整体院フィジカル・Laboマイオ(筋肉)チューニング(整える)アプローチでの筋肉由来の不調の原因を改善します。

健康増進に役立つ情報・お知らせ・その他いろいろ更新していきます。
ご質問にもお答えします。

腰部脊柱管狭窄症②

2018年10月14日 | 腰痛
ちょっと間が空いてしまって申し訳ありません。

前回に引きつづき、
先ずは腰部脊柱管狭窄症の手術とする場合としない場合の違いを軽く触れてから
リハビリの話をしていこうと思ます。


艱難にまとめるなら
「骨や靭帯、椎間板などの不可逆的な変形が、神経の通り道を逃げ場がないほどふさいでいる」
というのが手術の適応です。


余談ですが
「歪み」と「変形」は別物です。

「歪み」
姿勢や筋肉のバランスなどで、骨が本体あるべきバランスからズレている状態です。
これは。正しい運動やストレッチなので「元も戻す」ことが可能です

「変形」
骨であれば「つぶれる」「骨棘ができる」、靭帯であれば「骨化する」「肥厚する」した状態
これは元には戻りません。
直す手段があるとすれば、今の段階では外科的な手術のみだと思って間違いありません。

もし、この「変形した状態」を「元道りに治します」という治療院や施術がいたとしたら
それあ「超能力者」か「詐欺師」のどちらかです。


手述の適応となるのは、もちろん「変形」している方なんですが
変形=手術というわけでもありません


問題なのはその変形が
「脊柱管という神経の通り道をどの位ふさいでいますか?」
ということです。


人間の体は何かあった時のために、かなり余裕を持った構造をしています。
脊柱管の中をすき間なく神経が通っているわけではなく、結構すき間が沢山あります。
多少変形して狭くなったとしても「神経の通り道は十分ありますよ」ということも良くあります。

この余裕がない場合は、主治医から手術を進められる場合があると思います。
昔は「全部手述」という事もありましたが、
今は勧められるという事は「手術で治る可能性がある」という事ですし
昔ほど入院期間もかからず、術後の経過もいいので、医師とよく相談することをお勧めします。



手述の仕方は色々ありますが、
どんな手術にしろ、一定期間背骨を動かせないというのは一緒です

手述の方法の1例です。

骨棘や靭帯の肥厚、骨化を除去して、人口の椎間板を入れてズレない様に固定していますね。



リハビリは「背骨を動かさないように、いかに筋肉を動かして維持、強化するか」という事です。
等尺性運動(アイソメトリックトレーニング)という方法ですが
これはご自分でやるのは、色々と危ないので医師の指示と専門家の指導を受けながら行ってください。



手術の適応とならない場合
私は病院勤務で術後の方をずっと相手にしてきましたが、普通はこっちの方が圧倒的に多いです。


よくあるパターンとして
・変形はあるけど神経の通り道はある
・姿勢がわるい(猫背)
・背骨、骨盤が歪んていると言われた
・体幹の筋力が低下している

などなど


レントゲンやMRI画像で問題はあるけど、あなたの腰痛や痺れとは関係ありませんよ
という状態です。

変形や歪みで一時的に狭窄が原因のしびれや痛みといった症状が出たとしても
本来であれば神経が余裕のある場所を通る様になって、症状は改善します。

ただ、その時に変な癖がついてしまうと
変な癖がついて「骨格歪む」や「筋肉硬くなる」といった理由で、前回書いたような神経が圧迫されて
いわゆる「坐骨神経痛」や「梨状筋症候群」といった診断名がついてしまいます。


改善方法はとてもシンプルです。
体の歪みと筋肉の問題も適切な運動方法を覚えれば、驚くほど簡単に解決します。

ただ、「放っておく」「自己流で無理をする」という事をすると
「変形」が進行して「脊柱管の余裕の幅以上」になってしまう場合があるので
早めに対処してください。


❁❀✿✾❁❀✿✾❁❀✿✾❁❀✿✾


電話受付時間

平日  10時~21時
土日祝 9時~19時
(定休日:火曜、不定休あり)


❁❀✿✾❁❀✿✾❁❀✿✾❁❀✿✾


整体院 フィジカルLabo
院長:梅田博且
〒274-0825
千葉県船橋市前原西2-21-5三興ビル5階
Tel:047-401-5843
Email:rigaku.labo@gmail.com
URL: https://s-physicallabo.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