MAMMA ログ

こどもたちの笑顔とたくましさを見つめて

休日

2013-11-30 | つれづれ
以前は道場の手伝いの傍ら栄養士の仕事をしていましたが、妊娠を機に3年程お休みしていました。

そろそろ復帰しないと忘れてしまいそうだな。。と再開する事にし、研修を受けて準備していた所、
今月に入って続けて仕事が入り、気付けばお休みを取っていませんでした。
ようやく明日、久しぶりのお休みです。

企業に出向いて丸一日の時は実家に娘を預け、短時間の時は旦那さんと調整して見てもらい、何とかこなしました。
こんな時は保育園に預けられればいいのですが、一時預かりの保育園はうちの場合、通常週一度しか確実に預けられず、
他の曜日はキャンセル待ちで運がいいと入れると言った感じなのです。

最近の娘は、お父さんを遊び友達と思っているようで仕事部屋にもお構いなしに入っていき、別の部屋に移動すると
『行かないで』と追いかけていくので、旦那さんの方は『仕事ができない』とイライラしだしてしまいます。
一時預かりでなく、毎日の保育園には年少さんから入れよう(できれば年中さん)と考えていたのですが、現実厳しいかな、
と悩んでいます。

来年4月入園の申し込みが始まり、来月一週目までなのですぐに決めなければいけないのですが、なかなか決断できずにいます。
申し込んでも通る可能性はありませんが、ポイント1が付くそうです。(ポイントが多いと判断基準が高いらしい)

今週は、丸一日の業務が多かったので、明日はめいっぱい娘と一緒に遊ぼうと思います。

ついこの前まではベッタリだった娘との生活も久しぶりにスーツを着て出かける感覚が、ものすごく新鮮でした。
世のお父さん方が、疲れて果てて帰り、子供の顔を見たら疲れもどこかに飛んでしまうと言いますが、その気持ちがわかりました。
いつもと違う環境に置かれると色々と考えさせられますが、子供との時間も大事だなぁとも感じます。

さて保育園の申し込み。。どうしましょう??




無事終わりました

2013-11-23 | 審査会
審査会に参加された関係者の方々、本日はお疲れさまでした。

色んなドラマがありましたが、少なからず良い刺激になったと思います。

一番の見どころは組手でしたが、今回は連続3人組手、昇段審査の10人組手が入っていたので
本人たちは勿論、ご家族の方もハラハラ・ドキドキだったと思います。

3人組手を終えた中学1年生の子が、感極まってウルっとしているのを見て、こちらもウルっときました
前回の稽古の始まる前に審査申込みをしましたが、休憩の時に『先生、じつは。。。』と切り出したので、
旦那さんも私もどうした?とドキッとしてしまいました。
続けて『最近部活が忙しくて、なかなか稽古に来れていませんがどうしても受けたいので、どういう心構えがでいれば良いですか?』
と言う質問をしてきました。
旦那さんは、『心構え。。。』と少し間をおいてから色々アドバイスをしていましたが、何てまじめな子なんだろうと感心しました。
彼は彼なりに部活と大道塾の稽古、勉強と忙しい中でたくさん悩んでいたんだな。。と思います。

少年部の時はしっかりしたリーダーシップをとり、恰好が良くて優しいので、学校ではもてるんじゃないかと勝手に想像していました。
私たち大人にも気を使った言葉を使い礼儀正しく、また子供らしい面もあってホッとします。

そんな彼ですが、今回の審査には色々な思いを持って臨んだのです。その姿を見て、周りも感じるものがあったのではないかと
思います。

みんなにとってステップになれた一日でありますように

審査会準備

2013-11-23 | 審査会
明日はと言うか今日は、秋季少・中学部の審査会ですが、朝から始めた準備が未だ終らず、
旦那さんは終日出かけずに仕事部屋にこもっております

私は何とか娘に邪魔されながら、お土産の袋詰めをしたり、事務的な事を夕方には終わらせて
毎年の事ですが、審査会前日の旦那さんの誕生日ディナーに取り掛かりました。
娘は午後の短い時間だけ保育園に預けたので、遊んで欲しさに(旦那さん)ドアの前で泣き叫んでいたのですが、
何とか諦めさせて、いっしょにデザート作りに。

ただ、なるべく早く寝かさないと大変なことになるので、そのデザートは食べずに寝かせました
最近、外出先で知り合った人にでも『お父さん、○○才』と年齢を伝えるのが好きで、たまにお母さん、と間違えるので
ちがーうっ!!と訂正するのですが、今日から新しい数字を覚えなくてはいけませんね。。。

明日の審査会、進行が上手くいきますように。。

試合結果

2013-11-16 | つれづれ
タブレットを持参していたのですが、電源が切れた為に帰宅後の結果報告です。

2回の試合は、1勝1負の結果となりました。

1試合目は、ちょっとしたハプニングで試合前から相手に『技あり』が入り、動揺もあって敗戦でした。

しかし、2試合目は気持ちを切り替えて挑む事ができ、いつもの諒太くんの調子でポイントを取る事ができて勝利しました。

1試合目もハプニングなく戦えたら、、、と思いましたが、初めての全国大会と言う大きな晴れ舞台で緊張もあったでしょうし、
大人だったらおいおい、と言うところですが、やはりまだ子供。失敗は決して無駄にはならないと思います。

これからは色んな場面で、抜け目なく準備できるようになるでしょう

帰りの車で、彼が入った頃の事を思い出していました。小学3年生にしては体が大きかったのですが、精神的には可愛らしい子で、私たちが車で体育館に向かう途中、爽快に自転車を走らせてる姿を見たのに遅刻して来て『どうしたの?』と聞くと
『ころんじゃったっ!』と足に擦り傷をつくって笑っていた子が、数年でものすごく大きくなり、北斗旗に出場するなんて
想像していなかったのでびっくりです

とてもがんばり屋さんで、前日の追浜の稽古も3日間の試験が終わった日なのに参加していました。
たぶん疲れてるよな。。と思う日もがんばって日曜午前中の選手クラスに参加し、後日同じ中学に通う子の保護者の方から
『前の日は体育祭で太鼓がんばってたたいてましたよ!!』と教えてもらいました。(彼は太鼓も習っているので)

えらいそして親御さんも大変だろうに練習の送り迎えをし、協力している姿に頭が下がります。
いつも仲良しファミリーでいいなぁ。。とほのぼのさせられるのですが、この大会でもそんな場面がありました。

今日は、共に選手クラスで稽古をしていた凜駿くん、一般部の小金沢さん、徳増さんが応援に来て下さり、いつもは帰宅後にもっと疲労感を感じるのですが、夫婦そろってそうでもないのは皆さんのおかげです。ありがとうございました



2人と3人。。。

2013-11-16 | つれづれ
2週間前、おかあさんといっしょファミリーコンサートを見にお隣のNHKホールに来ました。

その時までは、今日の大会に娘を連れてくるつもりだったので、ぐずった時の為に遊び場所をチェックし、いざとなったらスタジオパークに来ようと思っていたんですが、朝早の集合時間(朝6:30出発)と風邪気味でもある為、昨晩から実家にお泊まりです。

引っ越しの時以来、二回目となるお泊まりで、ちゃんと寝れたかしら?と心配いでしたが、遅くまでテレビを見たり、いつも出来ないことをして気がつくと深夜2時をまわり、慌てて休むことに。旦那さんはいつものようにお酒を飲みながら自分の世界に入り夜更かししてました

夫婦2人が長かったのですが、3人になって早2年半、やっぱり2人ではさみしい