お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

タカサゴユリ

2006年08月12日 | 庭の草木の花
2-3日前から咲き始めました。
昨年は2005年08月20日だったので、これも少し早いですね。
今年は昨年よりもちょっと小振りな感じです。花の数が少ないです。

今日は曇り。
おまけに午後からは雷雨でしたね。落雷の被害を受けたところもあったようですね。

なので、折角の開花した写真なのですが、背景がグレイになってしまいました。
う~ん、やっぱり白い花には青空が似合うのですがねぇ~。



昨日咲き始めた、3つの中では一番新しい花です。
先に咲いていた花は、台風の影響等で花粉が花びらに落ちてしまっています。





タカサゴユリ(別名:シンテッポウユリ、タイワンユリ、ホソバテッポウユリ)
ユリ科ユリ属
台湾原産の多年草
観賞用として輸入し栽培されたものが、帰化したもの。
タカサゴユリは次の年には花をつけることができるので、またたく間に広がったらしい。
乾燥に強く、種子での繁殖率が良い。
テッポウユリに似ているが、葉は細くて質は薄く、緑色が濃く、花の筒部が長い、花粉が赤褐色であることなどから見分けることができる。
との事です。

でも、うちのは花粉が黄色いんだけどナァ~


コメントを投稿