★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

茗荷の酢漬け

2015-06-29 05:04:49 | 思いつくまま

さっと水洗い 


あら塩を大匙1振りかけ、軽く混ぜて1時間くらい放置

 

漬酢に漬け混み1晩置く

漬酢の分量・・・茗荷15個分が目安 (分量を合わせて煮沸し 冷ましてから茗荷を付ける

( 酢・・・150cc  みりん・・・50cc  水・・・250cc  砂糖大匙4杯 

 乾 昆布5cm)

 

梅雨の時期 我が家の庭に何時からか茗荷が自生しています

以前、茗荷は家の繁栄を示す縁起の良い植物とmt77様から教えて頂いてからは

ビックリするような丈夫な茎や葉が 夏の間 ボタンの根元から成長して

庭の雰囲気を害しては居ますが 除草せずに見守って今日に至って居ます 

それでも 茗荷の収穫はわずか毎年5個程度です

先日、NHKの料理番組で「茗荷の酢漬け」を放映しましたので

早速分量をメモして作ってみました

昨夏 京都で頂いた さっぱりと上品な箸移りの茗荷寿司にも挑戦してみました

作り方はいたって簡単で 漬酢を用意して空気に触れない様茗荷を漬け込み

出来上がった茗荷を2つ割りして 発色の綺麗な上皮3枚程度残して

中心部分は細かく刻んで 寿司酢と共に熱々のご飯に混ぜ込みます

小さめの握り寿司の上に茗荷をのせて軽く握って出来上がりです