
寒くなり室内犬のポコちゃんはコタツの番に徹しています、だからコタツの温度を高くできないので困っています(笑)
今日は暖かかったのでお庭で元気に遊んでいました。
2月には6歳になります。
みゅうちゃんにカメラを向けたら走ってきてカメラ目線です(笑)
こちらは年が明けると18歳になるみゅうちゃん、息子たちと共に成長してきたという感じです。

ほとんど寝ていて動きませんが、目的があるとまだしっかりと自分の速度で歩いて要求してきます。
今日は良いお天気で日光浴に出てきました。
朝、夕の食事は吠えて要求します。
おやつも食べています、昼ご飯も要求があると与えています、もう高齢だし欲しがるときに欲しいだけ与えています。

夜は、自分で寝るところを決めています。
庭のハウスで寝るときと、吠えて玄関を開けてもらい玄関のハウスで寝る時があります。
今日は玄関で寝ています。

最近、ウンチが我慢できないので、どこに落ちてるかわかりません(笑)
我が家では「みゅうの地雷」と言っています。
暗い庭ではいつ踏むか、懐中電灯を持って庭に出る必要があります。
玄関でも落ちています、大騒ぎになります。靴の中に入ってたら大変なことに・・・みな靴を履く前に中を確認します。
みゅうはウンチを自覚して移動するまでに我慢できず落としてしまうようで きっと本人も困っているのでしょう。
そんな表情をします。
なんだか17年も元気にいてると死ぬような気がしない私たち家族です。
でも少しずつ弱っているのは事実です。
老犬介護っていう問題は近いのでしょうか?