ソラから来たよ

このブログは「地球の謎解き」(http://sora.ishikami.jp/)の情報を元に構成しています。

三陸沖連続地震M4.7、M6.2、M6.1、M4.8、M6.6、M5.1、M4.8、M4.7、M5.7...、地震雲

2011年03月10日 23時57分13秒 | Weblog
三陸沖連続地震M7.2、M6.3、M5.2、M5.9、M5.3、M5.5、M5.1、M6.1、M5.1...、地震雲」の続きです。

地震雲などの画像より
2011年3月10日 三田市(8:26)《彩雲、“へ”リウムの雲》【三陸沖M4.8、M4.7、M5.2】
発生時刻 2011年3月10日 8時58分ごろ
震源地 三陸沖 深さ10km 規模 マグニチュード4.8 震度1 宮城県
発生時刻 2011年3月10日 10時20分ごろ
震源地 三陸沖 深さ10km 規模 マグニチュード4.7 震度1 青森県 岩手県 宮城県
発生時刻 2011年3月10日 18時2分ごろ
震源地 三陸沖 深さ10km 規模 マグニチュード5.2 震度1 岩手県 宮城県 山形県
発生時刻 2011年3月10日 20時30分ごろ
震源地 三陸沖 深さ10km 規模 マグニチュード4.5 震度1 宮城県

昨日のビジョンで、このような雲に似た小さな丸が連なった“へ”の字型が、“へ”リウムと知らせてきました。
そして、その横の同じへの字型が盛り上がって噴火したようになり、途切れて先端が丸くなると、スモール“e”となったと説明してくれました。

ちなみに宇宙では平等が一番大切だということを“へ”リウムの原子であらわし、最初に創られ、一番多いそうです。
平等を壊している天皇制を批判して、キュウジョウ=宮城で地震が頻発しているとも。

2005年11月15日にも三陸沖マグニチュード7.1があリましたが、ちょうど紀宮の結婚式の日でした。と連絡がありました。
この時は宮城県河南町(カナン)など周辺が震源で、今回は登米(トメ)市が含まれます。
カナンとは、カナワンという綾部の方言です。

2011年3月9日 三田市(15:33)
発生時刻 2011年3月10日 3時16分ごろ
震源地 三陸沖 深さ10km 規模 マグニチュード6.2
震度3 岩手県 宮城県山形県 福島県 茨城県埼玉県 神奈川県 新潟県
発生時刻 2011年3月10日 3時45分ごろ
震源地 三陸沖 深さ10km 規模 マグニチュード6.1 震度3 宮城県

【同時地震】
2011/03/10 06:24(03/09 21:24) 三陸沖 深さ10km M6.6 震度4
2011/03/10 06:25(03/09 21:25) NEW BRITAIN REGION, P.N.G. 深さ43km M6.6

ソラ辞典より
地震雲(らしきもの)など地震をあらわすもの
地震の前に現れる変わった雲。
断層雲、放射状雲、縦雲、縦虹、横虹、極端に低い位置の虹、長い棒状雲などで、それが寄り強調されている場合は大きな地震になるが、国内だけでなく、地球規模で知らせている。
大きな地震ほど早くから各地であらわれている。

地震
イシカミが山になった事を知らせる為です。
人間は、造山運動で山が出来ていると決め付けています。
(昭和新山は支配星に騙されて、噴火して山になったと以前知らされた)
地震で土地が盛り上がるのは、イシカミの身体である珪素 (シリコン) が一斉に増殖するからです。
一方、土地が沈下するのは、その地域の珪素が一気に砂になろうとするからです。
それをテレパシーで知らせ合って一斉にするのです」
《ビジョン》
“研究室のような机の上が真っ白な光で照らされ、そこにカサの開いたキノコが2本並んでいる”
意味は
「シリコン(珪素)に意味があるのです。
珪藻が意味なくしていろんな形になっているのではありません。
自分の意志でいろいろな形になるのです。
シリコンは死んで意識のない岩になるのではありません。
シリコンは今も意識を持って真似をするのです。
それは南に(ムー)大陸があったので、(そこのイシカミに海の底に沈んでいないで)海の上に現れるように“おいで”をするのです。
シリコンがなぜ一気に大きくなるのかというと、それはイチゴと同じです。
一つ、一つのシリコンがイチゴの形になるのです。
又キノコは一晩で土の上に出てきて、数日で横に広がります。
シリコンもイチゴのように大きくなって(=直下型?)、横に広がる(=横揺れ)ので何度も地震が起こるのです」

