マンデーの日記

Whatever Will Be, Will Be.

今日は最悪の日でした。

2012-10-30 | 日記
4時起床。

今日は待ちに待ったソウルに遊びに行く日でした。

5時に家を出発し、車で仙台空港へ向い一日300円の駐車場に車を停めた。
6時20分に空港に着くが、6時半にならないと玄関は開かないため10分ほど自動ドアの前で待った。
時間が来て早速ANA便にチェックイン手続きに行ったが係員の様子がちょっと違う。

荷物チェックが閉鎖しているので待ってくれと言う。
「どこで待てばいいの」聞くと「ソファで待ってくれ」と言う。
『変だ』と思いながらも従う。

そのうちアナウンスが聞こえて来た。≪ANA便は不発弾の為閉鎖しております≫と言うものだけれど、意味が理解できず…。
後で思ったけれど、≪見つかった為≫と付け加えないと良く理解できない。

結局ニュースでも報じられたが、夜9時過ぎまで不発弾処理が行われるそうで、ソウル行きはキャンセンせざるを得なくなってしまった。
家に帰って、ネットで予約したナンタもアカスリも韓屋北村のウォーキングツァーも取り消しました。

こんな事もあるもんだ~

楽天のANAパックは旅行が成立してない為キャンセル料はかからなかったが、モチベーションが………トホホ。

一緒に行く妹の夢見が悪かったそうで、夢の最後に「リセットします」と言われたそうだ。

楽しい旅行は不発弾の為不発に終わってしまいました。

日本シリーズでも見ようっと…

≪追記≫

駐車場のおじさんは、送り向かえもしてくれたのに「お金は取れない」と言って無料にしてくれた。
アカスリはその後の交渉で前日は100%のキャンセル料なのに別の日に特別に振り替えてくれた。
ナンタは、10%のキャンセル料を取られたけれど、次回は2時公演限定で30%割引になった。
ちなみに韓屋北村のウォーキングツァーはソウル市公式観光情報サイトからの無料のツァーです。



お久しぶりです。

2012-10-27 | 初孫
土曜日は週に一度一馬に会える日で、子守の日。

最近の一馬のお気に入りは、バンダイから発売中の変身する乗り物“ブーブ”。
たくさん持っています。
バックに30個程のトミカやブーブの車のおもちゃを持参し、ほとんどの時間を「車で遊ぼ」っと、積木で駐車場を作ったり、車でお散歩したりして遊びます。

最近のお気に入りは、スマホやパソコンを使ってのゲームでブーブの‘神経衰弱’。
これが結構一馬と一緒に遊ぶとボケ防止になるし楽しいのだが、自分の記憶力のなさに落ち込み、3歳児の記憶力に脱帽。


外での遊びより家の中での遊びが好きな一馬も今日は天気も良く暖かいので近くの公園に行って見た。
何故か隣の子が気にかかるよう。

メクラブドウとソゾミ

2012-10-24 | 日記
散歩の途中の家のイグネに、大きなメクラブドウが成っていてようやく実が付き色付き始めた。

(大きい実はカラスウリ)

数年前、肝臓癌に侵されていた知人のお父さんの話から、メクラブドウが肝硬変や糖尿病、肝臓癌に効果がある事を知った。
又、メクラブドウのエキスはうちみ、捻挫、腫れものにも効くらしい。

メクラブドウは野葡萄の方言で、知人からその話を聞いて以来、妙にメクラブドウが目に留まる。


その裏側にソゾミが赤い実を付けていた。
赤い実を35度の焼酎に浸けたものは、水虫に効くらしいと先日紅葉を見に行った際、叔母が教えてくれた。
夫が水虫だと言うと、叔母が採って来て浸けた物を持って来てくれた。
数十年来の夫の水虫が治まってくれたら良いんだけれど…。

又、ソゾミの枝を干して煮出したものは、膀胱炎や前立腺に効くと、これも又数年前、私の膀胱炎をを心配してくれた友人が、兄が採った物をたくさん送ってくれた。
やかんで煮出して出来た綺麗な赤いお茶を、コップ一杯毎朝飲んだら、それ以来私の膀胱炎は治まっている。



ソゾミはガマズミの方言で、焼酎に浸けたものは利尿効果、疲労回復にも良いらしい。

東山魁夷展

2012-10-19 | 日記
戦後を代表する日本画の巨匠、東山魁夷の回顧展が東北で初、宮城県美術館で開催されています。

妹が仙台市内に行くというので、『東山魁夷展』を見たかったので乗せて行って貰う事にしました。
平日の午後、照明を落とした館内は人も少なく静かで、作者の作品のようにシーンとしています。
一昨日見た紅葉を思い出させる秋の風景と青銅器の様な青の風景。

千葉県鹿野山から見下ろす九十九谷の夕陽に甲信越の山々の印象を合わせて描かれた≪残照≫
画面全体がブナの原生林の緑鮮やかな≪青響≫
東京国立博物館所蔵、京都嵯峨野の竹林を描いた≪月篁≫
奈良吉野の≪宵桜≫
どれもみな素晴らしかった。

真面目で綺麗な心の持ち主なんだろうな~

又、栗駒に登って来ました。

2012-10-17 | 旅行
10月8日に登った栗駒に今日も行って来ました。

平日とあって、シャトルバスを利用しないで、車でいわかがみ平まで行く事が出来た。
高齢の叔母と叔母の友人は登らないで紅葉を眺めていると言うので、妹と二人頂上を目指す。

夫と一緒だとすれ違う時「こんにちは」の挨拶だけだが、女どおしの方が話し易いのか、冗談を交えながら皆さん話しかけてくれる。

前回より遅めの頂上到着後、叔母がにぎってくれた栗ご飯のおにぎりと天ぷら、お茶を頂いて一休みしていると、「やばい」急にお腹の調子が悪くなってきた。(大腸炎過敏症の私、腸がちょいと弱い)
下りは早足、休憩も挟まず一目散に下山、何とか間に合った

もうすぐ到着という時、「あ”~」の後にゴロゴロゴロと聞こえた。
大きな石がいっぱいある坂を妹が足を踏み外して転げ落ちた。
幸い擦り傷がけで済んだが、びっくりすると同時になんとも男前な転げっぷりに笑ってしまった。

帰りは以前渋滞で行けなかった『須川温泉』に行く事にしました。
『須川温泉』はシャワーもない白濁の露天風呂だけの古い温泉だが泉質が良く、ぬるくていつまでも入っていたくなるなかなか良い温泉だ。

素晴らしい紅葉だった~