





中山2000M、芝B・内右、3歳、オープン、牡57キロ・牝55キロ
◎カデナ


デビューは、阪神芝1600Mで2着。2走目の未勝利戦(阪神芝1800M)で初勝利をあげています。初めての遠征となった百日草特別(東京芝2000M)では、輸送と距離を克服して2着。京都2歳S(京都芝2000M)では、後続に1馬身差以上の差をつけて勝利し、同年代に格の違いを見せつけました。休養明けとなった前走弥生賞(中山芝2000M)では、上がり最速タイ34.6秒の末脚を見せて圧巻の勝利!コースも距離も克服し、怖いものなし。
○ペルシアンナイト


小倉芝1800Mで新馬勝ち。2走目のアイビーS(東京芝1800M)では、ソウルスターリングにコンマ3秒差で敗れたものの、上がりはソウルスターリングに並ぶ33.9秒でした。続くこうやまき賞(中京芝1600M)では、後続に1馬身差以上の差をつけて圧勝。2走前のシンザン記念(京都芝1800M)では、雨と重馬場の二重苦を克服し3着に粘りました。前走アーリントンC(阪神芝1600M)では、後続に3馬身差をつけての余裕の勝利!馬体はハービンジャー産駒らしいたくましさがあり、距離延長はむしろプラスと考えます。
▲スワーヴリチャード


デビューは、阪神芝2000Mで2着。2走目の未勝利戦(阪神芝2000M)で初勝利をあげました。東京スポーツ杯2歳S(東京芝1800M)では4番人気ながら、勝ち馬にクビ差に迫る2着に入着。稍重の馬場において、上がりはメンバー中最速の33.6秒でした。前走共同通信杯(東京芝1800M)では、休み明けにも関わらず、後続に2馬身半差をつけて圧勝し、成長の著しさを証明しました。大型馬なので小回りコースへの不安はありますが、ここで力試しとなりそうです。
以上3頭に


を加えた5頭で、ワイド・馬連・3連複ボックスで勝負です

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます