goo blog サービス終了のお知らせ 

あそびなんかじゃない

「キャプテン翼」を愛する一個人による、極めて個人的な考察や雑感などをつらつらと。
可能ならばパソコン閲覧推奨です。

若島津健ちゃんが助けた犬

2014-11-23 01:14:40 | 漫画・アニメの比較・考察
小学生時代の若島津健ちゃんの、心優しいエピソードを取り上げてみましょう。


マンガでは「南葛中vs東邦学園」の決勝戦、ドライブシュートを決められた後、観戦している吉良監督の回想で出てきます。

ほぼマンガに忠実なのが、やはり昭和版「キャプテン翼」のアニメ。

  トラックだし。

  ディズニーアニメに出てそうな子犬ちゃん。


「キャプテン翼J」では……

  トラックから乗用車に変更。

翼のあのエピソードも、トラックからタクシーに変更されていた。 オリジナル部分にツッコめ! その2を参照

  むくむくがカワイイ子犬ちゃん。

そして助けてもらった恩を感じたのか、空手の修行に付き添ういい子ちゃん。

しかも健ちゃん、「ジミー」と名付けていたような……。 1回しか聴き取れなかったので、どなたか正解を教えてください。

【追記】 正解は「チビ」とのこと。 piyoさん、ありがとうございます♪

更にこの後もこの子犬、ちょいちょい出てくることになろうとは……。(これについてはまた後日に)


平成版は、小学生編の視聴がまだ終わってないので断言できませんが、おそらく出てきそうにないね、このエピソード。


だがな。

しかしだな。

何もアニメ3作揃ってだな。

若林家のジョンをなぜ出さなかった~!

なんてかわいそうなジョン。 報われないジョン。
OVAの「新・キャプテン翼」では、某ビクター犬に似たシュナイダー家のサウザーが出てたのに! ジョンは無視か~!?


コメント (3)    この記事についてブログを書く
« あなた、一体だれ? | トップ | 「若林源三サポティスタ」が... »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
子犬の名前 (piyo)
2014-11-23 09:24:20
朝からウケてしまいました!
Jのワンコはジミーじゃなくて「チビ」ですよ!!
若堂流の息子がそんな横文字の名前つけませんって!

待ちに待った健ちゃんネタなので、後でもうちょっとコメントさせて下さいU+2764U+FE0F
返信する
ふたたび (piyo)
2014-11-23 12:13:07
コメントします^o^
実は健ちゃんとジミーちゃんじゃなくてチビちゃんのエピソードを追っていくと、Jにありがちな大きな矛盾に気がついてしまうのですが‥‥!そこはりあんさんとかぶるといかんので解説お願いします^_^

ところで、原作に忠実な初代はいいとして、Jでは中学編がないのにこの交通事故必要だったか‥?という気がしなくもないのですが、健ちゃんが子犬にやたら懐かれるという設定で好感度アップが狙いだったと思えば、まあ良しとしましょう。

Jの健ちゃんがやたら爽やかで、まるで「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さんっぽい印象なのは、子犬を抱いてるイメージのせいですねきっと。

平成版は出番がなさすぎて何考えてるか全然読み取れないのでノーコメントです。
返信する
健ちゃんいろいろ (りあん)
2014-11-23 21:54:01
piyoさん、続けてこんばんは。

「チビ」ですか。 「ジミー」と聴こえた私の耳を笑ってください。
ありがたく訂正させていただきました♪


>Jでは中学編がないのにこの交通事故必要だったか‥?

この時点で、打ち切り決定にはなってなかったのかも。


>Jの健ちゃんがやたら爽やか

ああ、そういえば!
ジミー……じゃなかった、チビと一緒に山ごもりして、真面目に練習積んでる姿が思い浮かびます~。


>平成版

小学生編で唯一、健ちゃんが露骨に「このひとは俺のものだぜアピール」してる(ように見える)場面があったのですが、それくらいですかね~。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。