サイパン大好き♪別館

サイパンねたに限らず、自分の好きな事を書いていきます。
楽しいページにしたいな~♪

ニコ調『ももたろう』

2007-02-28 23:04:26 | チビ娘たちの話
会津をお休みしてニコ話。

今日の帰りの車の中。

『むかぁ~し、むかし』

お?
なんだ???

『おじいさんとおばあさんが住んでいました』

はい^^

『おじいさんは畑みたいなことして
 おばあさんは洗濯をしました』

畑?
ああ、しばかりね…^^;

『洗濯をしてると桃が流れてきました』

はいはい^^

『おばあさんは、おいしかったらこっちへおいで。
 おいしくなくてもこっちへおいで』

はいぃ~?

『おばあさんはおじいさんと桃を切ってみました』

はいはい、いいですよ^^;

『男の子が出てきてご飯をたくさんおかわりしました』

早いねー^^;

『団子と旗をもって桃太郎は出かけました』

もう?

『団子は食べると強くなって、旗を持つとがんばります』

なんのこっちゃ…。

『犬が出てきて団子をあげました』

はい^^

『ツバメが出てきて団子くださいといいました』

つばめ???

『サルも木から降りてきて、きみたんこあげました』

きみたんこ???

『桃太郎は桃の旗と船を作ってつなぎました』

自分で作ったの???

『そして鬼があ~~~~~んしているところへ行きました』

鬼があ~~~~~~ん???
鬼が島のことね???

『はい、時間切れ~おしまい♪』

え?
終わったの???

『時間が無いからそこまででーす』

なんとも不完全燃焼の桃タローでした^^;



会津 お一人様 その4

2007-02-27 20:37:30 | 東北あちこち
3階は戊辰戦争と白虎隊の資料。

会津藩には
『白虎隊』『青龍隊』『朱雀隊』『玄武隊』があったの。

『玄武隊』50歳以上
『青龍隊』36~49歳まで
『朱雀隊』18~35歳まで

『白虎隊』は16~17歳の少年たち。
当時はかぞえだったから15~16歳だったのかも。
憧れの職務だったのかな?
入隊したくて年をごまかす子もいたらしい。

会津戦争と言われる会津の戊辰戦争。
とても激しい戦闘で容保さんは1ヶ月篭城して戦ったのね。
お城に対しての忠義はすごいものがあって
女の子たちも男装して戦ったらしい。
『祖父母様も父母様も皆お死にになりました』っていう言葉があった。
白虎隊だけでなくほかの部隊の少年たちもずいぶん殉職したの。

白虎隊は鶴ヶ城の西が部署。
激戦の果てお城に戻ろうと飯盛山までたどり着いた。
負傷してやっとたどり着いたっていう子もいたの。
下屋敷が燃えて立ち上る黒煙、火をみて落城したと思った少年たちは
もう戻ることは出来ないと続々と自刃したのね。
力尽きた子は仲間の介錯を受けたって。

20人の自刃。

その中でたった一人蘇生した少年『飯沼貞吉』
このひとが晩年になって話してくれたことで
いろいろなことが分かったらしい。
落城後は追い腹禁止令が出たので
白虎隊の何百人かの少年は生き残ったんだって。

生き残っても心の傷は深く
『もはや自分はあのときに死んだ身』とその後何かのお役目についてね
護身用に拳銃を持つように言われても辞退したんだそう。
お酒の席で『白虎の生き残り』と言われその場で腹を切ろうとしたとか?

少年たちの肖像画がありました。
皆きれいなお顔。

で、誰が残したのか不明なんだけど
無くなったときの服装とか持っていたものとかの記録があったの。
すごいね。

で、いろんな人が自刃の様子を絵にしてるんだけど
あまり気持ちのいいものじゃなかったです…。
はい。


で~4階に上がります。

城下の四季の賑わいだって言うんだけど…

寒いよー><





窓開いてるし…。





お茶室が見えますねー。
手袋してても指先じんじん…。


5階は展望台。





朱雀、南です。





青龍 東です。





玄武、北です。


白虎の方角は閉まってました。
飯盛山が遠くに見えるはず。


会津 お一人様 その3

2007-02-27 08:56:08 | 東北あちこち
1階と3階は撮影禁止。
歴史的な資料がたくさん。

1階には資料。
歴代の藩主のご紹介。

葦名家 会津地方の戦乱に終止符。このころは『黒川城』と言った。

伊達家 伊達政宗さんです。わずか1年半くらいだけど

蒲生家 氏郷さん
    キリシタン大名で洗礼名は『レオ』
    7層の天守閣を作って黒川を『若松』に変え町割りを作る。
    『鶴ヶ城』とお城に命名。
    千利休の息子(小庵)をかくまい、千家の血が途絶えないようにした。
    今の裏千家、表千家、武者小路千家があるのもこのお方のおかげ。

上杉家 120万石にまで繁栄

蒲生家 上杉家が米沢へ。蒲生氏郷さんの息子さんが会津入り。

加藤家 7層から5層に改める。←どうやったの???
    西出丸、北出丸が整備。
    ↑さっき歩いたよー!

保科家 三代将軍家光の弟、保科正之。
    松平姓となり葵の紋になる。

松平家 容保京都守護職を任命。 
    ↑このときの写真があるの!ええ男なのぢゃ~たまげた!!!
    戊辰戦争で1ヶ月篭城の後、開城。

とまあ、こんな感じ?


二階はねー江戸時代の会津の様子。

郷土料理の中に田楽があるの。
んと、処刑前の囚人に最後の食事として出したとか。

当時からの絵ろうそくが今も続いてる。
キレイです。
すごく手間がかかってるのね。

文武両道というか
むかしはドコもそうだったのかな???
武士の家の子供が通う学校。
10歳から入るんだって。

その前の子達は『什』と呼ばれる。
小学校みたいなものかな?
おきてがあるの。





見えます?
最後の『ならぬことはならぬのです』
そうよ!って思ったのは私だけ???

日本最古のプール、水練所も会津なんだって。

でねー
お殿様の一日が紹介されてた。

朝は7時起床。

健康診断を毎日。
担当のお医者様がいたんんだねー

髪を結い、ひげをそり、顔を洗い、身支度をして
ご先祖様にご挨拶。

その後朝ごはん。
何人ものお毒見を経て届くご飯はすっかり冷めてるらしい。
でねー贅沢禁止令がでてたらしくて
お殿様も意外と粗食だったみたい。
ただ何かのイベントのときはそれ相応のご馳走だったらしい。

そしてお風呂。
お風呂は朝。
お風呂のお世話をする『側坊主』
身分が違いすぎて口をきくことが許されなかったので
不都合が多かったって。
確かに、お湯が熱くてもぬるくても
ごしごしが痛くても物足りなくても
お殿様はじっと我慢だったらしい。
辛いお立場だったよう^^;

午後は武道の練習。
いつ、戦がおきても大丈夫なように体力維持もかねて?
それとお勉強もしてたみたい。

でー夜は11時ころ寝るんだって。
↑意外と遅いねー

とまあ、こんな感じ。

女の人たちの家事の切り盛りも大変だった時代。
洗濯は手洗い、ご飯も釜で炊き、火も薪。
何もかも手作りで一粒のお米も大事にしたんだろうねー。


会津 お一人様 その2

2007-02-27 07:08:19 | 東北あちこち



天守閣入り口を入るとそこは売店でした^^;

あり?
いきなりですかい???

ネオジャパネスクとか言って漆のお道具がたくさんありました。
お茶入れもモダンな感じ。
お皿や風炉先をかたどったようなオブジェ?とかあったの。
桜の蒔絵とかできれいだった~♪

でー
くるっと振り向くとそこには





どどーーーーーん。

でっかい図体のあかべこ。
首がぶわんぶわん動いてて正直びびりました。
こんなでかいの誰が作りたくなったの???

でーさらにその先には…





彼岸獅子。

あの~こういうの実は苦手です。
人型が駄目駄目ちゃん。

博物館とか行くでしょ?
曲がり角とかでわけも無くざわっとするときがあって
そうするとその先には必ず等身大のお人形さんとかがいたりしる…。





豊作を祈願してのありがた~いモノなのだそうな。

この辺で靴を脱いで奥へ行きます。
ちょっとびくびく。





でねーこんな人がお出迎え。

見える???
平均身長156センチなんだって。
当時の人たちって私くらい?

