■おかっぱりで釣ろうseason2■

すっかり年老いてしまったオールドバサーがたまに更新しています。

学資保険

2009-02-22 12:43:34 | 日常
先日、新聞で私立高校の学費滞納24000人超という記事を読んだ。


うちも他人事じゃありませんまだしばらく先とはいえ今から準備する必要があるなと思い立ちいろいろ調べてみた


ちょっと前まで学資保険=郵便局といったイメージだったけど、今はあまりよくないみたい



たまたま縁のあった保険会社に見積もりを依頼



目下、鋭意検討中です!評判もなかなかみたいなのでここに決めようかな


今日もバスケへ

2009-02-21 23:05:23 | バスケットボール
今日は二週続けてのバスケの練習へ


月に二回は練習に行く公約を今月はなんとか果たすことができた


連続で行っているおかげか、今日は体が軽くてシュートも調子が良かった


仲間内で3Pシュートコンテストをやったが25本中18本決めることができた


自身は身長178センチとチームではあまり大きいほうではないが、中学から大学まではシュート力だけで一応試合にでていた


自分で言うのもなんだが、スラムダンクでいうと海南の神ようなシューターのつもりでいた


でも昔 仲間からは神というより同じく海南の宮益にシュートフォームもひ弱そうなとこも似ていると言われていた


それはさておき、シュート競争ではよく入ったのだがゲームの流れの中では全く決めることができなかった


疲れで下半身がフラフラしてしまい安定しないためだ


こりゃ走り込みや筋トレが必要だな…


ラブレター

2009-02-21 10:51:01 | 日常
TBSの昼ドラ ラブレターが昨日最終回を迎えた。


たまたま初回を見たのがきっかけで、昼飯を社内で食べる時には必ず食堂で見ていた


小学~高校時代の海司と美波のピュアな恋愛と自分の青春時代を重ね合わせ懐かしさを感じていた


大人時代になると自分的には配役が今一つイメージが合わないし、話の展開もめまぐるしく少し見なかった間によく分からなくなってしまった


それで暫く見なかった時もあったのだが、今週は録画してまで見てしまった


奥方も今週は毎日号泣しながら見ていたそうだ


自身が一番印象に残っているのは、耳の手術が上手くいかなかった美波が島の海辺で海司と一緒に聞くはずだったウォークマンを一人で耳にあてているシーンかな


美波の気持ちを考えると涙を抑えることができなかった


でも最後はハッピーエンドで終わってほんとに良かったなぁと思った


ドラマを見たのはかなり久しぶりだったけどかなり楽しめました


これからは中学~高校時代の美波を演じた山下リオさんに注目したい。透明感というか彼女の存在はこのドラマの中ではズバ抜けていたように感じた。


年甲斐もなくすっかりファンになってしまいました

あと彼女のお姉さんは今 人気上昇中の大塚ちひろさんだと聞いてまたびっくり


こりゃ姉妹共々要チェックですな



来週から始まる五つ子も見ようかな

みづほラーメン @ みずほ台

2009-02-20 23:15:50 | ラーメン
お客さんのところでラーメンの話になりオススメの店を紹介してもらった。



そこにラーメン屋があるのは知っていたが、あまり期待できなそうな気がして入ったことはなかった店だった



その人が好きだというスタミナらーめんを注文



チャーシュー・味玉・ニンニクの芽炒めを始めとにかく具沢山な一杯



肝心な麺とスープはコクのある醤油スープに喉越しのよい中太ストレート麺で悪くない



メニューを見ると創作ラーメンも何種類かあるみたいなのでまた行ってみることにしよう


水郷系ブログ

2009-02-19 21:51:33 | バス釣り【釣行記】
自身もよく行く日本水郷一帯でバス釣りしてる方達のホームページ・ブログを毎日チェックしている。


やはり一番有名なホームページがとても面白いし参考になる。その管理人さんのブログを読んでいると自分の文才の無さがほんと嫌になってくる


管理人さんは40才位か?ここ10年以上春から秋までほぼ毎週出動しているとても羨ましい方。文章だけでなく釣りの腕前も超一流のまさに「独身貴族」って感じですな



お仲間の皆さんも含めとても楽しそうでいつもいいなぁと思いながら拝見している。


顔も車も公開しているので親近感があり、釣り場でお会いするとつい馴れ馴れしく話しかけてしまう


