goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

Yuko's Challange

2008-05-12 22:07:38 | WNBA
17日からはWNBAも開幕する。しかもオープニングには、昨シーズンのWNBA ChampのPhoenix Mercuryが、大物ルーキーCandace Parkerの入ったLos Angeles Sparksと対戦するカードが用意されています。なのでABCで放送される予定。観たい~!(日本では放送してくれないもんね、きっと・・・)
そのMercuryに、大神雄子さんがRoster入りを目指して挑戦中。
今は彼女のページもちゃんとある。WNBAのプレシーズンはそんなに長くない。
2試合中の1試合め(vs. Connecticut Sun)に出ることが出来た♪
でも、Atlanta Dream戦には出場機会がなかったのだ。。。
(このチームには、元ShockのKatieとIvoryがいます☆)
MercuryのRosterに残るなんて、めちゃくちゃ大変なことは百も承知しているけれど、なんとかならないかなぁ。。。
久々のWNBAプレーヤーの誕生、そんなニュースを聞くことができますように。

Playoff - 1st Round②

2007-08-25 23:22:36 | WNBA
ぎゃ~。。。Shockだぁ。Shock, ショック、しょっく・・・
やっぱりLibertyには分が悪そう。。。完敗です。
ファウルトラブルに陥ったかなぁ。それにシュートひどすぎ。
Deannaが一人でがんばっていた。SwinとKatieが最悪の出来。
ディフェンスはできてない、TOの連発、アシスト少ない、FTは半分しか決められない。
これだけ悪い要素が出尽くしたら、もう割り切ってやるしかないっしょ。
まずはDeee-troit Basketballをやること。。
Bad BoysのHeart & Soulを彼女達に注入してください、
Billさま。。。
一方のMercuryはStormに快勝。このチームのBig3はみんな20Pts以上取ってるし。これは楽チンです。
Defensive Player of the Yearに選ばれたLauren Jacksonもなすすべなし。
きっと次の試合で、MercuryはConf.Finalに進むでしょう。
だから・・・ Shock、がんばれ!

Playoff - 1st Round①

2007-08-24 21:54:05 | WNBA
今日から、WNBAのPlayoffが始まった。
最初からすごい熱戦。Indiana FeverとConnecticut Sunの試合は3OTまでもつれた。Box Score
この試合はSunのHomeで行われたので、ひょっとしてRayが来てるかなぁ~なーんて思って、写真を探していたらもっと大物が来てた。
せくしぃ~Sir Charles♪
この日にちゃんと戻ってきたTamikaはあんまり調子が出ず、それでも14Pts、20Rの活躍。SunのKatie Douglasもシュートの調子がいまひとつで、これが苦戦したせいかもしれない。Sunの楽勝モードの試合をここまで引っ張ったFeverは、やっぱり強い。
それに引き換え、こちらの試合は大差がついてしまった。San Antonio Sliver Stars 65 - 86 Sacramento Monarchs(Box score)
注目のPG、Becky Hammon(←)は全く仕事できなかった。Assist Queenの彼女がこの日決めたのはたったの2つ。Monarchsは、Yolanda(→)がコートにいてくれるのが大きい。NBAのPlayoffでインタビュワーでよく出てきたKara Lawsonは、こういう大舞台で力を出せる選手。ベンチから出てきて23分で16点。他の選手もまんべんなくPTをもらって、美人HCの思うとおり。
明日はShock-Liberty, Mercury-Stormの試合がある。WNBAも楽しいよ♪

WNBA Playoff

2007-08-21 01:03:31 | WNBA
23日からWNBAのPlayoffが始まる。もちろん注目はDetroit Shockの2連覇なのだけれど、
正直なところ難しいのではないかと。。。
やはりCherylの不在は辛い。Swinも調子がよくなさそうだし。
最初のシリーズ、当たりたくないLibertyと当たることに・・・このチームとはいつも接戦になっていて、シリーズは2-2のタイ。
このカードは鬼門だと言っていいと思うくらい、私は心配している。
Indiana vs. Connecticutは、Tamikaが戻ってくるらしいので、Indiana有利かな。
Westは面白いカードが2つ。Dianaが率いるPhoenix MercuryにStormの誇る美女、
Lauren Jacksonがどう立ち向かうか。BeckyとRuthのいるSilver Starsが去年のConf. ChampのMonarchsをどう仕留めるか。
おそらく、WestはPhoenixが、EastはIndianaが勝ち上がって来そうな予感がするので、そうなるとかなり面白そう。
もちろん、Shockであればなおいいのだけれどねぇ。。。だからこそ、私はベンチメンバー(←のShannon Johnsonを始めとして)に期待を掛けたいと思うのだ。もちろんカギを握るのは、DeannaとSwinの出来具合。特にSwinには期待せざるを得ないところ。
どちらにしてもFinalはOffense vs. Defenseのいい試合になると思う。
WNBAのPOは1ヶ月もかからないので、あっという間に終わってしまうのだけれど、好ゲームを期待しましょ~。
J-Sportsは、Finalの放送を再放送でいいからよろしくです

WNBA All-Star Game

2007-08-11 22:34:39 | WNBA
   
この間録画した、WNBA All-Star Gameを観ました。103-99でEastの勝利。でも、一時は、10点以上も離れていたのに、残り数分間のWestの踏ん張りはすごかった。個人技に走りがちなNBAのよりも、WNBAの方が、パスはつながるし、観ていて面白かった。
私は、Detroit ShockとSeattle Stormをひいきにしているけれど、今回しっかり見て、他にもすごいプレーヤーがいる!ということに遅まきながら気がついたというわけです。
①Tamika Catchings(Indiana Fever、←):私の一番のお気に入りはDeanna Nolanで、彼女のプレーは本当に「カッコイイ」っていう表現がふさわしいけれど、Tamikaもかなりカッコよかった。ディフェンスよく、パッサーで、ステップワークも素晴らしい♪ 
11日、ShockはFeverと試合をするけれど、彼女は今、ケガのために出場はしない。FeverはTamika抜きになってから、成績を落として、Shockに首位を譲ることに・・・
この試合にShockが勝ったら、1位通過が決定すると思うんだけど。
②Alana Beard(Washington Mystics):彼女は左肩を痛めているので、Wadeっぽい黒のサポーターをしてプレーしているので、すぐわかる。この日は、スティール連発していて、Bill Laimbeerさまをニンマリさせていました。
③Diana Taurasi(Phoenix Mercury):彼女がスターであることは知っていたものの、プレーを観たのは初めて。Phoenixって場所は、いいGuardを輩出するところなんだろうか?このチームはただいまWestern Conf.で1位。Dianaの他に、Cappie Pondexter、Penny
TaylorもAll-Starに選ばれていた。Mercury、強そうです。
④Becky Hammon(San Antonio Silver Stars):この選手はドラフト外でAll-Starに選ばれたということで、注目されていた。無名選手の希望の星EastのHCはBill Laimbeer、WestはJenny Boucek。まるで「美女と野獣」?!Billは熊のようにうろうろしていて、やたらと「Get the
rebound!!!」と吼えていました。コーチや選手の何人かにはマイクがとりつけられていて、生の声が聞けたりしたので、なかなか面白かった♪19日にJ-Sports ESPNで再放送があります☆

Dads & Daughters Night

2007-06-15 21:52:12 | WNBA
これからは、WNBAに注目です!私の応援するDetroit ShockとSeattle Stormは明日(現地15日)に試合がある。
月曜日、Sonicsから「An Invitation from Ray」というメールが届いた。何ごとかと思って読んでみたら、父の日のプロモーションにRayと愛娘の
Tierraちゃんが一役買っていたのだった。内容はチケットが安く買えますよ☆というお知らせ。行けるのなら行きたいよ
「うちのDadはバスケットの選手なの。Ray Allenよ♪」
ってカッコよすぎないか、これ。。。
この親子は明日、Key Arenaに現れるんだろうか。
Getty Imagesのカメラマンさん、頑張って写真を撮ってちょーだい。
Seattle Stormはただ今4勝4敗でConference5位。明日の相手はまだ勝ち星のないHouston Comets。
美人でエースのLauren JacksonとオチャメなSue Birdに期待しましょ♪

