ソラから来たよ

このブログは「地球の謎解き」(http://sora.ishikami.jp/)の情報を元に構成しています。

隠れて悪さをしていてもソラのものはしっかりソラから見ている

2011年09月18日 23時32分18秒 | Weblog
2006年7月19日
岩手、宮城調査旅行その1、続石など、滝観洞、脊椎と髄液をあらわすもの、天狗、地底人、雲と日暈

2006年7月19日
豪雨による被災者の方にお見舞い申し上げます。
2006年7月14日のお知らせ(天使、太陽を崇める意味、カツパトキアの穴の意味、なぜ星は丸いか?、カラスの警告?)」にも書いていますが、あまりにもリュージンの地球支配がひどくなったので、多くのイシキが助けを求めたことに対して、宇宙からの警告がなされていましたが、中東での戦乱拡大、インドネシアの津波、日本の豪雨による被害などで知らせれています。
それらは全てリュージン(白蛇なども仲間)を崇めることでそのエネルギー体が増大して、地球やイシキのSOSが発せられたからだそうです。

同じく皇室(伊勢神宮=リュージン信仰)を崇めさせることの極限に達していた太平洋戦争末期に、福井地震や東南海地震による津波など起きています。
次々知らされるように、全国的にリュージンをあがめる祭りなどが復活してきているようで、町中に子供から大人までリューの模様などあふれています。
今回、岩手と宮城の調査旅行をしてきましたが、山の中の巨石や山全体に、紫色のリューのエネルギー体が支配しているのが、ますますひどくなっていることがよくわかり、大きな災害になったこともつながると思いました。

続石
民話やカッパで有名な岩手県の遠野の石上山の中腹にありますが、民話やカッパはこの巨石に目を向けさせないために支配星が教えたそうです。
この巨大なドルメン(幅7m、奥行き5m、厚さ2mの巨石が上に乗る)はネット上では知っていましたが、実際見るとその大きさには本当に驚かされます。
そしてそのそばに長方形の巨石が並んであるのも大きな意味があり、この情報で繰り返し伝えている
「いて座とシリウスが地球の人間を応援した」
ことをあらわしています。
シリウスの岩

続石の前に小さな広場があるのは、そこにストーンサークルを作っていたようですが、今は回りに不規則な岩があるだけです。
この山の中にはあちこちの巨石がありますが、巨人が頂上に巨石を積もうとして、こぼれたと言っていました。

不動岩
続石の下に半円?のような形の巨岩がありますが、そこに近づくと、珍しく背骨に5,6回、割とはっきりしたサインがありました。
「岩が動かないという名前をつけられているのが嫌なので、知らせてほしいのです」と。
お知らせに書くからと言うと、それ以後背骨のサインはなくなりましたが、その後の脊髄液を知らせるという川が出てくるのは、それらのイシカミ達は石上山のイシカミの仲間だったからです。

《羽白岩(=羽黒岩》
隣の小山にある巨岩で、出羽神社と関係しているのは、羽根のあるイシジンが、この近くの地下空洞からあらわれたことと関係していきました。
「羽白岩と言ってほしい」と。
9m?の岩が縦に割れたようで、受精後の細胞分裂をあらわしているそうです。

鏡岩
住田町の鏡岩の下は気仙川が流れていますが、ここも紫色に写ったのは、ここの淵にリュージンが住み着いていたからのようです。
平らな岩壁は何を意味するのかと聞くと
「(イシカミの)背中を見ています」
と、思いもかけない言葉になりました。

そして、その下の部分の横向に太い溝?(凹部)は背骨の神経が通るとことをあらわし、その下を流れる川は髄液をあらわしているそうです。
それなのに、その川に人口の堰?が造られていたのは、脊髄液の流れを止めることで良いことではなく、水がとどまることでエネルギー体が住み着いたようです。

滝観洞
住田町にある800mもの洞窟で、ここはぜひ地質学者の方に見ていただきたいと思いました。

*)この滝観洞は鍾乳洞が鍾乳洞と全く違った形状で、カツパドキアの地下都市の小型と思えましたが、それは本当のことで、地底人が発生したと伝えてきました。
長さ800mの洞窟で、入り口はとても狭く中腰で歩くことが多く、そうかと思うと全く天井が見えないくらい高い場所もあります。

*)水はあちこちで滴り落ちていますが、ほとんど石筍がなく、数箇所での水滴は大理石に小さな穴を開けその中に落ちていました
これまでから、鍾乳洞はイシカミの身体が変化したと、情報では知らされて来ましたが、この穴でも鍾乳洞は石灰が溶けてできたとは言えないことを証明しています。
(パプアニューギニアにも、全く石筍がなく巨大なホールのようなのが見つかって、鍾乳洞の謎と言われていますし、世界中の海の中にもたくさんの海底洞窟が見つかっているのも、石灰が溶けて洞窟が出来、地盤沈下したというのも無理があると思います)