地震雲画像
DATE LAT LON MAG DEPTH km REGION
10-MAR-2011 11:21:08 38.61 143.05 M5.2 17.6 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
10-MAR-2011 09:02:21 38.65 143.15 M5.2 21.9 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
10-MAR-2011 08:59:19 38.55 143.29 M4.8 19.8 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
10-MAR-2011 08:08:20 38.63 143.30 M5.7 17.2 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
10-MAR-2011 07:33:04 38.95 142.46 M4.8 20.0 NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
10-MAR-2011 04:58:17 24.71 97.99 M5.4 34.9 MYANMAR-CHINA BORDER REGION
10-MAR-2011 04:26:47 8.10 -82.81 M4.6 14.6 PANAMA-COSTA RICA BORDER REGION
10-MAR-2011 04:14:00 38.41 143.43 M4.6 31.0 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
10-MAR-2011 01:20:23 38.41 143.03 M5.0 25.1 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
09-MAR-2011 23:57:41 38.31 143.27 M4.8 20.0 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
09-MAR-2011 23:37:00 38.44 143.18 M5.4 32.8 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
【三陸沖、NEW BRITAIN REGION, P.N.G. 同時地震】
09-MAR-2011 21:24:51 -6.02 149.66 M6.6 43.2 NEW BRITAIN REGION, P.N.G.
09-MAR-2011 21:22:18 38.39 142.64 M6.1 23.0 NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
09-MAR-2011 21:00:57 38.27 142.58 M4.9 22.5 NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
09-MAR-2011 18:44:35 38.49 143.19 M6.3 2.0 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
09-MAR-2011 18:16:15 38.34 142.74 M6.1 12.6 NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
09-MAR-2011 17:57:27 18.71 121.43 M4.9 59.9 LUZON, PHILIPPINE ISLANDS
09-MAR-2011 14:24:05 38.59 143.23 M4.8 10.0 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
09-MAR-2011 13:57:27 8.63 92.39 M5.3 23.2 NICOBAR ISLANDS, INDIA
09-MAR-2011 13:51:41 -20.22 -174.35 M5.1 132.5 TONGA ISLANDS
09-MAR-2011 13:24:07 -27.50 -68.93 M5.0 101.6 CHILE-ARGENTINA BORDER REGION

発生時刻 2011年3月10日1時58分頃
震源地 岐阜県美濃中西部(北緯35.7度 東経136.9度 深さ10km)
規模 M3.3 震度1 高山市、美濃加茂市、富加町、関市、美濃市、揖斐川町、岐阜山県市、郡上市

発生時刻 2011年3月10日1時59分頃
震源地 三陸沖(北緯38.5度 東経143.1度 深さ10km)
規模 M4.7 震度1 石巻市(宮城県)

