☆あしたも笑顔で☆

膵臓がんの手術から11年。

今日も元気に生きています。

4年目のピンチ

2008-06-27 20:32:45 | 術後1年~
先週の超音波検査の結果を聞いてきました。
前回書いたように、検査中にベテラン先生に交代するなんてことがあったからもちろんそれなりの覚悟で。

いつもポーカーフェイスでなに考えてるかわかんない主治医先生ですが、さすがに今回は違いましたよ。
挨拶してすぐに、やっぱりなにかあるなって察しちゃいました。


まずはパソコン画面に血液検査の結果を出してみせてくれる。
ぱっと見、異常値表す赤字はなし。

CA19が5.8。
CEA 0.6。

なんだぁ~、問題ないじゃん。
って思うやいなや、先生無言でエコーのフィルムを張り出した。


『肝臓に黒い影が写ってるのわかる?』

わかる。

はっきりと黒くなってる。

『2週間以内にCT撮りましょう』
って、放射線受付に電話して予約を入れる先生。


先生もあせってる?

『ねえ先生、3ヶ月前にCT撮ってるのに、その時にはなにも写ってなくても、突然出て来ちゃったりするものなの?』
って聞いても答えてくれない。CT撮ってみてそれから…って。

そんな質問しながら私の頭に浮かんでたのは、庭の雑草。2日も雨が続くとぽこって生えて来てる憎いヤツ。


CT撮ってみなきゃなんともわからないという今回の結果。


ただ、膵臓癌の肝臓転移ってのはあったりまえにありがちなパターンなわけで、それなりの覚悟は必要だな…と。



てなわけで、希望の星だなんて、私を通して希望を見出だして下さってた方々には本当に申し訳ないですが、こんなことになっちゃってます。


慌ただしい毎日の中でこんなことになり、結果はどうであれ、少し落ち着いて、のんびりとした日々を過ごすようにするべきかと思ってます。


来週CT。結果は再来週。

よろしくぅ~

最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして(^-^)/ (悠)
2008-06-28 01:11:31
膵臓癌で検索してたらこちらにたどり着きました。

私の父が約1年半前に膵臓癌の手術をしたんですが、再び膵臓に腫瘍が見つかってしまいました。

そして、来週頭に入院・手術の予定だったのですが今夜主治医から電話があり入院・手術が延期になりました。

大腸にあった影が悪性腫瘍だったからだそうです…

父は「俺の癌保険は死んだらいくら出るんだ?」とか言い出すし、もう辛いです(ノ_・。)

CTの結果が出るまで不安な日々が続くと思いますが、お互い前向きになるべく笑って過ごしたいですね(^-^)

長文ですみませんf^_^;
みんなで乗り越えましょう!! (kanako)
2008-06-28 02:15:16
先日のコメントに返信いただき、ありがとうございました。

不安なこと、心が詰まることが沢山あると思いますが、私たちも一緒に闘っています。
家族も病気と闘う本人と同じ気持ちで癌と向き合っています。

もしも肝臓の影がありがちなパターンという結果だったとしても、そんなものも全て乗り越えて人生勝ち取ってやりましょう!!
病気なんかに体乗っ取られてたまるもんですか!!

母にも歩くことを勧めておきます。アドバイスありがとうございました
祈りの気持ちを届けます・・! (TAMI)
2008-06-28 10:38:45
ドキドキが続きますね。落ち着かない日々だとお察しします。(ホント、私もドキドキしてるんですヨ。なんといっても、ぷかぷかさんは、私の希望の☆なんだもの・・・)

でも、まだマーカーは正常値なんだし、今は平常心・平常心・・・!考えても悩んでもどうにもならないんだから・・・・・。

今、欲しい夏の洋服かなんかを買って、ちょっと自分を元気づけたらどうかな・・・?
ただ、忙しくされている生活なら、ちょっとだけ整理してみるのはいいかも・・・。

私も今春、すごくすごく悩んだのですが、仕事にピリオドを打ちました。(去年は休職扱いで、今春に再委嘱の手続きをする必要があったので・・・)
抗ガン剤治療などと並行するのは、やはりリスクが高いかと判断しました。辞職書類を出してしばらくはちょっと虚脱状態だったけれど、今は肩のあたりが軽~くなった感じ。
今はゆっくり・のんびり1000円映画を楽しんだり、美術館巡りをしています。

