
一度購入してから、すっかり虜なのが
コストコの牡蠣
スーパーの牡蠣よりも、
実がと~~~~っても大きくて、ジューシィー
よく、市販のパックには実が泳ぐ程沢山の水が入っているけど、
コストコのものは、水よりも牡蠣が占めてるって言ったら分かるかしら
その牡蠣をどうやって食べようかな
家族に聞いても、「牡蠣グラタン」と至って簡単なコメントしかこない…
で、今回は
で検索
材料も作り方も、とってもシンプルだよ
牡蠣のふわとろチーズ焼きに決定

チーズとバター、パセリ、白ワインをあわせたふわとろチーズを混ぜて作り、

牡蠣にのせたら、焼くだけよん

あっという間に、出来上がり


本当に、ふわっとしてて、ジューシィーな牡蠣とぴったりだよ
コストコの牡蠣
スーパーの牡蠣よりも、
実がと~~~~っても大きくて、ジューシィー

よく、市販のパックには実が泳ぐ程沢山の水が入っているけど、
コストコのものは、水よりも牡蠣が占めてるって言ったら分かるかしら

その牡蠣をどうやって食べようかな

家族に聞いても、「牡蠣グラタン」と至って簡単なコメントしかこない…
で、今回は


材料も作り方も、とってもシンプルだよ

牡蠣のふわとろチーズ焼きに決定


チーズとバター、パセリ、白ワインをあわせたふわとろチーズを混ぜて作り、

牡蠣にのせたら、焼くだけよん


あっという間に、出来上がり



本当に、ふわっとしてて、ジューシィーな牡蠣とぴったりだよ

この貝の形のお皿は、耐熱なのでオーブンでも使えて、とても重宝しています