発生時刻 2011年3月10日3時16分頃
震源地 三陸沖(北緯38.3度 東経142.9度 深さ10km)
規模 M6.2
宮城県
震度3 気仙沼市、涌谷町、栗原市、登米市、宮城美里町、大崎市、角田市、岩沼市、蔵王町、大河原町、宮城川崎町、丸森町、亘理町、石巻市、塩竈市、東松島市、松島町、利府町
震度2 宮城加美町、色麻町、南三陸町、白石市、名取市、七ヶ宿町、村田町、柴田町、山元町、仙台青葉区、仙台宮城野区、仙台若林区、仙台太白区、仙台泉区、多賀城市、七ヶ浜町、大和町、大郷町、富谷町、大衡村、女川町
岩手県
震度3 普代村、野田村、陸前高田市、釜石市、大槌町、盛岡市、矢巾町、遠野市
震度2 宮古市、久慈市、山田町、大船渡市、住田町、二戸市、雫石町、葛巻町、岩手町、滝沢村、一戸町、八幡平市、軽米町、紫波町、花巻市、北上市、一関市、金ケ崎町、平泉町、藤沢町、西和賀町、奥州市
震度1 岩泉町、田野畑村、岩手洋野町、九戸村
北海道
震度1 函館市、様似町、帯広市
青森県
震度2 青森市、つがる市、外ヶ浜町、八戸市、十和田市、三沢市、野辺地町、七戸町、六戸町、東北町、三戸町、五戸町、田子町、青森南部町、階上町、おいらせ町、東通村
震度1 五所川原市、今別町、蓬田村、板柳町、青森鶴田町、中泊町、黒石市、藤崎町、田舎館村、平川市、横浜町、六ヶ所村、新郷村、むつ市、大間町
秋田県
震度2 井川町、三種町、秋田市、由利本荘市、にかほ市、横手市、湯沢市、東成瀬村、大仙市
震度1 能代市、男鹿市、藤里町、五城目町、八郎潟町、大潟村、潟上市、大館市、鹿角市、上小阿仁村、北秋田市、羽後町、秋田美郷町、仙北市
山形県
震度3 中山町
震度2 鶴岡市、酒田市、三川町、遊佐町、庄内町、最上町、山形市、寒河江市、上山市、村山市、天童市、東根市、山辺町、河北町、西川町、大江町、尾花沢市、米沢市、南陽市、高畠町、山形川西町、山形小国町、白鷹町
震度1 新庄市、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、山形朝日町、大石田町、長井市、飯豊町
福島県
震度3 福島市、郡山市、須賀川市、桑折町、国見町、相馬市、双葉町、南相馬市、猪苗代町
震度2 白河市、二本松市、川俣町、大玉村、鏡石町、天栄村、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、棚倉町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、田村市、福島伊達市、本宮市、いわき市、福島広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、浪江町、新地町、飯舘村、会津若松市、喜多方市、会津坂下町、湯川村、会津美里町
震度1 矢祭町、石川町、三春町、小野町、葛尾村、下郷町、西会津町、磐梯町、南会津町
茨城県
震度3 常陸太田市
震度2 水戸市、日立市、高萩市、北茨城市、笠間市、ひたちなか市、茨城町、東海村、常陸大宮市、那珂市、城里町、小美玉市、土浦市、茨城古河市、石岡市、結城市、下妻市、取手市、つくば市、阿見町、河内町、五霞町、境町、坂東市、稲敷市、筑西市、かすみがうら市、神栖市、行方市、鉾田市、常総市、つくばみらい市
震度1 大子町、茨城鹿嶋市、潮来市、利根町、桜川市
栃木県
震度2 大田原市、矢板市、那須町、那須塩原市、栃木市、小山市、市貝町、芳賀町、岩舟町、高根沢町、栃木さくら市、那須烏山市、栃木那珂川町
震度1 日光市、宇都宮市、足利市、佐野市、鹿沼市、真岡市、益子町、茂木町、下野市
群馬県
震度2 前橋市、太田市、館林市、群馬明和町、群馬千代田町、大泉町、邑楽町
震度1 沼田市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、渋川市、安中市、吉岡町、玉村町、板倉町
埼玉県
震度3 宮代町
震度2 熊谷市、行田市、加須市、羽生市、鴻巣市、久喜市、吉見町、川口市、春日部市、草加市、戸田市、鳩ケ谷市、志木市、桶川市、八潮市、三郷市、幸手市、鶴ヶ島市、吉川市、毛呂山町、川島町、白岡町、杉戸町、松伏町、さいたま大宮区、さいたま中央区、さいたま岩槻区
震度1 本庄市、東松山市、深谷市、滑川町、鳩山町、埼玉美里町、埼玉神川町、上里町、川越市、上尾市、越谷市、蕨市、入間市、朝霞市、和光市、新座市、北本市、富士見市、蓮田市、坂戸市、日高市、伊奈町、埼玉三芳町、さいたま浦和区、ふじみ野市、秩父市、横瀬町
千葉県
震度2 旭市、長生村、白子町、香取市、千葉中央区、千葉花見川区、千葉美浜区、市川市、船橋市、野田市、成田市、千葉佐倉市、市原市、流山市、浦安市、四街道市、印西市、富里市、木更津市、君津市、鋸南町、いすみ市、南房総市
震度1 銚子市、茂原市、東金市、多古町、千葉一宮町、長柄町、横芝光町、千葉稲毛区、千葉若葉区、千葉緑区、館山市、袖ヶ浦市
東京都
震度2 東京中央区、東京墨田区、東京江東区、東京大田区、東京杉並区、東京荒川区、東京板橋区、東京足立区、東京葛飾区、東京江戸川区、調布市、町田市
震度1 東京千代田区、東京港区、東京新宿区、東京文京区、東京台東区、東京品川区、東京目黒区、東京世田谷区、東京渋谷区、東京中野区、東京北区、東京練馬区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、昭島市、小平市、国分寺市、西東京市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、武蔵村山市、多摩市、羽村市、あきる野市
神奈川県
震度3 二宮町
震度2 横浜神奈川区、横浜西区、横浜中区、横浜南区、横浜港北区、横浜泉区、横浜都筑区、川崎川崎区、川崎幸区、川崎宮前区、平塚市、海老名市、寒川町、小田原市、厚木市、神奈川大井町
震度1 横浜港南区、横浜青葉区、川崎中原区、川崎高津区、川崎多摩区、川崎麻生区、茅ヶ崎市、秦野市、中井町
新潟県
震度3 南魚沼市
震度2 長岡市、加茂市、見附市、刈羽村、村上市、阿賀野市、新潟南区
震度1 上越市、三条市、柏崎市、小千谷市、十日町市、田上町、新発田市、燕市、五泉市、聖籠町、弥彦村、関川村、阿賀町、胎内市、新潟北区、新潟東区、新潟中央区、新潟江南区、新潟秋葉区、新潟西区、新潟西蒲区
山梨県
震度2 甲府市、南アルプス市、笛吹市、山梨北杜市、市川三郷町、甲州市、中央市、忍野村、山中湖村、富士河口湖町
震度1 富士吉田市
長野県
震度2 諏訪市、長野南牧村
震度1 坂城町、千曲市、茅野市、佐久市、長野川上村、軽井沢町、御代田町、富士見町、原村、飯田市、飯島町、宮田村、松川町、長野高森町、木曽町
岐阜県
震度1 中津川市
静岡県
震度2 伊豆の国市、御殿場市
震度1 松崎町、西伊豆町、沼津市、三島市、富士宮市、富士市、裾野市、静岡清水町、小山町、焼津市、静岡葵区、静岡清水区、牧之原市、磐田市、菊川市
愛知県
震度1 弥富市

