goo blog サービス終了のお知らせ 

放射能と子供の未来を考える会  スタッフブログ

山口と宇部のお母さんが主に活動中。関東からの避難者もいます。

放射能汚染も原子力も人の手に負えない

2012-06-28 23:38:03 | 日記
山口県の疎開先の庭先のタンポポ、
茎の数が40本以上あるのって奇形な気がするのですが、
どうでしょう。



ひさびさに昔の自分の(恥ずかしい)ブログをみていたら、
福島にスノーボードをしに遊びに行ったり、
(磐梯山で登山の帰りに迷ったり)
南伊豆でシュノーケリングしたり、
お店で寿司食べたり、
すごく楽しいことが福島や関東でできたのに、
今は放射能怖くて全部出来ない、、、

なんてことしてくれたんだ!と思いますが、
また瓦礫によって死の灰がばらまかれるなんて。

信じられない、、、

特定の宗教を信じている訳ではありませんが、
人間がこのまま地球にいていいか
試させているのではないでしょうか。
変な事言ってすみません。

私は今まで、子育て、営業、研究所での仕事など
大変な時はそれなりにありましたが
フクイチの事故による放射能汚染は
自分が対策取って防げる限界に来ています。
疎開しても瓦礫がくれば詰んでしまう。
また避難先考えないとなのかな~




最新の画像もっと見る