百年遍路道中記

百年遍路の活動をお伝えします

わぁ~い!巡り終えたよ~!

2008年11月12日 | 百年遍路
春から始めた「四国遍路、逆打ち」も無事に巡り終えました。
隆海さんの「巡りっぷり!」どうでしたかぁ~?参考になったかな~?
来年の春も四国路を歩きますので、「縁」が有れば、また会おうよね!
私的には、話し相手(ブログ上で)が欲しかったなぁ~!今度こそお願いネ!

そして徳島県の皆さん!有り難うございました。地元の方やこれから遍路をしようとしている方など、素敵な出合いが「いっ~ぱい」でした。
これから年末にかけて、お身体には気を付けてくださいな!

それでは、サヨウナラ! バァ~イバ~イ~!

クイズの答え

2008年11月11日 | 百年遍路
十一日間の遍路でした。
ニュースタートの方々、また、読んでくれている方々、「お付き合い」頂きまして有難うございます。

先ずは、クイズの答えから。
①「坊や~!」の答えは「膝小僧」又は「すね坊主」が正解。

②「十八女」の読み方は「さかり」20番と21番の間に「十八女町」がある。
ついでに「左右内町」と書いて「そうち町」と、読むんだって!
皆さんの周りにも変わった地名等があったら紹介してね!

③最後に「お鶴さん」。神社の駒犬を想像して。
片方が「動」ならもう片方は「静」 。くちばしは閉じてて翼もたたんでいる。
「あ、ん」とかと同じ意味あいです。
物事は全てが「表裏一体」と、いう事なんだ。
感情もまた、然り。

私はこう言う!「正の連鎖」と「負の連鎖」。
正の連鎖とは、楽しさ→安心→愛→癒やしへとかわる。
負の連鎖とは、さみしさ→恐怖→憎しみ→苦痛へ。でも、これらも表裏一体。
ロザンナさんから活動を聞き、私流に言えば「皆さんは今、負の連鎖の中に居る」だけです。かつて私がそうであったようにね!

「庭に咲く 花よりもなお 我が身には まだみぬ春を 如何にかとせん」


自らの命を絶たんと準備を整えた後に書き記した一句です。
人は、生きている間にはいろんな事が有るが今の自分が本当の姿だとは思わないでください。いろいろな「さみしさ」な「恐怖」を知れば知るほど一皮むけた姿は光輝くものだから。

今回の四国路に付いてはニュースタートの悲願成就と皆さんの健康を祈りながら歩きました。ささやかですが、皆様の「力添え」に成れれば幸いです。

希望あふれる明日に向かって!みんな歩こうよ! 合掌。

隆海。


初めての宿坊。

2008年11月11日 | 百年遍路
曇っていた空も昼からは晴れて「遍路日和」。
昨日、夕食をしたファミレスで朝食を済ませ10時にスタート。
吉野川にある沈下橋を渡り切幡寺に。
沈下橋を渡っている時に車が止まり「これお接待!」と、地元の方にドリンクをいただいた。
そして切幡寺に着いて、麓のうどん屋さんで東京の女性(遍路さん)と30分ほど話しお参りの為に坂道を上がる。
豆遍路さんの姿も有ったりして楽しいお参りとなった。
そして十楽寺の宿坊に着いた。真新しい部屋に居ます。
こうして「終わり」の近くなった私の後ろ髪を引く。(実際、髪の毛は無い)

沈下橋で!

2008年11月11日 | 百年遍路
お接待を頂いた「吉田昭六さん」です。
車ながら40回以上の方、数年前に「脳卒中」を患ってから周りの人の進めで四国を巡ったのがきっかけ!
後遺症も無く見た目は普通の方と何ら変わりない。
でも一つだけ違う、それは「笑顔」です。香川県の遍路さんの顔が有った。

10日目。

2008年11月11日 | 百年遍路
おはようございます!

今日の天気は曇り空、日がささないから肌寒い。今回の逆打ちも大詰めを迎えた。10番切幡寺から7番か6番の宿坊までの約20キロ!

じぁっ!行ってきます~!


疲れた~! その二。

2008年11月10日 | 百年遍路
ハンバーグ系に洋食セット、ライスは大盛+お代わりでかき込んだ!
どこに入ったのか判らない。でも、「美味しかったぁ~!」
それから鴨の湯に戻り、お風呂に入って、洗濯機を回しながら横になってます!
だんだん上の瞼と下の瞼がアイ・ラブ・ユー状態。
そんな1日でした。

みんな!食べ物が「美味しい!」と感じてる?
いろんな「知識」は有っても「智恵」は 経験を積まないと身に付かないよ!なぁ~て!少しだけ説法です。

しまった!「坊や~!」の答えを書いちゃった。


疲れた~! その一。

2008年11月10日 | 百年遍路
朝の8時前にスタートして藤井寺に着いたのが15時45分。スタート地点付近、また道中に食べ物屋さんは無い。そのことは解ってはいたが出来るだけ手荷物は持ちたくなかった。そこで、前日に直売所で「干しいも」を買い噛じりながら歩こう!と決めていた。実際それを実行したのだが、道中おもうように足があがらない。坂道では「膝小僧」が笑うし、お腹は空くし。あるところで聞いた「四度目の遍路からが本当の修行!」ってのが身にしみる。
鴨島の「鴨の湯」に着いて、自転車を借り、ジョイフルに飛び込んだ。 つづく


九日目。

2008年11月10日 | 百年遍路
おはようございます!

「寒さ」には何とか勝ったみたい。だけど枕が(ザックを枕に)合わない。
熟睡!とまではいかないが、これなら歩ける 。
今日は12番焼山寺 と11番藤井寺にお参りし、鴨島に有る「鴨の湯」までの17キロ!通称「遍路ころがし」と呼ばれる12キロの山道です。

では、行ってきます。