goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろりんのぷりぷり馬なりダイアリイ

競馬大好きひろりんの大胆不敵な競馬予想。

独自の視点であみ出した
〝ひろりん指数〟で人気馬をメッタ切り!?

≪予想≫フェブラリーS

2014-02-22 22:13:52 | 競馬予想
 第31回 フェブラリーステークス 
東京1600M、ダート・左、4歳以上、オープン、定量

◎ニホンピロアワーズ 左回りでも大丈夫
これまでの戦績が(12、8、4、4)の抜群の安定感。一昨年のジャパンカップダート(阪神ダート1800M)でG1初制覇を果たしましたが、その後のG1では惜しいレースが続いています。1800M以上のレースで使われてきており、マイルは初めて。距離適性については、若干気になるところです。一昨年の川崎記念(川崎ダート2100M)で初めての左回りに挑戦し5着に敗れていることから、苦手感が感じられていましたが、前走東海S(中京ダート1800M)で2着のグランドシチーに2馬身差をつけて快勝。左回りを克服しての勝利に、今回のレースにかける意気込みが感じられます。

○ホッコータルマエ 目下2連勝中
3歳夏のレパードS(新潟ダート1800M)で勝って以来、15戦連続で馬券圏内に入っている素晴らしい戦績。意外にもフェブラリーSは初挑戦ですが、12年の青梅特別(東京ダート1600M・1000万円以下)で勝利をあげているので距離とコースには問題なさそうです。もともと距離、コース、展開に注文がつかない器用さがあると思います。前々走東京大賞典(大井ダート2000M)、前走川崎記念(川崎ダート2100M)と連勝中。ノリにノッている今なら3連勝も夢じゃない。

▲ベルシャザール 休養明けが気になるけど
昨年のナリタブライアンC(京都ダート1800M・1600万円以下)でダートに転向し、3着に入着するいきなりの好走。ダートへの適性はかなりのもので、すでに4勝をあげています。3走前のブラジルC(東京ダート2100M)から武蔵野S(東京ダート1600M)、ジャパンカップダート(阪神ダート1800M)と目下3連勝中。勢いがありましたが、今回はジャパンカップダート以来の3ヶ月の休養明け。休養明けでいきなりG1勝利は難しいと思いますが、地力で馬券圏内に入ってきそうなので単穴に(でも、1番人気になりそうです)。

△ワンダーアキュート 東京巧者
一時期ほどの勢いがなく最近は勝ち鞍が減ってきていますが、抜群の安定感で12年のJBCクラシック(川崎ダート2100M)で勝ってから10レース連続で馬券圏内に入っています。フェブラリーSでは、2年連続で3着の実績。年齢のせいか、最近は短めの距離の方が合っているみたいなので、今回がチャンスかもしれません。

以上4頭に

 前走根岸Sで勝って勢いにのるゴールスキー

を加えた5頭で、馬連・3連複ボックス勝負です

「ひろりん指数」を基に予想しています
指数も見てね!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。