WNBAも始まるよ☆

2007-04-29 23:06:44 | WNBA
毎日Playoffで盛り上がっていますが、来月からはWNBAも始まりまーす。
2006 ChampionのDetroit Shockは連覇を目指すシーズン。初戦は、Finalの相手だったSacramento Monarch。この試合はABCで中継があるらしい。

スカパーでNBAの映像をご覧の方々にはもうお馴染みになっているけれど、WNBAの宣伝を私のだーい好きなRayとChaunceyが担当している。
それぞれお嬢さんと一緒にっていうのがミソ。
まずはChauncey version。彼には3人のお嬢さんがいて、一人は去年産まれたばっかりだから、今回の出演はなし。Chaunceyはよくゲームに連れて行くみたい。Teamworkや会場の雰囲気の素晴らしさを彼女達に体験させるためだと言う。
Cydneyちゃんは←のSwin Cashの、CiaraちゃんはSheryl Fordのユニを着ていましたね。
次はRay version。また、真っ赤なシャツが似合うこと♪(そっから入るか?!)
彼女達のもってるスキル、Loose Ballを追いかける様、Buzzer Beaterもあり、観るところ満載だと言っております。
Rayが溺愛してやまないTierraちゃんは、こんなに大きくなっていた。ちなみに今年15歳。え?と思う方も多いかも。ちなみに、前述のSherylはご存知MailmanことKarl Maloneのお嬢さんだけれど、ま、似たよーなもんです(笑)

去年、初めてWNBAのプレーを観たけれど、これがかなり面白かった。
もちろん、Detroit Shockは応援するし、あと、Seattle Stormも。
Shockで一番好きなプレーヤー、SGのDeanna Nolan。彼女は去年のFinalのMVPだった。PistonsかShockが優勝すると、Palaceの住所が変わることになっている。
今年、「5 Championship Drive」になったところだけれど、来年は「7 Championship Drive」になるのだ。理由は・・・言わなくてもわかっていただけますよね♪

WNBA Finals - Game 4

2006-10-09 13:22:36 | WNBA


録画しておいた、WNBA FinalのGame4 @Sacramento。
なんと、MonarchsはHomeでのPO Gameは
破竹の11連勝なんだとか。通算でも12-2で勝率は.857。そんな中での
"Elimination Game"と称された第4戦は完璧にShockにとっては不利。

でも、結局は20点差ついてShockの圧勝だったのだ、この試合。

1st Qtr、いきなりお気に入りのDeanna Nolanのジャンプショットが炸裂!上々の滑り出しかと思いきや、やはりHomeのMonarchsも黙っていない。去年のFinal MVPのGriffithやPenicheiro(綺麗だけど顔がキツイ~)、Powellのショットでいつの間にか逆転されて26-22で終了。Deannaはファウルトラブルで残り2分からベンチへ。。。
  Nice Shot!のあとのDeanna       どうよ!このChauncey, Rip張りのディフェンス!!!
     


2nd Qtr、Deannaの代わりに頑張ったのが、Katie Smith。このQtrの21得点のうち、彼女はひとりで11得点挙げた。彼女のジャンプショットも綺麗。レイアップも流れるようで美し~ 対するMonarchsはなかなかシュートが決まらず、11得点に抑えられえしまう。入らないわ、リバウンドは取られるわ・・・でShockのペースに。ベンチプレーヤーのPiersonとBraxtonの頑張りもShockには大きかった。2人ともインサイドに強いプレーヤー。Cheryl FordとSwin Cashは、放っておいてもちゃんと仕事してたし。

3rd Qtrは13-13のevenで6点差のまま、4th Qtrへ。

ここでも、ベンチプレーヤーの活躍は素晴らしかった。ほとんどベンチの得点。そして、強いディフェンス。やっぱりこの辺りがDetroitのチームらしいのか???
(LaimbeerがPistonsのHCと掛け持ちとかできないもんかなぁ。。。 と切望。)

なんと、MonarchsはこのQtr、2点しか挙げられなかったのですよ・・・ 
Arco Arenaに詰め掛けた14,213人の観客は「Go! Monarchs!」と印刷された
白いサンダースティックを持って、Monarchsの2連覇の瞬間を待っていたはずなんだけれど、あまりにもRingは遠すぎて。。。

 やはりこのヒトには得点が期待できる, Katie☆  MailmanのDNAが入ってるよねぇ、このCherylのシュート!
                

これで、2-2になった。Game 5はShockのHomeで。
くっくっくっ・・・ 結果はわかっているけれど、これから試合を観ます (そうじゃないと観ない?そうとも言えるかも・・・)


WNBA Finals - Game 2

2006-10-04 23:34:26 | WNBA

初めてWNBAの試合を観たのだけれど・・・ オドロキだった。
めちゃくちゃ早いし、迫力あるし、放送してくれるんだったら、いっくらでも観ます!ってくらい面白かった。

Detroit ShockのHome、Palace of Auburn HillsでのGame 2。
序盤は、Sacramento Monarchsの攻守が冴えて、Shockは点が入らない。この2チームはディフェンスのチームなんだろう。プラス、PGに3Ptsを決められる選手が双方共にいる。
でも観ていると、なんだかPistonsの試合のよう。Katie SmithはChaunceyみたいだったし、Deanna NolanはRipとRay Allenを足して2で割ったような選手だった。
圧巻だったのが4th Qtr。Shockのディフェンスが完璧に相手の攻撃を止めた。で、ここってときにKatieの3Ptsが炸裂。そして、Deannaの綺麗なジャンプショット。私は、完全にDeannaのファンになり、ずっと彼女の動きを追っていた。オフェンスの時は、Ripのようにコート中を走り回ってボールをもらうということはしないのだけれど、ディフェンスはすごく執拗だ。ずっと相手のポイントゲッターから離れない。いつもくっついてるって感じ。FTはすべて成功。これはChaunceyとおんなじで安心してみていられる。

コートサイドのHCや選手たちの声が入るようになっていたのも面白かった。Laimbeerの雄たけびもたくさん聞けたし。「どこ、見てんだよ!!!」「あれはテクニカルだろ!」と吠えること、吠えること。あついねぇ、このヒト。好きだな。

やっぱりおもしろいなぁ、バスケットって。久々にすごく興奮して観ていた。
Detroitだけに、サイドアウトのときはWNBAでも「Deeeeeeetroit Basketbaaaaaaaaaaaall」なんだね、やっぱり。思わず一緒に叫んじゃった。 早くPistonsのGameが観たい!


I Want It!

2006-09-21 00:40:14 | WNBA

このリング、欲しいと思ってもなかなか手に入らない代物。

見事2006年のWNBAのチャンピオンに輝いたDetroit Shockのプレーヤーとコーチたちに贈られるRing。
そして、あとひとり、Luckyなファンにも贈られる。
オンラインで申し込みフォームがあったから、一応インプットしていくも、住所のところでやっぱり引っかかる。
だめかぁ、わかってたけどさぁ~っ・・・

当選した幸運な人には、来年のShockのOpeningチケットをペアでもらえて、プラス、リングももらえちゃう。なんてオイシイ。 そういえば、2004年にPistonsのRingを受取ったファンがいたな。。。 ファンたるもの、マメにHPはチェックしてないといけないということみたい・・・ねっ。