発生時刻 2011年3月10日3時45分頃
震源地 三陸沖(北緯38.4度 東経143.7度 深さ10km)
規模 M6.1
宮城県
震度3 涌谷町、栗原市、登米市、宮城美里町、石巻市
震度2 宮城加美町、色麻町、南三陸町、大崎市、角田市、岩沼市、蔵王町、大河原町、宮城川崎町、丸森町、東松島市、松島町、利府町、大衡村
震度1 気仙沼市、白石市、名取市、村田町、亘理町、山元町、仙台青葉区、仙台宮城野区、仙台若林区、仙台太白区、仙台泉区、大和町、大郷町、富谷町、女川町
岩手県
震度2 久慈市、普代村、野田村、陸前高田市、大槌町、盛岡市、滝沢村、八幡平市、矢巾町、花巻市、一関市、金ケ崎町、平泉町、奥州市
震度1 宮古市、山田町、大船渡市、釜石市、雫石町、紫波町、北上市、遠野市、西和賀町
北海道
震度1 函館市
青森県
震度2 八戸市、六戸町、東北町、五戸町、青森南部町、階上町、おいらせ町
震度1 青森市、蓬田村、板柳町、青森鶴田町、つがる市、外ヶ浜町、藤崎町、平川市、十和田市、三沢市、野辺地町、七戸町、三戸町、田子町、新郷村、むつ市、東通村
秋田県
震度2 井川町、秋田市、大仙市
震度1 能代市、藤里町、五城目町、八郎潟町、大潟村、潟上市、三種町、由利本荘市、にかほ市、大館市、横手市、湯沢市、羽後町、東成瀬村、秋田美郷町、仙北市
山形県
震度2 酒田市、遊佐町、村山市、天童市、中山町、河北町
震度1 鶴岡市、三川町、庄内町、最上町、寒河江市、上山市、東根市、山辺町、西川町、大江町、尾花沢市、米沢市、南陽市、高畠町、山形川西町、白鷹町
福島県
震度2 郡山市、国見町
震度1 福島市、須賀川市、天栄村、浅川町、いわき市、浪江町、南相馬市、猪苗代町
埼玉県
震度1 春日部市
千葉県
震度1 香取市
新潟県
震度1 南魚沼市、村上市

