Diamond Days

13年9月28日富山に引越し!~コーギー時々人間2人~

プチ旅行 その4

2015-06-19 13:53:45 | 旅行
´ω`)ノ こんぬづわ



まずは、先日のウンチョス&嘔吐の件から。

かかりつけの獣医さんがお休みだった水曜は、一日経過観察してたものの

特にナシ(´・ω・`)



んでもって昨日(木曜日)に獣医さんに電話して聞いてみたら・・・


一概にワクチンの影響だとは思えない。

ワクチンの影響なら、注射をした当日から翌日に体調が変化するもの。

コギちゃんはよく痙攣を起こす犬種なんだけど、その心配はないですか?




痙攣は今のとこないかなと答える(相方)



ん~、じゃぁ、たまたまだったのかもしれませんが

もし、この後も引き続き様子がおかしいようであれば、すぐに連れてきてください。




とのこと。

まあ、あれから特に変わった様子もないので、大丈夫だろうと飼い主の判断で

獣医さんには行っておりません。



ってことで、本題のプチ旅行いってみます!




前回は香川県にある「うどん本陣 山田家」さんで〆ました。

今回はというと・・・

四国と言えば有名なのが札所巡り。

前回の記事でも少し書いたけど、大泉 洋さん含めおっさん4人が四国88箇所のお寺を3日~5日で巡るという

なんともハードな企画がある。



どうでしょうファンなうちらなので、山田家さんの後は、行けるとこに行きたいとなり・・・。

山田家さんから400m山に登ったところにありますは「85番札所 八栗寺」



ここはケーブルカー乗らないといけない場所だったのですが、晴天のためレオを車に置いて行くには厳しいということになり

ケーブルカー乗り場でウロウロしてました。





ケーブルカー





誰かが忘れていったのかな(´・ω・`)





そしてどうでしょうの中でも何度となく言われていること「四国は絶景に事欠かない」

まさしくその通りでした!



八栗寺からの眺め



ここは、まだそんなに高くないとこなので、こんな感じだったけどね。



んでもって、次に行ったのは「84番札所 屋島時」





でへへへ・・・





屋島寺を散策中に見つけた絶景









いい眺めでした(*´∀`*)



んで、この日の夕食場へ向かうことに。

そこは香川市内にある鶏肉料理のお店。

鶏肉料理って言っても、メニューは多くないです。

オーブンで焼かれた骨付き肉がメインって感じかな?

あとは鶏丼とサイドメニューが少し。



一鶴さん

お店もオシャレな感じ(*´∀`*)

店内に入ると少し待ち時間ありました。

結構混んでたのでね。

20分くらい待って呼ばれ、席に着き

お目当てのものとサイドメニューを少し注文。



ここ一鶴さんでは、「親鳥」と「雛鳥」から選べます。

ってことで、せっかく来たのだからと、両方食べましたが

オイラは「雛鳥」のほうが好みです。



親鳥は歯ごたえがすごい(´・ω・`)

周りを気にせず、女であることを捨てなければ、食いちぎることはできないくらいの弾力でした。



雛のほうは、いつも食べてる鶏肉に近い食感。

柔らかいけど歯ごたえもあり、ジューシーで美味しかったです(/∀\*)

これが雛鳥(未リサイズ)



ただね・・・

すんげー熱いのww

お腹空いててかぶりついたから、舌をヤケドしてしまった(´・ω・`)



意外とボリュームあるんだけど、ぺろっと完食して次は丼に(*´∀`*)

この夫婦、よう食べます(´Д`)

後ろの残骸がみっともないけど・・・(未リサイズ)





んで、お腹いっぱいになり一鶴さんを出て、次に向かったのは・・・

瀬戸大橋(`・ω・´)

だいぶ薄暗くなってきたので、なるべく急いで向かいました。

19時半くらいに「瀬戸大橋記念公園」に到着し、カメラを構えました。



夕陽が綺麗(*´ω`*)






こんな高い塔も(((゜Д゜)))






そしてこの瀬戸大橋記念公園で撮った最後の写真がこれ

・相方が、車からレオを出そうと向かってます。

・オイラの位置は、対向側の歩道の上に乗ってます。

・車道の中央には何やらあるのが見えますね(´・ω・`)





上の3つ、特に2と3番目を念頭において次回の記事をお読みください(´・ω・`)

この直後、オイラに事件が起きます(´;ω;`)

それはまた後ほどってことで。

では、今日はこの辺で|Д´)ノ 》 ジャ、マタ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