八代市立郡築小学校 公式ブログ

※広告の内容は本校とは関係ありません。 また、本校が推奨するものではありません。

惜別・・・

2015年03月30日 12時43分38秒 | 学校のようす
本日、退任式です。
4名の先生方とお別れしました。

退任される先生方の紹介

退任のご挨拶


都合でお見えになれない先生からも、心あたたまる手紙をいただきました(校長代読)。


涙の児童代表挨拶と花束贈呈



最後の校歌斉唱


全校児童でお別れ




卒業生も、本校の標準服を着て加わっています。





いつも全力投球の4名の先生方、本当にありがとうございました。
ご健勝と更なるご活躍を祈念しています。

平成26年度 修了式

2015年03月25日 12時29分03秒 | 学校のようす
1校時大掃除の後、2校時に本年度の修了式を行いました。

各学年の代表に修了証の授与



作文発表




校長先生のお話




表彰(俳句コンクール、防火ポスター)



生徒指導担当の先生から、春休みの暮らしについて



進級、おめでとうございます。
病気・怪我・事故等に気をつけて、楽しい春休みを送って下さい。

平成26年度 八代市立郡築小学校 第106回卒業証書授与式 

2015年03月24日 15時19分45秒 | 学校のようす
澄み渡る青空、まさに卒業式日和の朝。

登校してきた卒業生は、5年生に胸飾りをつけてもらいます。


保護者・来賓の受付け



卒業式
卒業証書授与


校長式辞

教育委員会告辞

来賓祝辞




別れの言葉(呼びかけ)






保護者代表挨拶


卒業式後、教室にて最後の学活









本当に素晴らしい卒業式でした。卒業、おめでとうございます。
中学校での活躍も、楽しみにしています。

卒業式予行

2015年03月19日 16時14分18秒 | 学校のようす
本日午後、卒業式の予行練習をおこないました。
4年生以下の子どもたちは、13時20分までに下校。


卒業式予行14時開始



これが本番でないのが勿体ないと感じる程の、素晴らしい予行になりました。
残り二日の練習を経て、更にグレードアップします。
6年生、5年生の頑張りを沢山写真にしましたが、お楽しみは当日に。


平成26年度 八代市立郡築小学校 第106回卒業証書授与式  
             3月24日 午前10時開式

放課後子ども教室・閉級式

2015年03月18日 15時13分56秒 | 学校のようす
3/17(火)、「放課後子ども教室」の閉級式がありました。

最終回は、グランドゴルフ





毎週火曜・木曜の15時~16時半、申し込んだ1・2年生の子どもたちがお世話になりました。
絵手紙等のものづくり、お話し会、科学あそび、パソコン、英語等の知育、グランドゴルフや集団遊び等の体を使うゲーム等々、多岐にわたって実施いただき、楽しく心豊かな時間を過ごすことができました。

今年度の参加は1年生18名、2年生18名。最後に2年の子どもたちに、修了証贈呈がありました。




1年間、ありがとうございました。

音読集会・最終回

2015年03月17日 14時45分14秒 | 学校のようす
今年度最後の音読集会。

締めは、1~3年連合チームの発表という豪華版です。
1年1組

1年2組

2年生



3年生

クラス毎の発表の後は、下学年で声を合わせての合同発表

最後に上学年も起立して、全校児童による群読。

今回も終わりには、自然に拍手がおこりました。

感想交流では、学年に応じてよく考えた意見が述べられます。




発表する学級にも、発表を聞く側の子どもたちにも大きな学習効果をもたらす音読発表会。
年間を通して、とても充実した全校集会の一つでした。

部活動指導

2015年03月16日 15時08分21秒 | 学校のようす
昼休みに、春休み中の部活動練習についての指導を行いました。

本校では、バレー、バドミントン、剣道、柔道、野球の5部が頑張っています。

教頭先生のお話


続いて、部活動主任の先生から
練習の行き帰りの交通ルール厳守(通学路を通ること、自転車の場合はヘルメットを必ず着用)、お世話頂く方々への感謝や挨拶等、具体的な話がありました。

皆真剣な表情で話を聞きます。


全体会のあと、各部に分かれての話し合い。





6年生を送り出して心機一転、春休みから新体制での練習が始まります。
どの部の子どもたちも、背筋の伸びた後ろ姿がとても頼もしく思えました。

タグラグビーに夢中

2015年03月12日 16時35分38秒 | 学校のようす
朝の始業前、業間、昼休み時間、3年の子どもたちが楕円のボールを追いかけて、運動場を駆け回ります。
ラグビーをベースに、タックルなどの接触プレーをなくしたボールゲームで、性別や年齢を問わず誰でも安全に楽しむことができる新スポーツ〈タグラグビー〉。
小学校学習指導要領にも新たな運動種目として例示されています。


‘ボールを手に持って走る’ので、そのスポーツに対して経験浅くまだ技量の乏しいメンバーもすぐにゲームに馴染める点が最大の魅力。
鬼ごっこ感覚で走り回って目一杯汗をかけることも子どもたちがタグを大好きになる大きな理由です。


パスを後ろにしか出せないというルールは、積極的に相手に向かっていかないタイプの子にもボールゲットの機会が大きく広がります。


ただ走っているのではなく、方向やスピードを変えたりする多様な動きの中で、敏捷性やバランス感覚もどんどん身に着いていきます。攻めに守りに全力で走り回る子どもたちはキラキラしています。


希望者で試合に挑戦!
八代ラグビーフェスティバル「タグラグビー小学校中学年の部」
3月15日(日)9時開会  八代市球技場
勝敗にこだわらず、楽しんできてね。

2回目のシェイクアウト(ミニ避難)訓練

2015年03月11日 12時25分14秒 | 学校のようす
今日は3.11 
4年前に東日本大震災が起き、多くの被害が出た日です。
郡築小ではこの日に合わせ、今年2回目のシェイクアウト訓練を各学級で行いました。
一斉に!ではなく、学級ごとに時間をとって!

6年生の様子です。
まず普通に勉強しているときに・・・・

不意に緊急地震速報(CDから)が流れ、各々の判断で避難開始。

机の脚をしっかりつかみ、頭を守る体制をとります。

全員が避難完了しました。

「実際の地震の際は、誰かに頼るのでなく自分の判断で自分を守りなさい。」
担任からは、そんな指導もありました。

5年生では、南海トラフ地震を挙げ、「いつでもどこでも自分の身を守れるように」との指導の後で訓練!



4年生も、しっかり脚をつかむ体制がとれています。



2年生も、上手に机の下に潜り込むことができています。



震災から4年たった今も、多くの方が行方不明であり、助かった方々も大変な苦労をしておられます。
年に数回はこのような訓練をくり返すことで、自分の身を自分で守る意識と、被災者の方々を思いやる心を育てていきたいと郡築小学校は考えます。

ともだち号

2015年03月10日 15時52分27秒 | 学校のようす
八代市立図書館“ともだち号”も、今年度は今日が最後。








月に一度の移動図書館の来校で、子どもたちの読書の幅がさらに広がっています。
一年間ありがとうございました。


さて、校内図書館の年度末の図書返却期間が明日11日(水)から今週末13日(金)までとなっています。
借りたままになっている本がないか、お家でも確認をお願いします。