*)滝観洞の内部は、一部大理石だったり、砂岩のようだったり、いろいろな岩の成分のようですが、一部に丸くイボのようなモノが出ているのは、この部分のイシカミの原子たちは、早く分解して原子に戻り、違うものに変わりたいグループのようです

小さな丸になって砕けていくのは、グランドキャニオンなどにも同じモノがありました。
ちなみに、これを見た日に、アルプスでは一気に大きく岩が崩落をしたイシカミの原子たちもいます。

* )カツパドキアと似ているのは、ベットのような棚?や、広い空間あり、ところどころにとても高い天井があるのは、イシジンが飛び上がることが出来るかテストをする?ところだそうです。
それと、ペトラ遺跡には水道管を置くために、壁の一部が窪んでいますが、ここも一部で同じような窪みが、結構長くありましたが、脊髄の神経が通ることをあらわしたそうです。

*)800mの一番奥は2段の滝になって、とても高い所(29m)から驚くほどの水量が落下しています
洞窟内の滝では日本一の高さだそうです。

*)奥の滝から流れる水が通る川は、巨人が通路を造ったようで、脊髄の中には脊髄液が通っていることをあらわしたそうです
奥に行くほど自然な川で、入り口ほど、とても深くて写らないくらいです。深い川の側面はとても滑らかなで細い水路で、人工の溝を感じさせます。

*)この地下空洞もイシジン(地底人と言っている)が発生した跡だそうで、カツパドキアと似ています。
ここは800mもの長い洞窟ですが、多くを中腰で歩かなければならないせいか、リュージン信仰者が入っていなく、オーブは写りませんでした。
隣の白蓮鍾乳洞は観音像などあり、この小山の外側は紫色で、リュージンで汚染されていました。

ここを見た夜。
「トルコから羽根のあるイシジンが飛んできたのです。
それが天狗でした。
(天狗の)8角の帽子は、ヒエログリフの画版?を風呂敷*に包んでいたら角が曲がったので、8角になったのです。
それで文字を知らせたのです(サンカ文字?)
イシジンの足が、(人間に比べて)宙に浮いていたので、一本足の高下駄を履いていると思ったのです。
ウチワは風を起して飛ぶために持っていたのです」

*)天狗=羽根があって飛ぶ、山の神などいろいろな説があります。
*)風呂敷=中東の人がヒエログリフの画板を風呂敷に包んで運んでいた夢
(羽根のあるイシジンは飛ぶことが出来ると、これまで知らされてきたことと一致します)

「出羽とは、羽根のあるイシジンという意味です。
そのイシジンのイシキは、人間を助けるために肉体を持って人間として生まれてきました。
けれども支配星に支配され、悲惨な人生を送りました。
それが月山などで餓死させられ、ミイラにさせられた僧侶たちなのです」

「だまされたイシジンでした。
村に生まれました。
まるでジゴクの底で暮らすような人々を見て、何とか助けたいと思いました。
当時は気候をリュージンが司っていました。
そして絶えず生贄を差し出させていたのです。
リュージンを怒らせないようにするには、従うしか仕方がなかったのです。
そして外宇宙の王が人間に乗り移りました。
それが日蓮です」
(左親指にきついサインあり)

#)リュージン祭りについて書かれています
#)丁度、滝観洞を見た同じ日に、秩父の橋立鍾乳洞に行かれた方が、↓の画像とその様子を掲示板で紹介してくださっています。
「中は狭く、中腰で入っていく感じで、本当に珍しくオーブがほとんど写らなく、鍾乳洞の岩肌の質感も似てる気がしました」

2006年6月23日
エジプトの石像、地球の恵み、沖縄のイシカミ、別世界、ゆる体操、断層雲

2006年6月21日
胸で手を組んだエジプトのイシジンが持っているものの意味を、ずいぶん前から聞いていたのですが、なかなかわからなかったけれどようやく知らせてくれました。
カルナック神殿のイシジン

“先が3つに分かれたハタキのような物”の意味は。
「トビ、トビ・・・・・・・・・・・・飛び出させます。
麦が出来たらこれで叩くと、実が飛び出します。
それを食べるように教えているのです」

同じくイシジンが持っている“先が丸くなった物”は
「ミン、ミン・・・・・・・・・・・みんなが知っている物です。
(これからが二日わからなかった)
泥棒を捕まえるものです。
手錠です。
イシジンが地球の富を独占する人を捕まえ、叩いて吐き出させることを伝えているのです。
地球の恵みはすべてイシカミの原子が変化して作り出しています。
それに対して、イシカミを封印し、横取りしているからです。
地球の恵みは、人類に平等に与えられなければなりません。
それをようやく伝えることが出来ました」

#)村上ファウンド、福井日銀総裁の問題、↓のニュースが知らされるのも、ソラのものたちはしっかりと見ているのでしょう。
・日本の「億万長者」は140万人(2006年6月21日ニュース)