それでも快く話してくれ、釣り場の情報まで提供してくれることも



自分にとっとアイドル的な?存在なので今年もまたどこかでお会いできることを楽しみにしている

上司と中華もめんへ

2009-02-19 18:46:20 | ラーメン
何故か突然パンフレット5000部配布の指令が


本社命令らしく仕方ないので何人かで手分けしてポスティングを行うことに


半日がかりで2500部配布し残りは明日へ持ち越しとなった。


経費節減もいいけど、自分の半分位の時給でバイトを使った方がよっぽど安上がりな気もするのだが…


上司も申し訳ないと思ったのか、昼飯をおごってくれると言う


いつもの中華もめんへ


さすがに叉焼麺は高くて頼みづらいので、辛ネギラーメンの胡麻味にご飯セットを注文。150円で半ライスと小鉢二品と漬け物が付くお得なセットだ。



やはりここは胡麻味より醤油味のほうがいいな…


まだ食べたことのない味玉が気になったので、次回はトッピングしてみよう



突然の来客

2009-02-18 21:57:28 | 日常
今日の仕事も終わりに近づいた夕方のこと、突然常務がやってきました

3月の決算に向けての激励とのことだ。


次のトップ就任が有力な方であり、入って来た途端に緊張した空気が流れた


自身にとっても結婚式の主賓をやって頂いたりと以前からさんざんお世話になり頭の上がらない方だ


終礼のあと自身を含み三人が個別に呼ばれ面接?をした。


難しい話しも無く終始砕けた感じの内容だった。この面接が何を意図してるのか正直あまりよく分からなかった。緊張したこともあり無難な受け答えしかできなかった。


終わりの時に常務はこう言った。


「あなたのような若い世代の人逹が仕事・会社に対しどんなことを考えまた何を不安に感じているのか知りたかった。うちの会社が生き残って行くには社員全員があと一歩づつ前に進まなくてはならない。前進することはとても勇気のいることです。そのために感じてる不安を取り除くことが我々経営者の役目なんだ。」


とおっしゃってました。役員を前にし緊張したのもあるけど、質問の真意を全く理解できず今思うとトンチンカンな受け答えをしていた自分が恥ずかしくなった


今日は奥方の都合でご飯を済ませてくるよう頼まれていたので帰りに近所のガストへ。


夕方にそんなことがあり、ハンバーグを食べて帰るつもりが一杯飲みたくなってしまいワインも注文してしまいました


今週も半分終わったあと二日間頑張ろう

一本気 @ みずほ台

2009-02-17 21:49:07 | ラーメン
ようやく来ることができましたここのところ早すぎて並んでいたり、逆に遅すぎて終わっていたりとタイミングが合わなかった

多分この近辺では一番混んでいるラーメン屋なのかな?


一通りのメニューは食べたので今日はまた支那そばの塩味をオーダー


無化調のスープ・細ちぢれ麺・二種類の叉焼などの具材・いづれも丁寧な仕事ぶりが窺える一杯だ


ただややしょっぱすぎる気がするのは自分だけなのだろうか?


食べていると隣の席に30代後半位のメタボ男性と同年代の女性の二人組が座った


会話が聞こえてきたのだが…

女 「ラーメンはしごするの初めてですよ~」


男 「ここは○○が○○で○○なんですよ~」


うんちくや有名ラーメン店の話題で盛り上がる二人でもなんでお互いに敬語なんだろう…?


二人の席にラーメンが運ばれると途端に二人とも立ち上がりデジカメや携帯で写真を撮りまくり


よくいうラオタさんの仲間なのだろうか…?


なんだか隣が気になって食べた気がしなかったなぁ


夜の部のスープの比内鶏と桜姫鶏のブレンドスープってのがとても気になる。わざわざ昼の部のスープとは別物ですなんて書いてあるし


まだ当分の間みずほ台近辺での仕事が続くので、行ける機会もあるかもしれない。楽しみにしよう

クリスカットポテトフライ

2009-02-16 21:54:40 | 日常
少し仕事を持ち帰ったため、途中のガストに寄って片付けていくことにした。



ここは普通のガストと少し違うハンバーグガストというところだ。



できるだけ安く済ませようとメニューを見回す。



クリスカットポテトフライという新メニューを発見



どうやらここのポテトは全てこれになったよう。



実食カリカリサクサクと食感もいいし、下味も程好くあり美味いね


グラスワインと併せて500円で済んだ今度利用するときもこの組み合わせでいこう