まずは今日一日を楽しくすごしましょうよ。
CT検査が早く終わって、コメント欄で「乾杯・・!」が出来ますように・・!
祈っています。

悠さんへ (ぷかぷか)
2008-06-28 17:59:18
はじめまして。コメントありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ

お父様も再発されたんですね・・・。
しかも手術延期とは本当に残念でしたね。

保険金の話をされてショックを受けられたと思いますが、お父様の気持ちってすごくわかりますよ。
死ぬのを覚悟してとかではなく、万が一のときに家族が困りはしないかとか、治療にお金がかかっても大丈夫なのかとか、家族旅行行きたいなとか、なんにしろお金が気になるから知っておきたいっていうお気持ちじゃないかな?

お父様もいろんな心配で頭の中いっぱいだと思います。

心配事を少なくして治療に専念できるといいですね。

お互い、負けないでがんばりましょうね。
また来てくださいね。

kanakoさんへ (ぷかぷか)
2008-06-28 18:07:01
ありがとうございます。
もうすっかり立ち直りました!

家族の力ってほんとに大きいです。
家族がいてくれるから頑張れます。

お母様は強力な応援団がついてるからきっと大丈夫。

2日の手術が成功しますようお祈りしています
TAMIさんへ (ぷかぷか)
2008-06-28 18:15:22
tamiさん。いつもいつもありがとうね。

一緒にドキドキしてくれてるTAMIさんの存在がとても心強くて助けられます。

もうすっかりとどうにかなるさと開き直っておりますから、ご安心あれ。

日記の方に書きましたけど、思いっきり無駄使いをして発散しました~。
実はこっそりネックレスなんぞもテレビショッピングで買ったし♪(* ̄ー ̄)v

お仕事やめられたのですね。
だいぶ悩まれたでしょう。
私は前回手術のときにパートを辞め、
今回さっさと内職を辞めました。(早いでしょ?)
家業があるから自分の仕事はあるのだけど、
お勤めは『休みづらい』とか『休むと迷惑をかける』って思うことがストレスのもとでもありますよね。
ずっと仕事をしていると、仕事をしない自分ってのがなんだかさみしく感じられるかもしれないけど、家事もあるし、ゆっくりした時間を楽しみましょう。
ありがとうございます (悠)
2008-06-28 19:40:41
ぷかぷかさん
お返事コメありがとうございます('-^*)/
ぷかぷかさんはマーカーの数値が正常値なんですね。
だったらそんなに心配することはないかも。
けど、本人にとってはやはり怖いですよね(*_*)

父は癌で仕事は辞めざるを得なくなって今は無職なので、余計お金のことを心配しているのかな!?
そかそか・・・・・。 (サトちゃん。)
2008-06-28 20:14:48
ぷかちゃんの動揺が伝わってきます。
ちゃんと見てもらおうね。
目に見える変化があるとマジ焦っちゃうけど、とにかくちゃんと確認してもらおう!。

私も今度初MRIがあります。
お互いいろんなこと乗り越えていこう!!
ぷかちゃん一人じゃないよ。
素敵な家族もいるし仲間もいる。
みんな一緒にいるからね!。
はじめまして (いぶき)
2008-06-28 23:42:48
はじめまして。
膵臓がんで検索していて、このページをみつけました。

6月に、母が膵臓がんステージⅣ、余命1年と診断されてしまいました。母は52歳。親友がお母さんを53歳で亡くしているのを見ているのに、なぜ私はその危険に気づかなかったのか、人間ドックに入れていたらもっと早く気づいてあげられたかもしれないのに・・・と悔やんでいます。

2週間前に知らされて、毎日泣いていました。インターネットで検索しても、絶望的な内容しか出てこなくて、すごく怖かったです。そんな中、このページを見つけて、勇気付けられました。

ぷかぷかさん、みなさん、
どうか頑張ってください。
サトちゃんへ (ぷかぷか)
2008-06-29 11:10:07
サトちゃん。いつも支えてくれてありがとう。
サトちゃんと一緒に異常ないまま5年のお祝いしたかったのになぁ。

でもこんなことじゃ負けないからだいじょーぶだよ。

MRIは、昔交通事故にあったときに受けたことがあります。
時間がかかるから退屈だけど、痛くないし注射もしないのがいいよね~。
ヘンなものが写りませんように

コメントを投稿