#)今日は沖縄の終戦記日ですが、沖縄のヒーラーが気になりました。
以前にも書いたのですが、その関係の人を通してか強力なエネルギー体が来ていて、なかなか消滅できませんでした。
沖縄も支配星が教えたシーサーの置物を家々に飾ることや、首里城のリュージンを崇めさせられていたことで、人々のイシキは、今のインドネシアと同じく、SOSを出して、生まれ変わろうとしたそうですが、その後も変わりなければエネルギー体が育つようです。

沖縄の城跡には、石垣などイシカミが残した遺跡がたくさん紹介されています
首里城はリュウジンそのものの建物で、
↑の彩場御嶽最後の画像には巨大なエネルギー体が写っています。

#)柱がイシジンだったというので、柱に顔があるのを集めてくださっています
98年夏にギリシャに行った時、パルテノン神殿の左側の6人の少女が柱になっているのに意味がある、と伝えられましたが、その時は意味がわかりませんでしたが、イシカミのイシジンが柱になったことを伝えたかったのでしょう。

#)読者の方より知らせてくださいましたが、驚いた別世界です。
宮中祭祀
こうして税金を使って争いの好きなリュージンを崇めていたのです。
今日は沖縄の終戦記念日ですが、当時ジゴクのような思いを人々がしているさなかも、このような別世界でひたすらリュージンを育てていたことが良くわかります。

#)先日“ゆる体操”をしているが気になるとメールが来ました。
以前、ある読者で、こことつながった時はとても大変な状態ながら、メールのやり取りをしてブログまで開けるようになりながら、その後連絡が途絶えたことと、その読者がゆる体操だけはしていると書かれていたのを思い出しました。
ゆる体操についてレスを書いていると、お腹が張ってきてエネルギー体が入ったことが良くわかりました。

メールには
「ゆる体操は高0英0というヨガ・気功・武道・スポーツを子供の頃から長い間修行されてきた方が考案された体操なのですが…これは立った姿勢で行う動きが非常に蛇に似ていて、気持ちは良いのですがはたして続けてよいものなのでしょうか。また高0氏は常人では考えもつかないような動きが出来るらしく、それはうわさでは超能力のレベルらしく…そのような情報からも支配したい星の人のような気がするのです」
ゆる体操のHPの“おわり”に
「三歳から七歳までのころ、しばしば全身が光り輝いている感覚におそわれる体験をしました。その光り方には特徴があって、全身が一体として光るのではなく、小さなツブツブ状の光がギッシリと寄せ集まって、全身からあふれる光となって輝くのです。そのときの快適感、幸福感といったらたとえようもありません」

これは完全に支配星が支配した状態です。
金色に派手に輝くのは、とても大きなエネルギーで危険な信号です。

#)2006年6月23日 宮城県などの断層雲
発生時刻 2006年6月24日 23時10分ごろ
震源地 長野県南部 深さ10km マグニチュード3.9 震度4 長野県

2006年6月27日
ソラ(宇宙)のものの怒りの雲と地震、ビジョン、湖の小島、塩谷丸山、断層雲、八大リュー王のエネルギー体

昨日のお知らせにも載せましたが、争い好きなリュージンのエネルギー体が地球を支配したため、ソラ(宇宙)の意識体たちの怒りを雲であらわしています。

「(最初のは)ソラのものの怒りを顔の表情であらわしています。
次はイシカミ達が一致団結していること。
隠れて悪さをしていても、ソラのものはしっかり、ソラから見ているということ。
それはこの雲のあらわれた地域だけでなく、地球中を見ているということ。
又、現実の世界だけでなく、イシキの世界も見ていることを、違う形状の雲で目をあらわしています。
凸凹は山をあらわし、イシカミのつながりをあらわしています。
日本でリュージンを育てることが、世界各地にそのエネルギー体を送り込むのです。
ソラのものより」

・イスラエル首相、人質交換を拒否 軍がガザ境界に集結(2006年6月27日ニュース)

27-JUN-2006 02:59:07 M6.0 深さ481.0 FIJI ISLANDS REGION
27-JUN-2006 02:39:35 M6.0 深さ037.4 RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS
27-JUN-2006 02:07:34 M5.6 深さ117.7 NORTHERN CHILE
27-JUN-2006 13:03:12 M5.8 深さ029.8 NEAR COAST OF OAXACA, MEXICO

2006年6月27日《ビジョン》
“マンガで黒い爪のある動物?のような細くて黒い足が進んでいる”
意味は
「地球がリュージンのエネルギー体に支配されたことをあらわし、エネルギー体の足が地球上を闊歩している」

20時、ポリープが出てきて、右手首に2,3回しっかりとしたサインあり。
「次のことを書いてほしいのです。
イシカミです。
地球が生きるのが嫌になったと言っています。
それであのビジョン↑を(ソラのものに)見せてもらったのです」

神仙沼のイシカミは、とてもおとなしく降りてきても言葉がかすかにしかわかりません。
8時、小指にサインあり、しばらくして

「神仙沼のイシカミが降りてきました。
地下空洞では長いこと悪者が悪さをしていました。
それはマのものに力を与えていたのです。
世界中のあらゆる湖や沼には、マに力を与えるモノが住んでいます。
そのことを悪者のイシキは知っています。
それで人間が操られるのです。
湖の中の小島は、(湖という水の容器の)栓でフタをしているということをあらわしています。
その栓を抜くと、地下空洞へ水が流れ込むということです。
地下空洞には、リュージンのエネルギー体が住み着いている、ということを知らせているのです」

以前から湖にはほとんどと言っていいくらい、その中に小島があるのはなぜかと思っていました。

北海道では洞爺湖、然別湖、琵琶湖、摩周湖、阿寒湖、屈斜路湖など、
島根県・宍道湖の姫ケ島、福島県・曽原湖、青森県・十和田湖の恵比須大黒島など
海外では
スロベニア ブレッド湖 ブレッド島
アメリカ合衆国 クレーターレイク公園 クレーターレイク 魔法使いの島(Wizard Island)

#)昨夜寝る前に、2回ほど首筋がチクッとする変わったサインがありました。
「塩谷丸山です。
死海についておしらせします。
死の海と書くのは、亡くなった人が来るからです?」
(死海とは塩分が濃すぎて生物が住まないと言われていますが)

そのエネルギー体が邪魔をして、お知らせをさせないようにしているようです。
塩谷丸山は本当の名前はちがうけれど、塩がリュージンの働きを助けていることを知らせるためにつけた名前だと、以前に行った時に知らされていました。

秩父、今宮神社
八大リュー王を祭るという神社の宮司と禰宜が塩谷という苗字とメールあり。
先日神仙沼からの帰りに、小山とその麓に巨石があったが、そこにも八大リュー王の祠があり、イシカミを封印していました。

2006年6月27日 札幌の断層雲

次のような湖の中の小島も紹介してくださいました。

十和田湖に御門石という岩礁?があります。
福島の桧原湖に小さな島がありますが名前はわかりません。
福島に猪苗代湖の翁島。
山梨県の河口湖のウノ島
長野県の野尻湖の琵琶島
富山県?の有峰湖の宝来島
静岡県の浜名湖の大崎の先にある島で礫島。
鳥取県の湖山池の青島、団子島、津生島
島根県の中海の大根島。これは大きすぎる?
島根県?山口県?の聖湖の?島
山口県の豊田湖の?島。

スイス・レマン湖の小島
イタリア・マジョーレ湖のイゾラ・ベルラ島
トルコ・ヴァン湖のアクダマル島
カナダ・マリーン湖のスピリット・アイランド
メキシコ・チャパラ湖
ペルー・チチカカ湖の太陽の島

ソラ辞典より
人間
生物はいて座から降りてきたイシカミの原子の意識と、他の星達が形にしたい意識が一緒になって遺伝子の中に組み込まれ、意識を持った原子が地球上であらゆる生き物の形となってあらわした。
その最高傑作が人間で、イシカミや星達の存在を理解できる生き物を創ろうとして創られました。

まず最初にイシカミの原子がシリウスの協力の元に人間の形になり、(イシジン=後の石像)それに星達の知恵で(特に小鳥座が内臓を考えた)食べ物を食べて、生きるためのエネルギーを得る今の人間になるようにした。

石像になったイシジンの原子が分解しその形を覚えた遺伝子と、星たちから人間の働きを教えてもらった遺伝子とが一緒になり、今の人間ができた。

それはイシカミの原子がイシカミの一部で創られたストーンサークルや、その後は石室、石箱のなかで、イシカミの指示により分解してそれぞれの指示を受けて人間になろうと思う原子たちが強く結合して肉体が地球上にあらわれた。
人間はイシカミの原子の進化論にプラス、いて座とシリウス、小鳥座などの指示で肉体が創られたので、進化論と創造論がミックスされて人間はできた。
極初期は、イシジンと人間と一緒になって混血もあったので、エジプトの壁画やイラクの石像に残っている動物人間が存在していたけれど、人間だけの遺伝子の子孫だけが増えていった。
ちなみに天使は実際に存在し人間と、ワシ座の星の合体で創られたもので、高い所の石室などは天使が創られた。
受胎告知の天使が生きているようなのは、イシジンの原子が分解し、絵の中に絵の具として入ったから。
同じくエジプトの壁画なども、イシジンが壁の中に入って出来上がった。

初期にはイシカミのお腹の中に人間を入れてきたと書いているのは、イシカミの原子が人間になったからです。
クラゲのようになって降りて来たイシカミは分身、巨人、イシジン、人間と変化していったので、間違いではないのです。