発生時刻 2011年3月10日6時1分頃
震源地 三陸沖(北緯38.2度 東経142.9度 深さ10km)
規模 M4.8
宮城県
震度1 気仙沼市、登米市、南三陸町、岩沼市、石巻市、東松島市、松島町
岩手県
震度1 陸前高田市、盛岡市

発生時刻 2011年3月10日6時24分頃
震源地 三陸沖(北緯38.2度 東経143.0度 深さ10km)
規模 M6.6
宮城県
震度4 栗原市、丸森町、石巻市
震度3 宮城加美町、色麻町、涌谷町、登米市、南三陸町、宮城美里町、大崎市、名取市、角田市、岩沼市、蔵王町、大河原町、宮城川崎町、亘理町、山元町、仙台宮城野区、塩竈市、東松島市、松島町、利府町、大郷町、大衡村
震度2 気仙沼市、白石市、七ヶ宿町、村田町、柴田町、仙台青葉区、仙台若林区、仙台太白区、仙台泉区、多賀城市、七ヶ浜町、大和町、富谷町、女川町
岩手県
震度3 普代村、野田村、陸前高田市、釜石市、大槌町、盛岡市、二戸市、滝沢村、八幡平市、矢巾町、紫波町、花巻市、北上市、遠野市、一関市、金ケ崎町、平泉町、奥州市
震度2 宮古市、久慈市、山田町、岩手洋野町、大船渡市、住田町、雫石町、葛巻町、岩手町、一戸町、軽米町、九戸村、藤沢町、西和賀町
震度1 岩泉町、田野畑村
北海道
震度2 渡島北斗市、上ノ国町、音更町
震度1 千歳市、函館市、檜山江差町、厚沢部町、浦河町、様似町、帯広市、中札内村、十勝大樹町、釧路市、根室市
青森県
震度3 青森市、八戸市、七戸町、六戸町、東北町、五戸町、田子町、階上町、おいらせ町
震度2 五所川原市、今別町、蓬田村、板柳町、青森鶴田町、つがる市、外ヶ浜町、中泊町、弘前市、黒石市、藤崎町、田舎館村、平川市、十和田市、三沢市、野辺地町、横浜町、三戸町、青森南部町、新郷村、むつ市、東通村
震度1 平内町、鰺ヶ沢町、深浦町、西目屋村、大鰐町、六ヶ所村、大間町
秋田県
震度2 能代市、藤里町、五城目町、八郎潟町、井川町、潟上市、三種町、秋田市、由利本荘市、にかほ市、大館市、鹿角市、北秋田市、横手市、湯沢市、羽後町、東成瀬村、秋田美郷町、大仙市、仙北市
震度1 男鹿市、大潟村、八峰町、小坂町、上小阿仁村
山形県
震度3 村山市、天童市、中山町、米沢市
震度2 鶴岡市、酒田市、三川町、遊佐町、庄内町、新庄市、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、山形市、寒河江市、上山市、東根市、山辺町、河北町、西川町、山形朝日町、大江町、尾花沢市、大石田町、南陽市、高畠町、山形川西町、山形小国町、白鷹町、飯豊町
震度1 山形金山町、戸沢村、長井市
福島県
震度3 福島市、郡山市、須賀川市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村、鏡石町、天栄村、中島村、矢吹町、田村市、福島伊達市、いわき市、相馬市、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、新地町、南相馬市、猪苗代町
震度2 白河市、二本松市、西郷村、泉崎村、棚倉町、矢祭町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町、本宮市、福島広野町、川内村、飯舘村、会津若松市、喜多方市、西会津町、磐梯町、会津坂下町、湯川村、柳津町、会津美里町、南会津町
震度1 塙町、石川町、葛尾村、下郷町
茨城県
震度3 常陸太田市、石岡市
震度2 水戸市、日立市、高萩市、北茨城市、笠間市、ひたちなか市、茨城町、東海村、大子町、常陸大宮市、那珂市、城里町、小美玉市、土浦市、茨城古河市、結城市、下妻市、取手市、つくば市、茨城鹿嶋市、潮来市、美浦村、阿見町、河内町、八千代町、五霞町、境町、坂東市、稲敷市、筑西市、かすみがうら市、神栖市、行方市、桜川市、鉾田市、常総市、つくばみらい市
震度1 龍ケ崎市、牛久市、守谷市、利根町
栃木県
震度3 高根沢町