こんなちっせーのがわらわらいるってすごいよね???
平均てことはもっと小さい人もわらわら~でしょ???
ってコトは外国の人たちって
さぞかしでっかく見上げたもんだろうなーって思った。

あのガリバー旅行記の小人の国って
もしかして日本のことだっらりしる???





お籠です。
持ってみていいんだって。
重いらしい。





弓とやりかなー?

入ってくる途中に『武徳殿』と言うのがあってね
昭和初期に作られたものなんだけど
今もそこでは武道の練習がされてるんだって。
若い子達が白い装束で弓の稽古してた。





こんな風に銃で撃ったんだって。
籠城のときはこうしたんだろうね。





この方は別にがっかりしてるんではなくて
小さな窓から石を落としてるの。
これも籠城での戦い方らしい。

おみやげ物やさんの左側がこんな風になってるの。
でー右側がいよいよ天守閣。

5階まで階段です。

え?
階段ですかぃ???(グロット汗)

会津 なんちゃってお一人様

2007-02-26 14:21:42 | 東北あちこち
緊張かはたまた部屋の匂いか?
↑禁煙ルームじゃなかったの。
長男はあんまり眠れなかったらしい。

失敗した!
お気に入りのパジャマ持ってきてあげれば良かったね。

でー
ぼ~っとしながら朝ごはん。
ぼ~っとしてて写真撮り忘れた^^;

卵とレタスとハム。
パンにジャム&バター。
ミルクにジュースに珈琲。
そしてなぜかカレーライス。

え?朝からですか???
もしかして気を利かせてくれてる???
『うカレー』

ふと見ると受験生の引率らしい家族がちらほら。
隣のテーブルは一人の男の子。
ほ~えらいねー。

さて、食うもの食って出すもの出したら行きましょうか!





お昼ごはんのおにぎり買って大学へ。





なんかねー不思議な形の学校。
低層な建物が続いてるの。
なんかねーシェルターみたいよ。





駐車場も広いしね。





グラウンドと校舎の間の道。

『来るの?』って言うから
行くわきゃ無いじゃん!!!
頑張れ~♪って駐車場で見送ったデス。

2時間半の数学と
お昼をはさんで2時間の英語。
頑張ってねーと手をぶんぶん振って
会場に入ったことをメールで確認して一区切り。

さ~て6時間のお一人様時間。
まずは鶴ヶ城へ行きましょう。





さすがご城下。
趣があるよねー。





駅前より少しはなれたところが開けてる???
この先にりっぱな商店街が続きます。





ぐるぐる回ってここから入ることに。





こんな風に入り口があちこちにあります。
どっからでも入れるの???





西出丸駐車場に車を止めて向かいます。
なんとー27年ぶりですよー^^;

小学校の修学旅行かなんかで来たのよ。
断片的に覚えてるのよね~





それなりに見所はあるらしい^^





梅坂を上っていくと
石の見事なかべがあります。
なんか見たことあるような~^^;

でーまがるとー
どど~んと正面に見えてきます。






これはねーまだ裏側なのね。
帯郭というとこらしいです。

右方向にお稲荷神社がありました。

で、この木はすべて梅だよね???
樹齢は何年なんでしょう???
花の季節はさぞかし見事なんじゃないかなー


旧表門から入っていきます。

天守閣の内部見学は500円。
お茶室の麟閣の見学も込みです。





券売所のところにはこんなものも。
見なかったんだよね~『白虎隊』

見た方、います???
ど~でした???





城壁にV字に小さな階段があります。





だって^^
すごいねー。
知恵。


で、ここからくるっと後ろを向くと





お久しぶり~鶴ちゃん!!!

会津1泊2日お受験の旅

2007-02-26 08:33:15 | お出かけの話
いや~
疲れました…^^;
寒さにやられましたねー。

でーお受験の旅をダイジェスト版でぇ~♪





いい天気だったの♪
青空の中東北道を走りますー。

風が強くてあおられてちょっとびびった^^;





初めての磐越道。
どんなかなー???
戸惑いつつ進みます。





立派な道路でした。
磐梯熱海とかあるんですけど^^;
しらなんだー。

でー見えてきたのは磐梯山。





でっけーーーーー!!!!!!

