ぐーぐーぽさぽさ日記

化粧落とさず風呂ガス切らず、
オマエ百までワシャ九十九まで。

エミレーツでレッツゴー!

2009年10月10日 18時01分33秒 | もろっこ
日本に帰って来て一番驚いたのは、
この、秋の深まり。

さ~む~ぅぅぅ。。。

出発する時はまだ暑いくらいだったのに、
ほんの一週間ちょっとでこんなに秋が深まっているとは・・・。

帰国直前に風邪を引いてしまったので、
冷たい空気が より身に沁みるのでした。


さて、結局現地からは2回しか投稿できなくて、誠にスイマメン。

実は、あの後SoftBankから、
「あなたの海外でのご使用料金が高額となっておりますので、ご注意ください。」
という旨のメールが届きました。
海外での使用は高いって知ってたけど、こんなん初めて来た。
いくらかを超すと自動的にこういうメールを受信することになってるんだろうけど、
“高額”って、、、一体いくらよ~~~~。
今まで行った地域と違って、アフリカってやっぱり特別なんだろーか・・・。
リンゴオレ5杯じゃ済まんかも~~~。
と、ビビッてしまったことと、
実際、砂漠からは繋がらなかった・・・
という理由で、帰国までおあずけとなりました。

でも、一応砂漠にいるときも“圏外”にはなってなくて、バリ3だった。
受信はできたけど、発信がしにくいみたいです。


さてさて、言い訳はこの辺にして。

まず、今回初めて使ったエミレーツ航空のご紹介から。

エミレーツが初めて日本に就航することになった頃、私は旅行会社に勤めていて、
就航記念のパーティに参加し、なんとクジ引で大当たりしたのでした。
ただ、当たったのが1等の航空券じゃなく、
2等か3等の高級リゾートホテル宿泊権(←「券」じゃなくて)だったので、
まだ高かった当時の航空料金では、とてもじゃないけど私メなどは
泊まりに行きたくても行けなかったのが実状でした。。。

で、そんなコトはどーでもいいんだけど、
そのエミレーツに晴れて7年越し(?)でようやく乗ったワケです。
人気のエアラインなので結構期待してましたが、
それはそんなに裏切られることはありませんでした。



日本発着の機内にはモチロン日本人乗務員もいて、
(このCAさんの写真、モロッコ人に見せたら「お前か?」と言われたけど、
 ・・・日本人はみんな同じ顔に見えるんだろーねー。)
気さくに撮影に応じてくれるし、



各座席にはそれぞれコンセントも。

ただし、アナウンスは
①アラビア語 ②英語 ③日本語
の順です。
ドバイ~モロッコ間は
①アラビア語 ②フランス語 ③英語
です。
大体この③番目の言語っちゅーのは、飛ばされることもしばしば。

で~、
こんなのや、



こーんなアラビア語表示を目にしながら、
アラブ圏への訪れに胸を高鳴らせる8子なのでした。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わくわく! (みっちゃん)
2009-10-10 18:16:59
ホント、胸高鳴るねぇ・・・。
アラビア語はちょっぴり国営放送の語学講座でやってみたことあるけど、やっぱりみ~んな同じ文字に見えました・・・。きっと日本語を学ぶ外国人にはひらがながこんな風に見えてるんだろうなぁ、なんて思いつつフェードアウトした思い出です。
さて、「ガスール」には出会えた?
へぇ~! (8子)
2009-10-11 01:05:12
アラビア語も!
いろいろやってんね~ぇ、すごい。
私は「右から左に読む」ってことぐらいしか知らないなぁ。
どっからどこまでが一文字なのかもワカラン。
そうそう、外国人にとっちゃあ
「わ」も「れ」も「ね」も
同じに見えるわねー。幼い頃の8子も。。。

ガスール、・・・出会えましたよ~。
参加有り難う (いっちゃん)
2009-10-12 17:02:47
お仲間入り、
有り難う
いっちゃん (8子)
2009-10-12 18:43:55
ちょっと、ちょっと!
こんなトコに全く関係ない件のコメントを・・・