震度2 大田原市、矢板市、塩谷町、那須町、那須塩原市、宇都宮市、足利市、栃木市、佐野市、小山市、真岡市、上三川町、益子町、市貝町、芳賀町、岩舟町、栃木さくら市、那須烏山市、栃木那珂川町、下野市
震度1 日光市、鹿沼市、茂木町、壬生町
群馬県
震度2 前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市、館林市、安中市、板倉町、群馬明和町、群馬千代田町、大泉町、邑楽町
震度1 沼田市、中之条町、東吾妻町、桐生市、渋川市、富岡市、榛東村、吉岡町、甘楽町、玉村町、みどり市
埼玉県
震度3 加須市、宮代町
震度2 熊谷市、行田市、本庄市、東松山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、久喜市、吉見町、川口市、春日部市、草加市、戸田市、鳩ケ谷市、志木市、桶川市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、吉川市、毛呂山町、川島町、白岡町、杉戸町、松伏町、さいたま大宮区、さいたま中央区、さいたま岩槻区
震度1 滑川町、嵐山町、小川町、鳩山町、埼玉美里町、埼玉神川町、上里町、ときがわ町、川越市、所沢市、狭山市、上尾市、越谷市、蕨市、入間市、朝霞市、和光市、新座市、北本市、日高市、伊奈町、埼玉三芳町、さいたま浦和区、ふじみ野市、秩父市、横瀬町
千葉県
震度2 旭市、多古町、東庄町、長生村、白子町、香取市、横芝光町、山武市、千葉中央区、千葉花見川区、千葉稲毛区、千葉若葉区、千葉美浜区、市川市、船橋市、野田市、成田市、千葉佐倉市、習志野市、市原市、流山市、鎌ヶ谷市、浦安市、四街道市、印西市、白井市、千葉栄町、富里市、館山市、鋸南町、いすみ市、南房総市
震度1 銚子市、茂原市、東金市、千葉神崎町、千葉一宮町、長柄町、匝瑳市、千葉緑区、柏市、木更津市、鴨川市、君津市、袖ヶ浦市
東京都
震度2 東京中央区、東京台東区、東京墨田区、東京江東区、東京品川区、東京大田区、東京杉並区、東京北区、東京荒川区、東京板橋区、東京足立区、東京葛飾区、東京江戸川区、八王子市、町田市、多摩市
震度1 東京千代田区、東京港区、東京新宿区、東京文京区、東京目黒区、東京世田谷区、東京渋谷区、東京中野区、東京豊島区、東京練馬区、立川市、武蔵野市、三鷹市、昭島市、小平市、国分寺市、西東京市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、武蔵村山市、羽村市、あきる野市
神奈川県
震度3 二宮町
震度2 横浜神奈川区、横浜西区、横浜中区、横浜南区、横浜保土ケ谷区、横浜港北区、横浜戸塚区、横浜緑区、横浜瀬谷区、横浜泉区、横浜青葉区、横浜都筑区、川崎川崎区、川崎幸区、川崎宮前区、平塚市、海老名市、座間市、寒川町、小田原市、厚木市、中井町、神奈川大井町、相模原緑区
震度1 横浜港南区、横浜旭区、川崎中原区、川崎高津区、川崎多摩区、川崎麻生区、茅ヶ崎市、大和市、秦野市
新潟県
震度2 上越市、長岡市、加茂市、見附市、田上町、刈羽村、南魚沼市、新発田市、村上市、燕市、五泉市、阿賀野市、阿賀町、新潟江南区、新潟秋葉区、新潟南区
震度1 三条市、柏崎市、小千谷市、十日町市、聖籠町、弥彦村、関川村、胎内市、新潟北区、新潟東区、新潟中央区、新潟西区、新潟西蒲区
山梨県
震度2 甲府市、昭和町、南アルプス市、甲斐市、笛吹市、山梨北杜市、市川三郷町、甲州市、中央市、富士吉田市、忍野村、山中湖村、富士河口湖町
長野県
震度2 諏訪市、佐久市、長野南牧村
震度1 坂城町、信濃町、栄村、茅野市、長野川上村、軽井沢町、御代田町、立科町、富士見町、原村、佐久穂町、飯田市、伊那市、飯島町、宮田村、松川町、長野高森町、木曽町
岐阜県
震度1 中津川市
静岡県
震度2 伊豆の国市、御殿場市
震度1 伊東市、松崎町、西伊豆町、函南町、沼津市、三島市、富士宮市、富士市、裾野市、静岡清水町、長泉町、小山町、焼津市、静岡葵区、静岡清水区、牧之原市、磐田市、袋井市、菊川市
愛知県
震度1 飛島村、弥富市