何じゃこりゃー。
すみません、こんなに立派だとは存じませんでした。

スキー場のナイターの照明が光ってきれいだったー。
ず~~~~~~っとスキー場が続くの。
あちこちにコース作ってるんだねー。





日が暮れてきてるぅ~
いっそげー!!!


ホテルに到着してチェックインしてから大学の確認。
車で数分。
でも、歩くのはちょっと厳しいねー。

ご飯どうしようか?って近所を歩いてみたんだけど
寒くて耳も頭も痛いんでホテルに戻ったの。
そこの居酒屋さん?でご飯にしました。





急がしそうで間が持たないので梅酒。

ぜんぜん甘くないんだよね~
びっくりしたー。





いろんなお酒があるらしい。
向かいの席の団体さんは『玄武』っていう焼酎飲んでた。






ながお~
ぷよぷよやってないで話をしよ~よ~!!!





大根サラダ。
しゃきしゃきってすごいんですよ。





取り皿が漆でした。





桜肉です。

これはヒレ。
にんにくと唐辛子の入った味噌を付けて食べます。
おいしかったなー♪





釜飯が大好きなんでオーダー

『20分くらいかかりますよ』って言われてたんだけど
ちょうど20分で出てきた!
すごい優秀!!!って思ったら
『ここから20分です…』

が~っくし。





炊き上がるまでおとなしく待ちます。





焼き物5本セット。
美味しかったな~

でー釜飯が炊き上がるまでお腹を何とかしたくって
も一度メニューとにらめっこ。

豆腐たべよーってコトで『手作り豆腐』
あったかいんだって♪





じゃじゃーん!

あれ???





ここで作るんだって…
豆腐。

道理であったかいわけだ。





お腹すいてるのにどんどこお預け…。
お腹がぐー。





やっと出来上がった『手作り豆腐』
うんまかったー





釜飯ちゃんも出来上がり!





ほ~ら美味しそう♪





で、登場したこの人たちは釜飯のお供だそうな。
豆腐だよ…。
でーお味噌汁の具も豆腐だった^^;

なんでかなー?

すごく美味しい豆腐だった。





梅酒いっぱいで気持ちよくなった母はとっとと夢の中。
長男は最後の悪あがきをしとったようです。


会津にて

2007-02-25 08:13:00 | お出かけの話
寒いんですけどぉ~!!!

今朝の最低気温、マイナス6度だって!!!
しょえ~~~~~~

昨夜大学を下見に行ってから少しホテルの周りを歩いたの。
耳取れそうだった…。
寒くて、なんぢゃこりゃ~~~~!!!って感じ。

チベットよりもかなり寒いです。

城下町だけあってなんとなく趣があるねー。
都会的な感じはあんまりしないかな???

磐梯山のスキー場は思い切りナイターやってました。
すごいですねー規模。
驚いちゃった。

朝ごはん会場には両親引率の受験生らしき一行や
ひとりでご飯の男の子やら。
長男、『一人じゃなくてよかっった…』だって^^;
緊張してやんの。

午前は数学2時間半、午後は英語2時間。
なんつ~試験時間…。
長男、お疲れさんぢゃのー。

さて、そろそろ行ってきますね。

私はどこぞでぶらぶらしています^^

本日移動

2007-02-24 11:28:23 | お出かけの話
お受験ですぅ~
長男と会津に行ってきます。

昨夜は一緒に行くぅ~と涙涙だったニコも
今朝帰宅した夫を見たとたん
『やっぱ、いっかなぁ~い♪』だって^^;

朝降っていた雪も今は青空。
道路も問題ないみたい。
あとはゆっくり安全運転。
郡山から分岐する会津方面の道路がどんなかな~???
お天気だといいけど。

ぢゃー
またあとで~

いってきまーす♪

フォトツアーの魅力

2007-02-23 07:21:50 | サイパンの話



ここはどこだっけ???

昔むか~し、サイパンには日本人がたくさん移民して
サトウキビを植え、育て、砂糖を精製していました。
砂糖を作っていた工場からシュガードックまで鉄道が走っていたといいます。
その、鉄道跡の道を通って登ってきました。

その鉄道は島民の貴重な交通手段でもあったようです。
ダイナマイトで吹き飛ばしたそうです。
岩を削り取るようにして道を作ってあります。
車1台がやっとの幅。
ずいぶんちっこい汽車で砂糖を運んでいたんだな~って思いました。
ビーチロード沿いにその当時の汽車が残っていますね。

戦争前のサイパン。
今よりずっと繁栄していたのかもという
ジュンジさんの言葉が印象的でした。





ニコ、お兄ちゃんに抱っこ。





3本のやし。
珍しいよねー
お花が開くようにはえてる。





ワールドの前のビーチでサンセット。
本日のフォトツアー無事に終了…。

楽しかったーと長男が言ってた。
自分からそんな風に言ってくることって珍しいから
かなり楽しかったんだと思う。

最初ね、金額を聞いたときに正直どうしようかな?って思ったの^^;
でもねー夫へのお土産にってやってみた。
でねー思った以上に面白かったー!!!
で、終わったときに今度は夫も一緒に!って思ったの。
またやりたいって思ってるの。
旅って毎回違うじゃない?

これは一日家族が普通に遊んでて
その何気なくすぎちゃう時間の流れを本多さんが切り取って残してくれる。
写真を見て、鳥肌がたちました。

風呂に上げるには小さくしなくちゃいけなくて
ホントはでかでかーっと見せたいんだけどそれができなくてホント残念。
表情とかすごいです。

昨日は店に自分のパソ持ち込んで見せましたよ。
店のパソ、フリーズするんだもん^^;

緊張しいやさんも、大丈夫!
普通にしてたらいいんです。
気づかないうちに本多さん撮ってるもん。
実はマジシャンか???>フォトグラファー本多

ジュンジさんが好きなトコつれてってくれるし
本多さんが知らない振りして撮ってくれてます^^
一緒に遊んでるうちにアルバムは出来上がってます。
出来上がったアルバムは
自分では気づかない本当に素の自分だったりします。

第一初めてです!!!
こんなにサイパンでの自分の写真がある旅行は!!!

事前に不安に思うことはどんどこ質問されるといいと思います。
ジュンジさんとのつながりはメールでの質問からでした。

3年前かな?
独立される以前のショップでのツアーでのことで
子供たちのチャイルドシートとかの細かい質問でした。
でもねー親切に丁寧に答えてくれてすごく嬉しかったのね。
でね、当日はチャイルドシート、先輩?お知り合い?のお子さんのを
わざわざ借りてきて準備してくれてたの。

ツアーの内容もどうしたいのかと
それに伴う不安なんかはどんどん質問したらいいし
自由に相談して決めることが出来るオーダーメイドのフォトツアー。
仲良しお友達感覚の観光。
喉が渇けばコンビニに向かってくれて
トイレも我慢しなくていいの。
ウチみたいに子連れにはぴったりなわがままツアーです。
疲れたり終わりにしたくなった時点で終了してもいいんだって^^;

『チャーターですから何でも言ってください!!!』ってジュンジさん。
すごく嬉しかったの。

本多さんはモデルさんの緊張を解くのが上手です。
すっごくフレンドリー。
やっぱプロは違いますね。
気づかないうちに素敵な楽しい一瞬を
本当によく捕らえてくれました。

ジュンジさん、本多さん。
またお世話になりに行きますので待っててね。
そのときはもっともっとわがまま言いますので
ど~ぞよろしく覚悟の上お待ちください。

その代わりといっちゃ何ですが
日本のお菓子、山盛りでまいりまーす!!!


