びっくりお目々のシナモンと寅治♪

野良出身のびびり猫兄妹、
シナモン&寅治の成長日記です。

最近のシナモンと寅治は...

2017年08月13日 | 
最近のシナモンと寅治は


シナモンは相変わらず元気いっぱいテケテケ走り回っています♪


寅治も元気にいていますが相変わらず動かないので...
7㎏まで太ってしまいました(´;ω;`)


私があまりに更新しないのでしびれを切らした妻が
ニャンズをインスタグラムに投稿しています(汗)

寅治とシナモンの近況が気になる方は
こちらをご覧ください。



明けましておめでとうございます♪

2016年01月01日 | 
またまたすっかりご無沙汰しておりますが・・・

明けましておめでとうございます!

1.


シナモン、寅治ももう9歳になりますが、相変わらず元気です♪


2.


さて、お正月と言えば・・・


3.


今年もまた、干支の被り物を被らされてしまいました・・・


4.


ということで、お猿シナモンです☆

5.


さて、人間はと言うと、年末はフレンチを食べ・・・


6.


年越し蕎麦を食べ・・・
正月休み明けがちょっと心配です(汗)


夏祭りだにゃ♪

2014年08月10日 | 

またまたすっかりご無沙汰してしまいましたが、

シナモンも寅治も元気にしております♪

1.


相変わらずお転婆のシナモン姫です☆


2.


相変わらずビビりの寅治君です・・・(汗)


3.


最近、本棚の上がお気に入りで、よく場所の取り合いバトルをしています♪

先月で8歳になってしまいましたが、まだまだ若くみえるなぁ☆


さて、シナぱぱは猛暑日続きで少し夏バテ気味ですが、

B級グルメに魅かれて、この週末夏祭りに行ってきました。


4.


阿佐ヶ谷七夕祭りは、商店街が主催する七夕祭りとしては最大級で、

昨年はのべ60万人の人出で賑わったそうです。


色とりどりの七夕飾りや出店など、全て商店街の人達の手作りなので

なかなか見ごたえがあります♪


中央線の阿佐ヶ谷駅南口から、丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅まで続く

なが~い商店街がお祭りの会場になります。


5.


近場に引越してきてから、毎年のぞきにきていますが、

なんと言っても、天井に飾られる手作りの巨大なハリボテが面白いです。
(お祭りの2ヶ月前くらいから作り始めるそうですよ)

ゴジラ、迫力満点です!!


6.


区長賞 > 金賞 > 銀賞 > 銅賞 の順で表彰されて、

今年は金賞なしの5.と6.の作品が同列で『区長賞』だそうです。

私は5.のゴジラ方が好きだけど、採点って誰がしてるのかなぁ?


7.


これは一昨年の七夕祭りに撮った写真で、

猫好きにはたまらない作品ですね☆☆☆


8.


絶対ふなっしーはあると思っていたけど、 

『ふなしち』って(汗)


9.


自然食品のお店らしく、野菜トリオのハリボテです。


10.


帽子屋さんのハリボテ、、、

こんな大きい帽子、お店の人はどこでつくるのかなぁ(驚)


11.


中央線ライダー???


『杉並区役所1階・コミュかるショップにて、中央線ライダーのCDをあつかっております☆

1枚 500円(税込)にて発売中♪♪』


だそうです。


12.


人気キャラやお店の商品をテーマにしてる作品が多いけど、

こんな世相を反映したハリボテもあります。


13.


さて今年こそは○○○○を食べるぞ!!

この酒屋さんの出店はとても人気があって、いつも長蛇の列です。


14.


大鍋でつくるパスタのパエリアに、思わず目が釘付けになります♪


15.


ただ、毎年この人混みと蒸し暑さに負けて、並ぶのは見送ってきたのですが、、、


16.


今年は30分近く並んでGETしましたぁ♪

サングリアとパスタのパエリアです。


屋台にしては美味しいけど、1回食べれば満足かな(苦笑)


17.


パエリアの出店(酒屋さん)の向かい側にインド料理の出店があって、

この辺りは海外からの観光客もよくみかけます。


南阿佐ヶ谷駅に近づくほど、お値段もリーズナブルに

韓国系、中国系、インド系の方達の出店も増えてきます。


18.


このお二人、最初は双子かと思ったら、親子でした(笑)

なぜか毎年見に来ちゃいますね、、、実は隠れファンです。


19.


七夕祭り限定生ペンネのミートパスタ♪

ここも並ばないと駄目みたいですが、一度食べてみたいなぁ。。。


台風の接近で雨が降り出したので、今年これで退散しますが、

ミート屋さんの限定のペンネは来年挑戦しようかにゃ☆



まだまだ猛暑が続きそうですが、

皆さんも夏バテに気をつけて、元気にお過ごしください。



明けましておめでとうございます♪

2014年01月03日 | 
新年明けましておめでとうございます。

今年もかなりマイペースな更新になると思いますが、
時々覗きにきていただけると嬉しいです。




毎年恒例、シナモンの仮装(午のつもり)です♪

相変わらず似合うは似合っていますが
この被り物、耳を出す穴がなく可哀相なので
撮影は超短時間で終了。。。




この帽子はヌイグルミに着せて、
私の大好きな『のせ猫しろちゃん』のマネをしてみましたが…


シナモンの表情が超嫌そうです(汗)
どうやら『のせ猫』の才能はなさそうですね。




大晦日の夜、今年は珍しく真面目に紅白を観ていましたが
つまらないなぁ~と思ってふと視線を下にうつすと
テレビの周りで寛ぐニャンズの姿が♪




そういえば、12月31日は寅治がウチの子になった記念日で
もう丸6年経ったんだなぁ~

ここまできて、まだ(私に)懐いてくれないということは、
もう一生無理そうだなぁ(泣)




寅治君、床暖が気持ち良すぎて、テレビ台の下に顔を突っ込んでいます(笑)

紅白より寅治を見ている方が面白い!!





元旦は、少し大きめな神社へ初詣でに出かけました。

楼門から鳥居まで参拝客の長蛇の列(汗)




本殿の入口も混み混みです。
参拝まで3時間以上かかると言われて、あっさり諦めました。

お守りだけ買って、あとはお楽しみの出店めぐり♪





大人になって、出店は不衛生だと思いながらも
童心に返えりついつい買ってしまいます。




おお~このたこ焼なんて、とても美味しそうだ☆
うずらが丸々1個入った、大たこ焼きです!

もちろん買って食べました♪
(美味しかったです)




今年の元旦はとても暖かくて、日没後も地元の商店街を
ぶらぶら散歩していました。




『ねこのいるお店』の看板に吸い寄せられて入ってみると




本当に黒猫ちゃんがいました☆

この子は大勢の人に囲まれて撮影されても
全く動じずに寝ています(驚)


さすがお店の看板猫です!!
ウチのニャンズに爪の垢を煎じて飲ませたい(苦笑)




それにしても黒猫って、目を閉じていると
顔のパーツが全然わかりません???

目を一瞬開けたら黄色でした。




20時頃、近くの神社に寄ってみたところ
さすがに人もまばらで、やっと参拝することができました♪




さて、昼間に行った神社で、私用に”力守り”なるものを買ってきましたが、
果たして、どんな効用があるのかな??

新年早々、看板猫のクロちゃんにも会えたし、
今年は良い年になりそうです☆☆☆

(食道楽のお正月で、体重もだいぶ戻ってきました…(汗))



7歳半になりました♪

2013年12月07日 | 




10ヶ月ぶりのブログの更新です。

いいわけは山ほどあるのですが・・・




シナモン『7歳半ってニャンのつもり(怒)
7歳のお誕生日、とっくに過ぎてるニャよ!!』

はい、シナモンと寅治のお誕生日を忘れてしまうほど、
忙しかったです。





仕事から帰ると、寅治の超寛いだ姿に癒されて、
なんとか(ピークを)乗り切ることができましたが。

20日連続出社とか、2ヶ月間連続夜勤とか、
丸2日徹夜でぶっ続け勤務とか、まともに食事を取る時間もないとか・・・

何だかんだで、この半年で6㎏ほど痩せてしまいました。





まぁ相変わらず私が近付くと、仏頂面になる寅治君です(泣)

もう慣れっこですがね。




さて、私だけでなくシナモンも痩せました。

前回のブログで、3.7㎏になった話しをしましたが、
ついに3.3㎏に(驚)

もともと小柄なので、これでやっと標準体重みたいですが、
ますます幼猫のようになってきました。

私と同じく、立派な中年なのですが(苦笑)





先週の日曜は、久々にカメラをもって近所の公園に行ってきました。

公園に入るとイチョウ並木が続きますが、黄色が青空によく映えます♪




この公園は今回初めて来たのですが、池にカモや鯉が泳いでいたり、
茶室があったり、ちょっとした日本庭園になっています。

紅葉が色鮮やかですね☆




今の時期だけ日没後、紅葉をライトアップしています。

並木の影から何か出てきそうで、いい感じです♪




昨年、オリンパスのXZ-1を購入したのですが、
売りの『明るいレンズ』で夜景はどこまで撮れるか?

コンデジに頼りきりのシナぱぱです。




池の水面に紅葉がうつって、なんとも幻想的な風景です☆
これで人が少なければ言う事無しなんだけど。。。




撮影スポットには常に人だかりがあって、
そのうちの半分くらいはスマホに夢中です(苦笑)


もっと実際の風景を満喫した方がいいような気がしますが、
それは私にも言えることなので、来年はカメラなしで来よう♪





さて、次回の更新はお正月休みあたりになると思います。

更新回数の少ないブログですが、来年も見捨てずお付き合いの程、
よろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。