ぷるぷるの小さなしあわせ探し。

乳がん・NMOSD・抗リン脂質抗体症候群・シェーグレン症候群…持病あり、バツイチだけど楽しく生きたい!!

通院日、そして・・・富士登山宣言!!

2008-03-26 22:14:53 | 自分の病気・体調のこと

今日は神経内科の受診日。
先週撮ったMRIの結果を聞きに行ってきました(ドキドキ)

結果は
新しい病巣はありませんでした~
以前にも言われたけど・・・
私の場合は膠原病による血栓症からの脳梗塞の可能性も捨てきれないとの事。
万が一、白く写っているたくさんの病巣が、MSの脱髄ではなく脳梗塞だとしたら
70~80歳代の人の脳の状態なんだって
確かにDSの脳トレを初めてやった時は70代との診断でしたが・・・(苦笑)
MSなのか脳梗塞なのかはっきりさせるためには、生検が必要なんだとか
ちょっとびびった私にA先生は「まぁ、そこまでして調べなくてもいいでしょう」って。
良かったです・・・脳生検するくらいなら、MSでも脳梗塞でもどっちでもいいです

検査って言えば~
何度もこの日記に出てきている「抗アクアポリン4抗体」の検査。
A先生ったら、私の分だけ出し忘れて後から追加で依頼したんだよね。
そうしたら、他の人の分はこの前結果が届いたけど、私のはまだなんだって・・・
しかも・・・検査を依頼した新潟大学のT先生が金沢大学に異動しちゃって
私の結果はいつ届くか判らないらしい

まぁ、抗体は陰性だと思っているし、
膠原病の関係でインターフェロンは使えないことが判ったから
結果は先でも別にいいんだけど、、、

*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜*:・☆゜

今日は乳がん仲間で診察日の人が多く、病院が終わったら近くのガストで、
総勢8名のおしゃべりタイム それはそれは賑やかでした(笑)

その中でも話題になったんだけど・・・
「私!!富士山に登っちゃいます!!」
冗談だと思うでしょ???でも、これが本当なんですよ~

これこれ
「一歩一歩0to3776富士登山」

種あかしをすると・・・
実際には私が山頂まで登るワケではありません。

海抜0メートルの千本浜から日本一高い富士山山頂を目指すのですが、
6つのステージに分け、私たち患者は自分が歩ける日・歩ける分だけを歩いて、
ファイナルステージは山頂アタック隊に「たすき」(バンダナ)を託します。
  
【富士登山の趣旨】
この「富士登山」は、参加者全員が富士山山頂に立つことを
目的とするものではありません。
みなさんが日々を前向きに、生きがいを持って暮らしている証として、
日本一の山富士山に向かい、登れる方に「たすき」を託して、
一歩一歩進んでみようというものです。
「自分はひとりではない。一緒に歩く仲間がいる。
また明日から一歩一歩進んで行こう!」

を合言葉に、みんなでチャレンジします。
患者さん本位の「富士登山」を目指します!

詳しい日程は  
一歩一歩0to3776富士登山 http://blogs.yahoo.co.jp/hachidori2007

どうですか?
お近くの方、参加できるステージがあれば是非ご一緒に
(真冬の富士山の写真はフリー素材集から、お借りしてきました)

初めて訪問してくださった方、自己紹介はこちらからどうぞ♪  

最新の画像もっと見る

48 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すご~い♪ (茉莉香)
2008-03-26 22:47:31
新しい病巣、なくてよかったです^-^\

それにしても・・
  富士登山
なんて、すごいです♪
・・・私も、いつか、挑戦できたらいいな。。☆☆☆

ぜひぜひ、達成されてくださいね^-^\
応援してますp^^q
Unknown (voyagerおさむ)
2008-03-26 22:49:00
登山は僕の夢でね。
でも中々ね。
装具なら歩けないから。
でも夢に持ってます^^。
Unknown (だいすけ)
2008-03-26 23:31:03
MRI病巣なくてよかったね
富士山か~僕は去年眺めてたよ

富士登山
Unknown (バリ島)
2008-03-26 23:32:41
新しい病巣がなくて良かったですね
それにしても、アクアポリン抗体は、なかなか結果が出ないんですね。

診察の後に、乳がん仲間の方たちとのおしゃべりなんて、素敵
楽しい時間が過ごせて良かったですね~
よかったねぇ~~~〃^▽^)o-o∠※PAN!"。 (サトちゃん。)
2008-03-27 07:15:43
結果は良好。
次は登山・・・アクティブだね(*^^)v。
Unknown (マッカー)
2008-03-27 08:26:46
新しい病巣がなくて良かったですね

>「自分はひとりではない。一緒に歩く仲間がいる。
また明日から一歩一歩進んで行こう!」

いい合い言葉ですね
ぷるぷるさん 頑張って下さい
よかったですね (speedy)
2008-03-27 09:04:35
MRI検査、新しい病巣が見つからなくてよかったですね。

>脳生検するくらいなら、MSでも脳梗塞でもどっちでもいいです

その気持ちわかるわ~。
私も膠原病を否定するための唾液腺生検でもいやになったもの。

一歩一歩富士登山、楽しく参加できますように。
こんにちわ。 (ふうママ)
2008-03-27 15:18:10
旅から帰ってました。
いちご狩りオフ!
自然の中のオフはまた格別にうまいし、楽しいね。
今日はうなぎ丼にしようかな

MRI検査も現状維持で、まずまずかな。

富士山登山するのかと思っちゃったよ(笑)
何をするにしても一歩一歩だよね
良かった・・・ (Michito)
2008-03-27 15:36:43
MRIの結果、良かったですね。。

「たすき」を託しての富士山登山、素晴らしいですね。
皆でチャレンジ、素晴らしいことです。
応援しています。。

私は今日、血糖検査の結果を聞いてきました。
血糖のコントロールは「可の不十分」、落第でした。
運動不足と不摂生のせいです。。

片肺なので、登山は夢のまた夢です。
Unknown (かこ。)
2008-03-27 17:56:56
検査結果、良かったね。

富士山に登るのね^^
すご~い!
ピンクリボンで、フーフー言っていた私。
富士山に登るという、その意気込みだけで、尊敬しちゃうます。
がんばってね(^^)

「自分はひとりではない。一緒に歩く仲間がいる。
また明日から一歩一歩進んで行こう!」
この言葉、すごく実感しました。
仲間がいるって、心強いね!

コメントを投稿