
Appleは3月5日(金)、iPadの発売日を発表した。(※1)
詳細は下記の通り。
■アメリカ
Wi-Fiモデル 4月3日(土)
Wi-Fi+3Gモデル 4月後半
■日本
Wi-Fiモデル、Wi-Fi+3Gモデル 4月後半に同時発売
※オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、
スペイン、スイス、イギリスも同様。
■その他の国
Wi-Fiモデル、Wi-Fi+3Gモデル 2010年後半
筆者が最も期待している、
電子書籍を閲覧するためのアプリ「iBooks app for iPad」は、
米国では発売同時にApp Store経由で無料提供され、
その他の国では2010年後半に提供開始とのこと。
ただ、日本でのサービス提供に期待はしたいが、
著作権、出版社との交渉等、利用環境の整備は難しそうだ。
電子書籍サービスが日本でも開始されれば購入を検討したい。(※2)
また、Appleは世代を重ねるごとに安くなるため、
1年待って次の世代を買う方が賢明かもしれない・・・と自制している。
(※1)Apple 報道発表 2010/3/5
(※2)iPadに関する過去のエントリー
発表時、購入見送り、ドコモ回線提供?1、2
詳細は下記の通り。
■アメリカ
Wi-Fiモデル 4月3日(土)
Wi-Fi+3Gモデル 4月後半
■日本
Wi-Fiモデル、Wi-Fi+3Gモデル 4月後半に同時発売
※オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、
スペイン、スイス、イギリスも同様。
■その他の国
Wi-Fiモデル、Wi-Fi+3Gモデル 2010年後半
筆者が最も期待している、
電子書籍を閲覧するためのアプリ「iBooks app for iPad」は、
米国では発売同時にApp Store経由で無料提供され、
その他の国では2010年後半に提供開始とのこと。
ただ、日本でのサービス提供に期待はしたいが、
著作権、出版社との交渉等、利用環境の整備は難しそうだ。
電子書籍サービスが日本でも開始されれば購入を検討したい。(※2)
また、Appleは世代を重ねるごとに安くなるため、
1年待って次の世代を買う方が賢明かもしれない・・・と自制している。
(※1)Apple 報道発表 2010/3/5
(※2)iPadに関する過去のエントリー
発表時、購入見送り、ドコモ回線提供?1、2
![]() | 日経 TRENDY ( トレンディ ) 2010年 03月号 [雑誌]日経BP社このアイテムの詳細を見る |