イシジン
ソラの人間誕生記』に詳しく書いています。
イシカミの一番小さい分身で、人間と同じ形のものや、色々な形、羽のあるもの、頭だけの天使などがいた。
モアイ像、石像などはそのままの形で残っているのある。
人間が発生した時、世話をしていた。
イシカミは石の成分ですが、意識を持ち、あらゆるものに変化することができるのは、原子を会話し、指示を送ることができたからです。
そのイシカミの成分でできた人間型分身で、ヨーロッパなどの石像、日本などの木像をあらし、その記憶を持ったイシカミの原子がストーンサークルなどの中で、イシカミのエネルギーをもらって人間になった。
人間型になる前は、石、石柱、銅鐸、埴輪などいろいろなものになり、人間を指導、世話をしてきた。
その他イシジンの記憶を持つイシカミの原子が分解し、モザイク画や絵にまでなった。
ミケランジェロなどはイシジンで、原子に指示をするだけであのような立体的な絵がかけた。
まだはっきりとわかっていないが、いわゆる英雄はイシジンの能力を持っていた超能力者であったと思われる。
人間型のイシジンの原子が分解し、ストーンサークルの中や、石箱の中で人間として原子が結合した。
その時にストーンサークルや石箱からエネルギーが出ていた。

イシカミ
大昔、射手座から降りてきたいわば宇宙人、お腹に人間を入れて降りてきた。
射手座にいた頃は、三次元の生物ではなく所謂‘意識体’だったが、人間を作った時に自分達も三次元の形になって一緒に下りて来た。
大きさは様々だが山のように大きいイシカミもいた。
とろとろのお餅のような身体で、引力によって身体からぽたぽた落ちた物が落とし物と呼ばれている。
落とし物から分身の子供達を作り、人間の為に食べ物や川、山を作った。
またピラミッドで宇宙のエネルギーを得たり引力を放散したりしようとしたり、いろいろな奇岩を作りサインとして残した。
当事の人間はイシカミの存在を知っておりテレパシーでコミュニケーションをしていたが、今では人間の意識が薄くなりごく一部の人にしかその能力が残っていない。

地震
「イシカミが山になった事を知らせる為です。
人間は、造山運動で山が出来ていると決め付けています。
(昭和新山は支配星に騙されて、噴火して山になったと以前知らされた)
地震で土地が盛り上がるのは、イシカミの身体である珪素(シリコン)が一斉に増殖するからです。
一方、土地が沈下するのは、その地域の珪素が一気に砂になろうとするからです。
それをテレパシーで知らせ合って一斉にするのです」
《ビジョン》
“研究室のような机の上が真っ白な光で照らされ、そこにカサの開いたキノコが2本並んでいる”
意味は
「シリコン(珪素)に意味があるのです。
珪藻が意味なくしていろんな形になっているのではありません。
自分の意志でいろいろな形になるのです。
シリコンは死んで意識のない岩になるのではありません。
シリコンは今も意識を持って真似をするのです。
それは南に(ムー)大陸があったので、(そこのイシカミに海の底に沈んでいないで)海の上に現れるように“おいで”をするのです。
シリコンがなぜ一気に大きくなるのかというと、それはイチゴと同じです。
一つ、一つのシリコンがイチゴの形になるのです。
又キノコは一晩で土の上に出てきて、数日で横に広がります。
シリコンもイチゴのように大きくなって(=直下型?)、横に広がる(=横揺れ)ので何度も地震が起こるのです」

地震雲(らしきもの)など地震をあらわすもの
地震の前に現れる変わった雲。
断層雲、放射状雲、縦雲、縦虹、横虹、極端に低い位置の虹、長い棒状雲などで、それが寄り強調されている場合は大きな地震になるが、国内だけでなく、地球規模で知らせている。
大きな地震ほど早くから各地であらわれている。

台風
台風はイシカミ(いて座の意識体)のイシキが集合して、日本へ向かうために起こるという事です。
「最初にいて座の南のイシカミの王子や王女たちが集まって相談します。
そして誰と誰が行くか決めます。(6号は全員集まった)
原子には意識があるので、水素や酸素などの原子たちに“台風を作るから集まって”とイシカミが呼びかけをします。
そして先頭に立ったイシカミは、集まってもらった原子たちと共に、駆け出すのです。
イシカミたちは上に上に行こうとするので、渦巻きができるのです。
そして日本のイシカミたちからの情報を聞いて、進路を決めていくのです」

イシカミのイシキ体は台風の目の右側に集合し、階段を登るように?進んでいくので、台風の目が左側に出来、台風の目より右側が雨風とも激しくなると伝えてきます。
オーストラリアに降りたいて座の長老のイシカミの身体で、ウエーブロックが小さく見えています。
*)上空よりのウェーブロックウェーブロックの写真
このような大波になって日本に行くように、長老がいて座の王子や王女達のイシカミに教えたのです。

ムーノイアなどのイシカミたちが射手座の女王に会いに行こうとするために起きる。
また南のほうに大きな大陸(ムー大陸)があったことを知らせている。
雨を降らせ、海の掃除をする。
台風にも意識がある。

原子
物質を構成する1単位。
原子核と電子からなり、電子が原子核の周りを軌道を描きながら回るのは、原子核が電子に「回ってください」と頼むからで、「原子に意識がある」ことを証明する。

目には目を、歯には歯を…の本当の意味
イスラム教で、恐ろしい復讐の意味に間違って解釈されていたこの法律を、『ソラのイスラム物語』のマホメットが、

【目には目を】は、見て美しいものや楽しいものを頂いたら、誰かに見てうれしくなるものをお返ししなさい。
【歯には歯を】は食べておいしいものを頂いたら、誰かに食べるものをお返ししなさい。
それは、貰った人にお返しをしなければならないということではなく、地球の富が循環するように、つまり神様から与えられている地球の財産を独り占めすることなく、皆で分け合いましょう。

という元の意味に戻した。
しかし、その後にまた悪者が、「目をやられたら目を傷つけるように、歯を壊されたら歯を壊せ」という恐ろしい復讐の意味にしてしまった。
現在も間違った意味を信じているために復讐による悲惨な争いが絶えない。
本当の意味を知らせてくれたソラのもの達は、本当に平和になるためには「目には目を…」の復讐ではない本当の意味が伝えられることが必要ということ、またイスラム世界だけでなく、王制(天皇制も含む)の見直しをする事が大切とも伝えている。

地球
星達が並べられる不満の固まりが鉄などの元素を引き寄せ、真っ赤に熱せられて宇宙をさまよっていたが、水星が水で地球を冷やしてくれ、土星が土を、木星は木をプレゼントしてくれ、またそれぞれの星が動物、花、魚などを送り込んでくれた。
モーリタニア、サハラ砂漠に地球の目、エルサレムが地球の心臓などと知らされる。
地球の最初は亀のようであったが、4世紀?に丸くなったと。
丸くなることで余分の原子たちは一旦分解して、再び地球に降りてきて山などになった。

【宇宙の計画】
宇宙は何もない真っ暗闇ではありません。
人間以外に意識を持ったものは、星をはじめ形はなくても、意識体として想像を絶する存在がいるようです。
そしてそれらのそうまとめが、ゴールディロックスという大きな天体のようです。
そこからいろいろなこれまで人間の知らなかった情報が、ソラからの情報で、13年間伝えられています。
それは宇宙の原則は【平等】が一番大切と繰り返し伝えられます。
それを壊しているのが、王制、皇室制で、その他地球の富を独占している権力者たちです。
そのことを繰り返し伝えて、政府をはじめあらゆる所ににも伝えていますが、全く変わりがなく、争いばかりの地球で、人々の助けを求める声は宇宙の果てまで届いているそうです。

それでゴルディロックの総元締め?で会議がなされ、地球を元の平らな星に戻す計画が立てられたそうです。
日本で玄海灘地震以後、大きな震災級の地震がなかったのは、日本からこの情報が発信されているので、多くの人々は気づくであろうということだったのですが、全く正反対で、いくら知らせても無視、ネット上では罵詈雑言の攻撃が絶えなかったようです。

それらを星たちは黙って見ていて、宇宙の意識体?の会議(ゴルディロック)で話し合いで、元の地球に戻そうとしたそうです。
その最初?の計画が今回の東北太平洋地震で、この大地震が起きる前の日、激痛と共に政府にソラからの警告を聞いてほしいと催促があり、伝えました。
けれども全く無視され、ついに実行されたそうです。

宇宙の大元(おおもと)
《大元》とも言い、宇宙で初めて思いを持ち、原子や星を創りだした根源。
宇宙の最初は真っ暗闇であったが、最初に「誰かいないか?」という意識があらわれ、捕まえようとしたとビジョンで知らされた。
次に捕まれまいとする思いがあらわれ、大元が捕まえる、弟が逃げるという追いかけっこになったので渦巻きが現れる。
渦巻きが極限まで達すると、パンとはじけて光と原子があらわれた。
それの繰り返しで次々と原子があらわれ、同じ思いを持った原子が集合し、星になったり、意識だけの集合体になり、宇宙中に満ち溢れた。
これから原子には意識があると言われる。

超紐理論ではヒモのようなクォークの振動が全ての始まりといわれているのも間違いと。

2002/9/3
最も高次元に存在する全宇宙の元となる意識体。すなわち神の大元とも言える。人間の言葉では宇宙全体を表すことができない。

ホシノミナ
宇宙の大元の分身と言われる。
大昔恐竜ばかりの争いの地球になったため、宇宙の大元の命令で地球に降りてきた。
その時、稲妻で一気に地球を掃除し、恐竜を滅ぼしたと伝えられる。
掃除をした後京都府綾部市星原で眠っていたが、1998年秋に目を覚まし、著者とコンタクトをとっている。
この場所に星の宮神社がある。

