カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

素敵なガマ湿地

2011年04月28日 | 掲示板
管理人です。

カメ調査を再開して思ったのですが、
最近、生物多様性保全ゾーン内でイシガメを見かけなくなりました。

以前は、おむすび池で甲羅干しをする姿をよく見かけたのですが、
いまは全く見あたりません。
春にでてくるゼニガメも、去年は1匹。今年はゼロ。
越冬調査でも見つからない。
どこへいったのか?
不安です。

事故に巻き込まれたか、移動したか。
そこで、再開したカメ調査では、
あるていど広範囲でカメ調査を行う予定です。

調整池や湿地など。
第一候補は、ガマ湿地。
狭い窪地に自然にできた小さな湿地ですが、
とても良好な生息環境のように思えます。
以前のカメ調査でも、イシガメが捕獲された場所です。

どうか、イシガメがまだ生き残っていますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かがくのとも傑作集

2011年04月14日 | 掲示板
管理人です。

再開することになったカメ調査を始めるにあたり、
少しでもニホンイシガメのことを知ろう思い、
近くの図書館に出かけた。

コンピュータで「カメ」を検索すると、
200件もの「かめ」が引っかかり、
これでは時間が掛かりすぎる。
今度は絞り込んで「いしがめ」で検索すると、
面白そうな本が引っかかった。

かがくのとも傑作集
福音館書店 「いしがめ」
金尾恵子さく
内田 至監修

イラストが素晴らしい。
こんなに正確に、生き生きと、
ニホンイシガメを描いたイラストをみたことがない。
しかも内容も良くできている。
ニホンイシガメの生態を、子供にも分かるように、
易しい言葉と正確なイラストで描き出している。

ご一読をお勧めする。
なお、1977年発行。
1982年 かがくのとも傑作集 第1刷
勿論、絶版であろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメ調査再開

2011年04月07日 | 掲示板
管理人です。


カメ調査を再開するはこびとなりました。

文部省のグローバルCOEプログラム「アジア保全生態学」の一環で、
九州大学伊都キャンパスをつかった教育プログラムとして、
カメ調査を行うこととなりました。

具体的には、カメを捕獲し、そのDNAを解析して、
親子関係の推定や個体の移動を知る手掛かりとする、というものです。
個体を識別するには、DNAによる鑑定が一番良いと思っています。
そこで、今回のお話を承諾することにいたしましたが・・・

人材が不足しています。
手伝ってもよいという奇特な方がいらっしゃいましたら、
管理人までご一報ください。

お待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする