

東京1600M、芝D・左、牝馬、3歳、オープン、別定
◎ダンスファンタジア

ご存じダンスインザムードの初仔。デビューは重馬場の東京芝1400Mでしたが、後続に3馬身差をつけて圧勝。2走目の赤松賞(東京芝1600)では、2着のフレンチカクタスに2馬身差半差で勝利。しかも上がりは33.8。さすがに期待の良血馬!ところが、初めての重賞挑戦となった阪神JF(阪神芝1600)では、イレ込みがきつく、パドックで燃え尽きてしまい、スタートも出遅れて9着と惨敗。ガッカリな結果に終わってしまいました。精神的な成長が待たれた前走フェアリーS(中山芝1600)では、見事に立て直し、またまた後続に2馬身半差の圧勝。自分の力を出すことが出来れば、スピードも非凡の世代ナンバーワンの強さです。鞍上は、前走に引き続きA・クラストゥス騎手。気性が激しい馬は、やはり外国人騎手が合っていると思います。既に2勝している相性の良い東京コースなら、目指すは勝利しかありません。
○デルマドゥルガー

福島芝1200Mでメイクデビュー5着。芝1200Mと芝1400Mの未勝利戦に4戦出走し、2着2回、3着2回している苦労人。デビューから6戦目、初めてのマイル経験となった中山コースでの未勝利戦では、後続に1馬身差以上の差をつけて本領を発揮する形に。その後に出走したサフラン賞(東京芝1400)では7着に敗れ、ひいらぎ賞(中山芝1600)では2着、ジュニアC(中山芝1600)では牡馬相手に1着。マイル適性は明らかです。東京コースは、サフラン賞で負けていますが、新潟コース(0、1、2、0)の実績があり、元々左回りは得意。マイルなら期待して良さそうです。
▲マイネイサベル

新潟芝1400Mで新馬戦勝ち。2走目の新潟2歳S(新潟芝1600)では、牡馬相手に連勝で重賞を制しました。その後は、ファンタジーS(京都芝1400)9着、阪神JF(阪神芝1600)では6着と、残念ながらなかなか力を発揮できていません。今回は、2ヶ月の放牧明けでリフレッシュされ、加えて新潟2歳S以来の得意な左回りに戻り、脚質が活かせそうな東京コースなら、善戦が期待できます。
△ホエールキャプチャ

デビュー戦は、函館芝1200Mで2着。2走目も函館芝1200Mで、勝って未勝利脱出。休養をはさんで出走した芙蓉S(中山芝1600)では、5番人気ながら勝利。距離・コース不問の器用さが目を引きます。ファンタジーS(京都芝1400)では、出遅れた影響もありましたが後方待機で末脚爆発、見事に勝利。阪神JF(阪神芝1600)では、中団から内を突いての2着と、重賞でも3歳馬とは思えない器用さを発揮して好走しています。デビューから5戦し、すべて馬券に絡んでいる安定した走りは魅力。
注フレンチカクタス

中山芝1600Mでデビューし3着。500キロ台の大きな馬体は迫力満点。2走目は、東京芝1400Mでの未勝利戦でしたが、不良馬場をものともせず見事勝利。ダートの方が合っているかも?と思わせる走り。続いて出走した赤松賞(東京芝1600)では、ハナを切る形になり最後は勝ち馬のダンスファンタジアに差されてしまいましたが、2着に粘り込みました。前走ひいらぎ賞(中山芝1600)では、牡馬相手に勝利。あまり人気がないようですが、実力差はそうないはず。ここでも好走必至です。
買い目は、


で勝負



指数も見てね!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます