オーブン日誌

毎日のパンとお菓子の記録

ハートのアイシングクッキーとラッピング

2011-02-14 07:33:58 | アイシングクッキー







目が合うた方は今日ええことあるかもよー(゜∀゜)
上をむいたり下を向いたり・・・ ^m^




Fな方に「マネしてもいいわよ。作ってごらんなさい。ふっ」という許可を頂き、娘と作ったハートのアイシングクッキー。
うまいことできた~!ヽ(´▽`)/ (型から作った)



あとは娘が一人で作った「チョコレート溶かして固めたやつ」と、チョコレートケーキを詰めてラッピング ↓
チョコカップのホワイトチョコには、コーンフレーク・ドライストロベリー・ローストナッツ、ミルクチョコにはモルトパフやローストナッツが入ってる~^m^





赤系のラッピングや、

        




緑っぽい色のラッピング。ラッピング作業も娘と楽しんだ。   ↓

        



リボンは、頂いたプレゼントについていたり、ハンパな長さのものなので、太さや色が違う。
フィルム&マステでくるんだチョコレートケーキは、ヴァローナのカラクと生クリームをたっぷり入れて焼いたやつ。
これが美味しかった!! 






こっちは、昨日焼いた酵母山  ↓
G元種(2基)×春よ恋、水仕込み。 



コロッケサンドにしよーっと。





ワタシがパンを焼くようになったきっかけ。

HBを買って、スーパーの強力粉とインスタントドライイーストでパンを焼き始めた。 
そのうち、パン生地を触りたくなって、丸いテーブルパンを成形してオーブンで焼いてみた。
四角いお店のような食パンを焼いてみたくて型を買った。
型を買ったお店で、「最強力粉」なるものを見つけた。 

そうか最強力粉は伸びるのか! いろんな粉があることを知り、粉を試し始める。 

でもなんだかもっと甘くて美味しいものが焼きたい。
「内麦」(国産小麦)のおいしさと出会う。 ・・・ビックリするほど伸びない(涙)
どうやったらぐわーんと伸びるんだろう??

そうこうするうちにネットでパンについて調べ始め、『バゲット』にたどり着いてしまう。 
クープに魅せられた人たちを見つけてしまう。
家でバゲットが焼ける。 焼いてる人がいる。

ようし、ワタシも! と、粉・水・酵母・塩というシンプルなパン、バゲットに取り組む。
最初は気軽な気持ちだったはずなのに、「どうしてクープが開かないんだろう?」「なぜもっと気泡ができないんだろう?」と、悪戦苦闘している自分。
粉を変え、成形を変え、生地の締め具合を変え、ホイロの時間を変え・・・ ほとんど毎日のように焼く。
オーブンから出てきたブツを見て、悲しくなる。
「どうしてクープが開かないんだろう?」






いよいよ明日、『Coupe Junkiesのパン バゲット・カンパーニュ・山食 ~ビビアン&そらママ。の形から入るパンづくり~』が発売されます。
この本は、「味」だけでなく「形」にこだわって家庭でパンを焼きたい人のための本です。
タイトルの通り、「クープジャンキーズ」な皆さまに捧げる本になっています。

著者のおふたりは、ミクシィのコミュニティ、「クープジャンキーズ」を運営されてきたvivianさんと、そらママ。さん。
そらママ。さんがおっしゃっていました。
「あのコミュがはじまったときって、クープが開いてる人なんて、ほんの少ししかおらんかった。 クープが開いてるだけで『神様』やーー!と思った」
そらママ。さんも、4年前はクープが・・・ クープが・・・il||li_| ̄|〇il||li でした。 (あとが怖いぞ、コレは)


形から入る。
でも、1回だけでも「よし!」というものが焼けた方は、ご存じのはず・・・
ちゃんとクープが開いたバゲットは、食感も味もクープが開いてないそれとは別物。
ピキるほどしっかり伸びた山食は、こじんまりと釜縮みしたそれよりも、ずっと美味しい。
これはホント。 


クープジャンキーなおふたりが、合宿で焼き、家でも毎日のように焼き、つかんだコツや裏技が本で紹介されています。
本を、そしてぜひ「技」も、ご自分のものにして下さい<(_ _)>


Amazonではこちら  → 
楽天ブックスではこちら  →   ※楽天ブックスは今品切れ中
からご購入いただけます。 
(今回、ご縁がありまして、微力ながらワタシも校正・校閲で参加させて頂いております)







最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (漁師の嫁っこ)
2011-02-14 08:32:14
昨日は出すぎた真似を・・失礼しましたm(_ _ )m
自分の記事UPして改めてハナさんの生地のきめ細かさにウットリです♪

クッキー型から作っったなんてー!!
はなちゃんの友チョコですよねー?違ったらゴメンナサイ(^▽^;)
完成度高すぎて、まんま売りモンですよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

パン作りって1つ満足すると、次から次へと、どんどん上を求めたくなりますよねー!!

mixiコミュ覗いてきました。(形だけの参加で閲覧onlyですが・・・)
最新のばかりで最初の頃のって全然見てませんでした。
ド素人の私が言うのもナンですが・・・ホントだ!今のとは別モンだ。。。

家庭じゃ無理ってモノを作れるようになったんですもん。
ジャンキーな皆さんっにホント尊敬です♪
毎日は焼けないけど、別物!!ってヤツを焼けるよう、
ご本届いてから(爆)頑張りますo(^-^)o
「校正・校閲=ハナさん」ってご本に書いてあるんですか?
Unknown (ごまさば)
2011-02-14 09:35:33
ハァハァ・・・・走って来たけどひとつ前の記事には間に合わなかったわ!!
まあいいわ!!ロールケーキなんて、お菓子部門ですものね!!
ワタシは別に、お菓子なんて・・・ケーキなんて・・・・。

ありゃ、今日もお菓子部門入ってる。
ずどーん。(←落ち込んだ音)
バーバパパ。バーバパパ。(←くやしまぎれに)

バレンタインデーですねー!!
オットには何をあげますかー!!
指先をなめらかなチョコでコーティングして、
「あ~ん・・・・・・・」なんてどうですかー!!ヽ(´▽`)ノ

相変わらず見事なG山を拝見しながら思い出したのですが、
ついにワタシ、自家製酵母でアレしました。
今週末ぐらいに見にきてね。UPしてると思う。
ご本、田舎にはいつ頃届くかなー('∀`)
Unknown (みき)
2011-02-14 12:51:43
こんにちは^^
ラブリーなクッキーですね~。型から作るってすごいー。
クッキーの表情がいいですね。一番最初の写真、ポストカードにしたいわ~。
ラッピングも心がこもってて貰った人がみんな笑顔になるね^^

注文したご本、うちに来るのはいつかなー。
楽しみにしています。

私もいつかクープの開いたパンができるようになりたいなー。
Unknown (欧陽菲菲)
2011-02-14 13:35:43
全てのハートと目が合うーーー(’-’*)
きっと、今年一年良い事づくしなんやわ!!
そう思う事にする・・・・



 >(あとが怖いぞ、コレは)

もーね、大丈夫よ。何があっても。
薬使ってるし。私もマニラに行くかな~(マニラで良かったっけ?)

風邪引いてもーて薬ヅケです(-_-)



そういや、今日ってVDやってんね。
朝おっさんと電話で話してて知った。(笑)
息子にはコーヒー豆チョコを買ってきたわー。
大好きなんやねん(笑)

娘ちゃん、ママと一緒に楽しそうやね~!
私もこんなママが欲しかった~(^^)

Unknown (ann)
2011-02-14 14:31:42
こんにちわ♪

今日もコメ欄開いてる(>▽<)
また入れさせて下さい~♪
あっ
昨日は、お返事ありがとうございました!!
そして、ブログまで見に来て下ってありがとです~♪
へんてこにょろにょろパンなのに~(///∇//)

ハナさんって、パン焼き初めてどれ位経つんですか??
私も毎日焼いて、かっこいいバゲやらカンパやら山食が
焼けるようになりたいです~(TεT)

ついに明日ですネ!!
穴が開くほど見ないと~
楽しみすぎる((o( ̄(●●) ̄)o))

娘さんの友チョコ??豪華ですネ~
こんなのもらえたら、みんな喜ぶでしょうね!!!
Unknown (AV男)
2011-02-14 14:48:28
今日はDVですね。

・・・明日の前夜祭っちゅうことで
わっしょいわっしょい( ゜∀゜)

アイシングクッキー、バーバパパみたいで
かわいいっす。
漁師の嫁っこさんへ (ハナ)
2011-02-14 15:31:18
いいえ、お菓子のことは実はよく知らないので(パンもだけど)、なんも失礼ちゃいますよ~^m^
ありがとうございました<(_ _)>

そうです。
最初からうまく焼ける人なんていない、っていうことですよね。
そして、本を見て1回や2回焼いてみてできなくても、諦めずに何度も焼くこと。
これは、もうずーっと前から言うてることなんですけど、めっちゃ上手な方でも毎日のように焼いてる・・・ 焼き続けないとなにも気付かない、感覚も鈍る、上手くならない、っていうことやと思います。

その焼き続けてる方を応援するのが、今回の本だと思います。
かなり助けになると思うな~!
ごまさばさんへ (ハナ)
2011-02-14 15:38:16
ハハハ!

>バーバパパ
これ、言うとくけど、デザインはFなお方のやからね(゜∀゜)
ワタシちゃうからね(゜∀゜)
ムチ打たれてきて。 大阪で(笑)

オットにも同じものを・・・('∀`;)
 ↑ 友チョコのついで
オットね、職場でけっこうもらってくるのよ!(笑)
しかもお店で買ったやつ。
真っ赤なチョコとか、中がとろ~りとしてるやつか、抹茶味のとか・・・( ´¬`)~♪
(もれなくワタシと娘への貢ぎ物に)
>指先をなめらかなチョコデコーティングして
これえええなぁ!(ノ∀`)
それでハイヒール履いてムチ持って。
だから打たれておいでって! 大阪でー('∀`)



まさかの酒粕クラッカーではあるまいな(笑)
みきさんへ (ハナ)
2011-02-14 15:43:28
こんにちは~!

すごいでしょー!今回頑張った!(ノ∀`)
クッキー生地は娘が練ったので、力仕事はなかったんだけど、丁寧に仕上げました^m^
ちゃんと1日乾かしてから目も描いたし☆ (いつもそうして)

そうなんですよね~! ラッピングて、ちょっとの違いなんだけど、もらった喜びが倍になりますもんね!
最初娘と一緒に袋にレース入れたり、麻ひもでくくってみたりしたんだけど、シンプルなリボン&シールに落ち着きました(笑)
でもカップチョコの袋を止めてあるのは、ティアラのキラキラシールなん!ヽ(´▽`)/ 乙女!(笑)

みきさんもいっしょに頑張りましょう!
前も言うたけど、なんかわかれへんことあればメールしてくださいね!
欧陽菲菲さんへ (ハナ)
2011-02-14 15:49:41
絶対ウソや~(ノ∀`)
(’-’*) ←こんな顔してもあきません(笑)
Fな方は左上のハートと目が合う、っておっしゃっていました。
(おかしいな・・・横向いてるのにな・・・)


マ、マニラってなんですかーーー!
なんかわからんけど、言葉の響きが怖いーーーー!(笑)
あーあ。 大事なところで風邪きましたかー(ノ∀`)
はよ寝てくださいよ。酒飲まんと。


>今日ってVDやってんね
il||li_| ̄|〇il||li
何をチョコもらったことのない青年のようなことを('∀`;)
あげてください! 旦那さんにもあげてくださいよ!


コーヒー豆チョコ。 (ええんか、旦那さんもそれで)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。