ホシノミナは地球を掃除した後眠っていましたので、その後の横向きの稲妻は、稲妻を支配星が真似して人間を脅かしていました。

地球の謎解きシリーズ発売中!
・『ソラからの真実の歴史』(目次
ソラのものやイシカミたち、過去人間だった意識が語る宇宙、地球、世界、日本の隠された真実の歴史です。宇宙や地球の成り立ち、イシカミについて、ヤマタイコク、出雲と倭の国、ヤマト、太平洋戦争までの隠された真実について解き明かします。
地震雲画像
発生時刻 2011年9月18日0時13分頃
震源地 宮城県沖(北緯38.3度 東経141.9度 深さ50km)
規模 M4.3
青森県
震度1 階上町
岩手県
震度3 一関市
震度2 大船渡市、陸前高田市、釜石市、住田町、藤沢町
震度1 宮古市、盛岡市、矢巾町、花巻市、北上市、遠野市、金ケ崎町、平泉町、奥州市
宮城県
震度3 南三陸町
震度2 気仙沼市、涌谷町、栗原市、登米市、名取市、宮城川崎町、石巻市、東松島市、女川町
震度1 宮城加美町、宮城美里町、大崎市、白石市、岩沼市、蔵王町、大河原町、村田町、柴田町、亘理町、山元町、仙台青葉区、仙台宮城野区、仙台若林区、仙台泉区、塩竈市、多賀城市、松島町、七ヶ浜町、大和町、大郷町、大衡村
福島県
震度2 田村市
震度1 福島市、須賀川市、二本松市、川俣町、天栄村、玉川村、福島伊達市、本宮市、いわき市、相馬市、楢葉町、新地町、飯舘村、南相馬市

発生時刻 2011年9月18日0時45分頃
震源地 長野県北部(北緯36.8度 東経138.6度 深さ20km)
規模 M3.1
群馬県
震度1 中之条町
新潟県
震度1 十日町市
長野県
震度1 飯山市、山ノ内町、木島平村、栄村

発生時刻 2011年9月18日1時45分頃
震源地 茨城県沖(北緯36.2度 東経141.0度 深さ40km)
規模 M3.7
茨城県
震度1 日立市、ひたちなか市、土浦市、茨城鹿嶋市

発生時刻 2011年9月18日2時55分頃
震源地 三陸沖(北緯40.3度 東経143.3度 深さ10km)
規模 M5.3
北海道
震度1 函館市
青森県
震度2 東通村
震度1 青森市、八戸市、十和田市、野辺地町、七戸町、六戸町、東北町、五戸町、青森南部町、階上町、おいらせ町、むつ市
岩手県
震度2 普代村、盛岡市
震度1 北上市
宮城県
震度1 栗原市、登米市

発生時刻 2011年9月18日9時55分頃
震源地 宮城県沖(北緯38.3度 東経142.2度 深さ40km)
規模 M4.1
岩手県
震度1 一関市
宮城県
震度1 気仙沼市、栗原市、登米市、南三陸町、石巻市

発生時刻 2011年9月18日12時24分頃
震源地 福島県沖(北緯37.8度 東経141.8度 深さ40km)
規模 M4.1
宮城県
震度1 南三陸町、石巻市

発生時刻 2011年9月18日12時28分頃
震源地 秋田県内陸南部(北緯39.6度 東経140.5度 深さ10km)
規模 M4.0
岩手県
震度1 盛岡市、矢巾町、西和賀町
秋田県
震度3 大仙市、仙北市
震度1 秋田市、由利本荘市、横手市、湯沢市、羽後町、東成瀬村、秋田美郷町

