毎度、ありがとうございます

好きなこといろいろ

青の祓魔師 第17話「誘惑」

2011年08月07日 | 青の祓魔師
アマイモンを迎え撃ったアーサーとシュラが瞬殺されて( ゜д゜)ポカーン
そのアマイモンを燐が瞬殺で( ゜д゜)ポカーン
ベヒモスを一撃で倒したアーサーに流石パラディンと思ったのに、やはり地の王は桁違いか…というシーンがなかったのが致命的。
こんな実力でパラディンなの?と思わざるを得ない描写だったのが残念。
さらに燐の下に修復を終えた倶利伽羅を持って来た勝呂たちの奮闘が全く感動的でなかった。
気を失ってるから直接燐に語りかけるとか出来なかった状況だったから仕方ないんだけど、それに燐が直接応えるというカットくらい入れても良かったんじゃないかな。
それから予想していたとはいえメフィストがアマイモンを見捨てたのが地味にショック。
いやいや悪魔だから、悪魔らしい対応でいいんだけどね?
原作で仲が良いんだか悪いんだかな兄弟仲を見てると、ちょっと寂しいよっていうことで。

24時間の監視体制、半年後の試験で祓魔師になれなければ殺されるという条件付きで生存を許された燐。
正体が判明してから塾生と初対面した燐だったけど、しえみが真っ先に普通に挨拶したのが良かった。
原作だと戸惑って喧嘩しちゃうみたいな展開で少し辛かったので、言ってみれば理想の「しえみの対応」だったと思う。
それに続いて少し萎縮しながらも挨拶する志摩は志摩らしかった。
出番やキャラとしての重要度のせいかもしれないけど、彼はブレないなぁと安心する。
事なかれ主義、八方美人…深く関わるのを拒否しているようにも思えるけども、それはそれで安心出来る。
子猫丸は燐を恐れる人物として良いキャラだと思う。
親切にしてくれたのに疎遠になる人物、そして思い悩み悪魔の声に耳を傾け…オリジナル展開にドキドキする!

子猫丸に避けられたことで壁を殴った燐。
「え!?」と思いませんでしたか?
皆が怖がってる様子を察してるはずなのに腹立ちまぎれに乱暴なところを見せるの?って。
そして予想外だったとはいえ配管を壊してしまい魍魎を大量に降らせたことに焦るのとか周囲からしたら「お前のせいやろ!!」ってなるよね…。
まぁここでしえみを助ける為に炎を出して「あれ熱くない?」をしたかったんだな、というのは分かるんだけど。
このシーンで出雲がしえみに吸い込むなって忠告してるのが地味に好きだと思った。
後で燐に混血児の話をし炎に対してのアドバイスをし名前を呼んでもらって照れるというテンプレートなツンデレシーンがあるんですが、そこも当然可愛かったんですけど、しえみに忠告してるシーンの方がなんか好きだ!

雪男の悪魔落ちを匂わせる二の腕に痣があるカットが挿入されたのは衝撃。
シュラと対決してスッキリする話だったはずなのに、どうしてこうなった!?
子猫丸に雪男と戦うことになるんだろうか。


次回「颶風」



web拍手 by FC2



最新の画像もっと見る

コメントを投稿