ジュンジさんと本多さんのフォトツアー

http://f36.aaa.livedoor.jp/~junji/photo_sumple.htm






フォトツアー 今まで黙ってたトコ

2007-02-22 06:07:58 | サイパンの話
パウパウでのんびり過ごしてたとこ、
すごく可愛いチワワが2匹。

かたっぽはよく吠えて
もう1匹はおとなしい感じ。

可愛いのぉ~
ジュンジさんが放っておけるわけもなく^^;

そのお陰でなんだけど…





ちょうどこの日は感謝祭。

ローカルの人たちがたくさんBBQしてました。
お誘いを受けてご馳走になることに。

私の向こう側のママ、お土産にジャングルで取った
ボージョーボーの実をくれました。





こんな風に飾ってます。
ラダービーチで拾った貝殻。
前の年に行ったときに家族全員で作った貝殻細工。





でっかいハムなんですよー。
切れないっつ~の!!!

ものすごいご馳走の山。
ジュンジさんが格闘してるのは七面鳥。

炊き込みご飯もあったの。





チャモロの方たちには素敵なルールがあります。
必ず年長者の方から順番にご挨拶して自席に着くんですって。
どんなにいかつい感じの人でも
年かさの方を敬うんですって。

日本も昔はそうだったのにね。
自分も含めて反省。

でー
親日家なんですね。
片言の日本語と英語で会話。

サイパンは初めて?と聞かれたので
4回目と答えたらものすごく驚いて
『サイパン大好きぃ~???』と日本語で返ってきた!

大笑いしながら『大好きぃ~♪』
ものすごい笑顔が返ってきた。

ジュンジさんは縁談を進められてました^^;
そしたら日本に行くって言うんですって。
寒いですよ~って答えたら
『寒いのも大丈夫だ!6時になったら服脱いでやる!』だって。
訳わかんないんですけど会話がやたら面白い。

それ食え、やれ食え、どんと食え~!!!

食べさせられましたよ~
辛いのぉ~><

ぎょえーーーーー!!!と叫ぶ姿を見てまた彼らも大笑い。
『ぴかぴかぁ~?』
辛い辛いという意味らしいです。

長男も私の子だと言ったら
皆さんかなり驚いてたんですけど何故???

観光ツアーで来てるってジュンジさんが話したら
『観光ならウチの農場へ来い!色々あるぞ!』だって。

カマチョファミリーだったかな?
お名前。
サイパンではなかなかの名士一族らしく
後ほどジュンジさんに教えていただいたところ
1000人単位の一族だそうであの場にいたのはほんの数%だって。

ぎょえー!!!
びっくり。

長男も積極的に話してねー
何よりここでの数時間が一番楽しかったって。

でねーそれ食え、やれ食えで登場したのが
バナナBBQ!

バナナですかぃ???
あんのぉ~(土砂降り汗)
私バナナアレルギーあって食べられません!!!

どうしよージュンジさん!!!

『こうなったら行っちゃってください!
 行くしかないでしょー!!!』

ひょえ~~~
確かにそうなんですが…
長男助けてぇ~

長男、わっはっは~~~と大笑い。

わろてるばやいかー!!!

でーもー
頑張りましたー!!!>ぴ
何十年ぶりでしょうか???
涙目で食べましたよ~

あむあむ…。

ほよ?

も一度あむあむ…。
これバナナ???

芋みたいじゃ…。
もしかして、美味いかも^^;

あとでのびちゃうといけないんで
長男に半分助けてもらった…。

はひ~
びっくりしたー!!!

ずっと笑ってる長男。
お前さん、笑いすぎぢゃー!!!





イチゴはここでハンドメイドの
チャモロケーキをたくさんお土産にもらって帰ったの。



翌日の朝ごはんでぱくぱく。



でねー次へ向かう車の中で
ジュンジさんと本多さんに
このファミリーのことを色々教えてもらってたの。

でーあの中のどなたとお知り合いだったんですか~?

『あー
 ぜんぜん知りませんよー』

は、はいぃ~???
本多さんも???

『はい♪まったく初めての人たちですー!!!』

え?
ええええええええええ????????????

『何が起きるか分からない。
 これが公に出来ないフォトツアーの面白さです!』

………。

かなりびっくりしました^^;
マジ、面白いよ。
必ず何かしらのアクシデントがあるんだって。
へえ~っと感心してしまいましたです^^;


でー
本多さんのスペシャルショット!!!





ニコ、鼻の下のびちょるぞー!