■■■ となりぐみ ■■■

★瀬名川一丁目自治会【電子版広報紙】★
私たち自治会は静岡市のほぼ真ん中、目に見える身近な自治会を目指し情報発信中!

学区レクリーエーション大会

2007-10-07 18:19:23 | ⑮学区大運動会
秋晴れの10月7日(土)、西奈南小Gで西奈南学区6町内会が参加した第11回学区レクリエーション大会が行われ、瀬名川一丁目町内会が若さとチームプレーで2年ぶり3回目の総合優勝に輝きました。 大会には各町内会からおよそ500名が参加し、玉入れ、長縄跳びなど得点競技8種目とパン食い競争などのオープン競技に心地よい汗を流しました。特に、今年の大会では、子供会を中心に150名の子どもたちも参加、全種目に子どもレースが行われ、世代を超えた交流の輪が広がっていました。また、各町内会とものぼり旗をたて、白熱した応援合戦も繰り広げられました。【対抗戦の結果】 町内会対抗戦は、前半から飛ばし4種目を制した瀬名川一丁目とまんべんなく得点を重ねた瀬名川二丁目のマッチレースの様相を呈したが、最終種目の800mリレーで瀬名川一丁目が先着し、54点を獲得しみごと優勝を飾った。瀬名川一丁目の選手は、新調したおそろいの色のビブスを着用、昨年800mリレーで瀬名中央町に逆転され準優勝に終わった雪辱を果たした。瀬名川一丁目の優勝は、ここ4年で3回目となる。 2位には、終盤猛追した東瀬名町が入った。東瀬名は、綱引き、800mリレーの後半三種目のうち2種目を制し、16点差を付けられていた瀬名川二丁目をかわし、逆転入賞を果たした。なお、綱引きでは3連覇を果たしている。 3位には、6種目を終了時点でトップに立ったが最終2種目で失速した瀬名川二丁目町内会が入った。なお、連覇を狙った瀬名中央町は4位に沈んだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瀬名川一丁目敬老会 | トップ | ■“一丁目だより”(第2号)を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