発生時刻 2011年9月18日12時34分頃
震源地 福島県浜通り(北緯37.1度 東経140.9度 深さ10km)
規模 M3.2
福島県
震度1 いわき市

発生時刻 2011年9月18日16時4分頃
震源地 三陸沖(北緯39.9度 東経143.3度 深さ10km)
規模 M5.9
北海道
震度2 函館市
震度1 札幌北区、千歳市、洞爺湖町、苫小牧市、帯広市、別海町
青森県
震度3 八戸市、東通村
震度2 青森市、平内町、外ヶ浜町、藤崎町、平川市、十和田市、三沢市、野辺地町、七戸町、六戸町、横浜町、東北町、三戸町、五戸町、田子町、青森南部町、階上町、おいらせ町、むつ市
震度1 五所川原市、今別町、蓬田村、板柳町、青森鶴田町、つがる市、中泊町、弘前市、黒石市、田舎館村、六ヶ所村、新郷村、大間町
岩手県
震度3 普代村、野田村、盛岡市、滝沢村、八幡平市、矢巾町、花巻市、奥州市
震度2 宮古市、久慈市、山田町、大船渡市、陸前高田市、釜石市、住田町、大槌町、二戸市、雫石町、岩手町、一戸町、軽米町、紫波町、北上市、遠野市、一関市、金ケ崎町、平泉町、藤沢町、西和賀町
震度1 岩泉町、田野畑村、岩手洋野町、葛巻町、九戸村
宮城県
震度3 涌谷町、栗原市、登米市、宮城美里町、石巻市
震度2 気仙沼市、宮城加美町、色麻町、大崎市、名取市、岩沼市、大河原町、丸森町、山元町、東松島市、松島町、利府町、富谷町
震度1 南三陸町、蔵王町、村田町、宮城川崎町、亘理町、仙台青葉区、仙台宮城野区、仙台若林区、仙台太白区、仙台泉区、塩竈市、多賀城市、七ヶ浜町、大和町、大郷町、大衡村、女川町
秋田県
震度3 秋田市
震度2 井川町、三種町、由利本荘市、にかほ市、大館市、横手市、羽後町、秋田美郷町、大仙市
震度1 能代市、男鹿市、藤里町、五城目町、八郎潟町、大潟村、潟上市、鹿角市、小坂町、上小阿仁村、北秋田市、湯沢市、東成瀬村、仙北市
山形県
震度2 鶴岡市、酒田市、三川町、遊佐町、庄内町、村山市、天童市、中山町、河北町、白鷹町
震度1 新庄市、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、山形市、寒河江市、上山市、東根市、山辺町、西川町、山形朝日町、大江町、大石田町、米沢市、南陽市、高畠町、山形川西町、山形小国町
福島県
震度1 福島市、郡山市、須賀川市、国見町、天栄村
茨城県
震度1 筑西市
埼玉県
震度1 春日部市、宮代町
新潟県
震度2 村上市
震度1 南魚沼市、新発田市、五泉市、阿賀野市、胎内市

発生時刻 2011年9月18日18時9分頃
震源地 福島県浜通り(北緯36.9度 東経140.8度 深さ10km)
規模 M2.9
福島県
震度1 いわき市

発生時刻 2011年9月18日18時27分頃
震源地 宮城県沖(北緯38.7度 東経141.8度 深さ50km)
規模 M2.9
岩手県
震度1 一関市
宮城県
震度1 南三陸町

発生時刻 2011年9月18日19時39分頃
震源地 浦河沖(北緯42.0度 東経142.4度 深さ60km)
規模 M4.9
北海道
震度4 浦河町
震度3 新ひだか町
震度2 江別市、千歳市、恵庭市、函館市、厚沢部町、南幌町、胆振伊達市、登別市、厚真町、安平町、むかわ町、新冠町、様似町、えりも町、幕別町、浦幌町、十勝大樹町、広尾町
震度1 当別町、新篠津村、札幌北区、札幌東区、札幌白石区、札幌豊平区、札幌南区、札幌厚別区、札幌手稲区、北広島市、七飯町、鹿部町、渡島森町、小樽市、ニセコ町、喜茂別町、京極町、岩見沢市、三笠市、由仁町、栗山町、月形町、豊浦町、壮瞥町、室蘭市、苫小牧市、白老町、日高地方日高町、平取町、鹿追町、新得町、足寄町、帯広市、音更町、十勝清水町、芽室町、十勝池田町、豊頃町、本別町、中札内村、更別村、釧路市、白糠町、標津町、別海町
青森県
震度4 東通村
震度3 階上町
震度2 平内町、八戸市、三沢市、野辺地町、七戸町、東北町、五戸町、青森南部町、おいらせ町、むつ市、大間町
震度1 青森市、五所川原市、今別町、蓬田村、つがる市、外ヶ浜町、中泊町、弘前市、黒石市、藤崎町、田舎館村、平川市、十和田市、六戸町、横浜町、六ヶ所村、三戸町、風間浦村、佐井村
岩手県
震度2 盛岡市、二戸市
震度1 宮古市、久慈市、普代村、岩手洋野町、釜石市、葛巻町、一戸町、軽米町、九戸村
宮城県
震度1 登米市

発生時刻 2011年9月18日20時50分頃
震源地 福島県浜通り(北緯37.1度 東経140.9度 深さ10km)
規模 M2.8
福島県
震度1 いわき市

発生時刻 2011年9月18日21時17分頃
震源地 茨城県沖(北緯36.4度 東経141.0度 深さ40km)
規模 M3.4
茨城県
震度1 日立市、高萩市、常陸大宮市

発生時刻 2011年9月18日22時3分頃
震源地 福島県沖(北緯37.3度 東経141.8度 深さ40km)
規模 M4.6
宮城県
震度2 角田市、岩沼市
震度1 登米市、白石市、名取市、蔵王町、大河原町、村田町、柴田町、宮城川崎町、亘理町、山元町、仙台青葉区、石巻市、東松島市、松島町、利府町、女川町
福島県
震度2 いわき市
震度1 郡山市、白河市、二本松市、天栄村、玉川村、小野町、田村市、福島伊達市、本宮市、相馬市、福島広野町、楢葉町、富岡町、川内村、葛尾村、新地町、飯舘村、南相馬市

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、地球の謎解きより。
写真は9月18日のソラと山。

最新の画像もっと見る