れとると・かれー・れびゅう

ただひたすらに、レトルトカレー食記録。
目指せ、レトルトカレー図鑑。

343食目:なつかしの昭和カレー 甘口タイプ(水牛食品)

2013年03月02日 | メーカー系

名 称/なつかしの昭和カレー
辛 さ/甘口タイプ
販売者/水牛食品株式会社ST
住 所/東京都大田区池上
購入日/2013年1月
購入店/三和(東京都内)
価 格/298円
定 価/不明
内容量/200g
カロリー/251kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ500wで2分 600wで1分30秒

口上
この度は水牛印昭和カレー(レトルトパウチ)をお買い上げ
いただきまして誠に有難うございます。
「昭和カレー」は昭和10年に東京都大田区で誕生いたしました。
昭和20年頃よりルウ状に製品化し、今日までご愛顧いただいております。
そんな超ロングセラー商品を、よりお手軽に召し上がり
いただけますように、レトルトカレーにいたしました。
日本にカレーが浸透し始めた頃のなつかしい味をお楽しみください。


中袋はシンプルな銀色。片面下部に賞味期限表記あり。



あああああ、結局先月の更新2回…。
忙しすぎて全然記事にできません。そういえばここ最近、食べるのもご無沙汰。
そのくせ、先月末もずっと出張で、ご当地レトルト見つけちゃ買いこんできて、
在庫が増える一方です。嬉しい悲鳴です(笑)。

グチはさておき。
今年に入って出先でスーパーに寄ったら、見たこともない、インパクト全開のパッケージと遭遇。
水牛食品なんて聞いたことないぞ!!とすっかり虜になってしまい迷わず購入(笑)。
早速いただいてみました。

封を切ると、すごいいい香り!!懐かしい、いかにも昔のカレーの匂いがしてきます。
皿に盛り付けると、モッタリ系の黄色いルー。ここもいかにも昭和。
具も、角切りのにんじんやじゃがいもがゴロゴロしてます。
食べてみると、これがまるっきり甘い(笑)。辛さというものがまったくない(笑)。
でも、なんでだろう、なぜか旨いんです。なんだこれ??(笑)
お肉がちょっとしか入ってないですが、でもチュルチュルで旨い。
辛いのが好き、って人にはまったく物足らないカレーだと思いますが、
体調すぐれないけどカレー食べたい、なときにはピッタリかも。
なんかすごくやさしいカレーで、疲れた体に染み入る感じ。癒されました。


会社ホームページ→http://www.suigyu.co.jp/
商品ホームページ→http://www.suigyu.co.jp/consumer_detail/4635639124f6940ee4b652/


励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年2月の更新履歴 | トップ | 344食目:ノザキのコンビ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メーカー系」カテゴリの最新記事