ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

子どもは宝!

2013年06月20日 | 子ども
月曜日の夜、

ママの隣で寝る!と宣言し、

その翌日も、またその翌日も、

私の部屋で眠っています。


引っ越してから、ずっと子ども部屋と、わたしの部屋とに分かれて眠っていました。


そして、とあるとき、

とある問題が生じ、

子どもからの「ママ、私を見て!」というサインだということに

気づかされました。


そこから、私は、

家で仕事をすることをまったく辞め、

家族三人で、同じ時間を共有することに努めています。


子どもの話を聴き、

子どもと同じ話題で話し、

子どもと笑い合い、

バカをしあう。


そういう愛の時間を持つこと、

気にかけ、

心にかけないといけないサインなのでした。


おかげで、

毎日、笑いのない時のない日々を過ごしています。


おかげで、

結構、子どもたちとの対話が楽しい毎日を過ごしています。


子どもの持ち込むトラブル、問題は、

家族再生のチャンス。

自分を見つめなおすチャンス。

人生の、ターニングポイント。


よーーし!

楽しむぞ~~~~♪


今日も、娘は、私の顔を見ながら、眠りにつきました。


「だいすきよ」

顔を見ながら、頬をなで、

私の今日の気持ちを伝えました。


明日、命があるなんて保障は、

誰にもないはずだから、

伝えたい想いは、

伝えたいときに、伝えています。


みんな、大好きよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。