発生時刻 2011年3月10日8時37分頃
震源地 三陸沖(北緯38.4度 東経143.3度 深さ10km)
規模 M5.1
宮城県
震度2 栗原市、登米市、石巻市
震度1 気仙沼市、宮城加美町、色麻町、南三陸町、宮城美里町、大崎市、名取市、角田市、岩沼市、蔵王町、大河原町、宮城川崎町、亘理町、山元町、仙台宮城野区、東松島市、松島町、利府町
岩手県
震度1 山田町、普代村、大船渡市、陸前高田市、釜石市、盛岡市、八幡平市、矢巾町、花巻市、北上市、遠野市、一関市、西和賀町
青森県
震度1 八戸市、六戸町、東北町、五戸町、青森南部町、階上町、おいらせ町、東通村
秋田県
震度1 横手市、大仙市
山形県
震度1 中山町

発生時刻 2011年3月10日8時58分頃
震源地 三陸沖(北緯38.3度 東経143.2度 深さ10km)
規模 M4.8 震度1 栗原市、登米市

発生時刻 2011年3月10日10時20分頃
震源地 三陸沖(北緯38.4度 東経143.2度 深さ10km)
規模 M4.7 震度1 栗原市、登米市、南三陸町、石巻市、東松島市(宮城県)、盛岡市(岩手県)、八戸市(青森県)

発生時刻 2011年3月10日17時8分頃
震源地 三陸沖(北緯38.5度 東経143.7度 深さ10km)
規模 M5.7
宮城県
震度2 涌谷町、栗原市、登米市、宮城美里町、大崎市、角田市、岩沼市、大河原町、丸森町、石巻市、東松島市、松島町
震度1 気仙沼市、宮城加美町、色麻町、南三陸町、名取市、蔵王町、宮城川崎町、亘理町、山元町、仙台青葉区、仙台宮城野区、仙台若林区、仙台太白区、利府町、大衡村
岩手県
震度2 盛岡市、矢巾町
震度1 久慈市、山田町、普代村、野田村、釜石市、八幡平市、花巻市、北上市、遠野市、一関市、奥州市
青森県
震度1 八戸市、十和田市、七戸町、六戸町、東北町、五戸町、青森南部町、階上町、おいらせ町、東通村
秋田県
震度1 井川町、秋田市、由利本荘市、にかほ市、横手市、湯沢市、秋田美郷町、大仙市
山形県
震度2 中山町
震度1 酒田市、村山市、天童市、高畠町
福島県
震度2 郡山市
震度1 福島市、須賀川市、天栄村、中島村

発生時刻 2011年3月10日17時59分頃
震源地 三陸沖(北緯38.6度 東経143.4度 深さ10km)
規模 M4.7 震度1 登米市、石巻市、東松島市(宮城県)

発生時刻 2011年3月10日18時2分頃
震源地 三陸沖(北緯38.6度 東経143.5度 深さ10km)
規模 M5.2 震度1 気仙沼市、宮城加美町、栗原市、登米市、南三陸町、宮城美里町、大崎市、大河原町、石巻市、東松島市、松島町(宮城県)、盛岡市(岩手県)、中山町(山形県)

発生時刻 2011年3月10日20時21分頃
震源地 三陸沖(北緯38.5度 東経143.4度 深さ10km)
規模 M5.1
宮城県
震度2 栗原市、登米市
震度1 気仙沼市、南三陸町、宮城美里町、大崎市、大河原町、丸森町、石巻市、松島町
岩手県
震度1 盛岡市、八幡平市
青森県
震度1 八戸市、六戸町、青森南部町、おいらせ町
秋田県
震度1 大仙市
山形県
震度1 中山町

発生時刻 2011年3月10日20時30分頃
震源地 三陸沖(北緯38.3度 東経143.3度 深さ10km)
規模 M4.5 震度1 石巻市(宮城県)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、地球の謎解きより。
写真は年3月9日のソラ。

最新の画像もっと見る