毎度、ありがとうございます

好きなこといろいろ

青の祓魔師 第19話「なんでもない日」

2011年08月21日 | 青の祓魔師
志摩メイン回キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!と思ったのに、そうでもなかった…。
今回は誕生日会の話でした。
原作のクリスマスパーティー漫画の応用かな?
女子の誕生日を聞いて回る志摩が出雲にも誕生日を聞いたことにより、しえみが出雲の誕生日会を開くことを思い付く。
サプライズを狙いコソコソする皆に疑問を抱く出雲はプレゼントのリサーチの為に仲良く話す志摩と朴を見かけ、二人は付き合ってるのではないかと尾行をして…という内容。

普通にサプライズがバレて出雲がツンデレつつ「ありがと…」と言うのを予想していたが、先に過ぎてしまった人の分も…いやいや皆の誕生日を祝おう、という流れになったのには少し驚いた。
先に過ぎてしまった人に不公平だと怒る出雲に、やっぱりええ子やなぁと思いかけたけど、ひょっとしたら本音は朴さんの誕生日も祝えや、という意味だったのかもしれない。
だって出雲、朴さんのこと好きすぎるだろ…。
志摩と付き合ってるのではないかと疑うのも見ようによっては出雲→志摩の嫉妬と取れなくもない。
私に言い寄ってたくせに本命は朴なの!?とか、思ってたりするかも…だからこそ志摩みたいなチャラい男はダメ!!という結論で大反対していたとも取れるね。
というか、後者の理由は正解なので、この場合は結論に至る過程の違いなんだよね。
本編を見てたら確実に出雲は朴さん一筋なわけですが。
街中でキスしようとしたと誤解された志摩が赤くなるのが、エロ魔神にあるまじき反応で可愛かった。
軟派な性格で沢山声を掛けてるけど純情なの可愛いな。
出雲と朴さんは普通の女の子の反応で可愛かったので書くまでもないね。

勝呂が仕切るのは凄く様になってた。
リーダーとは違うんだろうけど、もしクラスメイトでチームを組んだら指揮をとるのは勝呂だろうなって納得するレベル。
意図してか分からないけど燐とギクシャクしてる子猫丸をケーキ作り担当で組ませたのは良いキッカケだったなと思う。
ケーキ作りを通して「喜んでもらえたら嬉しい」という燐の優しさに触れた子猫丸は再び打ち解けることが出来たのでした。
子猫丸も謝るのとか和解とかタイミングを探してたのかもしれないね。
地味に勝呂が「杜山さん」と呼ぶのが好きなんだが。
ちゃっかり女子と組みやがって…と思わなくもないけど、燐がひっそり思ってたりしたら萌えるね。
で、燐は勝呂を格好良い上位に置いてるので、勝呂相手じゃ敵わないと勝手に落ち込んだら良いんじゃね?

皆の輪からひっそり離れて遠巻きに楽しむ雪男に声を掛けるしえみ。
母親のことも分からず、どういう経緯で藤本が養育することになったのかも分からない、誕生日の実感が無いと零す雪男ですが、どんな理由があろうとも生まれてきてくれてありがとう、と言ったしえみの言葉に雪男は救われたんだね。
「ありがとう」と笑った雪男は今までにないくらい歳相応の声と表情で嬉しいと体現しているかのようでした。
腕の怪しい痣?染み?が悪魔落ちの症状なら、しえみの言葉で消えたら、もしくは少しでも進行が遅れてたら良いなと思うのです。


次回「假面」



web拍手 by FC2



最新の画像もっと見る

コメントを投稿