が絡んだ事件が起こるたびに、同じような事を、ずっと繰り返してる気がするんだけどね。

だから、一見、この学校の校長や担任教師たちが、悪人「のように見える」けど、本質的な問題は、どこにあるのか?という事を、一歩下がった視点から探ってみて欲しいな・・・
担任教師や校長を「悪人」だと裁いて「お前たちの問題は、お前たちの力だけで解決するべきだ」と、あんまり責めてばかりいると、今度は、担任の教師や校長が自殺するよ。
そして、その次は・・・

イジメ・虐待問題:その心理と原因::平和の絵本クイックツアー
根っこからイジメ・虐待問題を考える
http://www.j15.org/izime-index.htm

 

で、こういう事件が起こるたびに、やっぱり、これまでの日本の教育を大幅に見直さなきゃいけない時代が来てるんじゃないか?っていう気がするんだよね。
だから、これからは・・・

自分の問題は自分の力だけで解決しなくてもいい。
何でも自分の力だけで解決しようとするのは、誰とも信頼関係が築けていない証拠だ。
他人の力はアテにならない?そう思い込むなら、他人の力を見下した差別的な考え方だ。

こういった教育が必要なんだろうと、個人的には思ってる。
だからと言って、何でもかんでも他人任せにすれば良いという意味じゃないよ。

あと、こういった話題に興味がある人は、以前も、似たよーなテーマの記事を書いてるので、ちょっとは参考になるかも知れません↓

「言い訳するな!」「口ごたえするな!」「態度が悪い!」などの間違った教育が犯罪者や暴力団を生んでいる
http://blog.goo.ne.jp/rollingstar648000/e/d7dc8d96f991d351bf3fa6c4430553b3

発達障害の原因は親
http://blog.goo.ne.jp/rollingstar648000/e/774aac4791e789170adacf99297de0a5

 

余談ですけど・・・
約半年前から、いろいろと考えすぎて、抱え込みすぎて、うつ状態になってたので、しばらくブログ更新できずにいました(汗)
最近になって「マイペース」というものが、やっと少し分かってきたような気がします(苦笑)

「マイペース!」 じゃなくて 「マイペース(^-^)」
http://blog.goo.ne.jp/rollingstar648000/e/b0436fa296f34a855de608540056a9c2

 


ニンゲン観察バラエティ『モニタリング」

2015年07月07日 16時53分32秒 | 作詞

人生なんて曖昧だ

相手のことを本気で考えて
何かをしたつもりでも
怒らせてしまったりする

自分勝手に何かをしただけでも
誰かが喜んでくれたりする

絶対にうまく行くと思い上がって
大失敗することもある

絶対ムリ!と思い込んでたら
まぐれ?で成功したりもする

何もせずにいると

「怠けてサボってばかりの役立たず」
「冷静に状況を見守ってる賢いヤツ」

結局 何をしても 何もしなくても
気まぐれで計算なんて出来ない

だけど

みんな人生に期待しているからこそ
喜ばれたり 怒らせたり
泣いたり 笑ったり
愛されてないと言ったり
愛されていると言ったり
幸せだとか不幸だとか言ってる

だけど それって実は神様が
「モニタリング」してるだけだったんだよ

気づいてなかったでしょ?(笑)