旅に出ようよ! Family×Family

北海道から沖縄まで旅の記録です。
★旅先はカテゴリーに日付順になっています。
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

コロナが心配でお土産捨てっちゃった?!

2020-03-13 20:34:56 | 日記

昨日、お友達から「元気にしてる~~?」と

電話をいただきました。

しばらく色んな話をしていましたが

やっぱり話題は感染が広がるコロナウイルスに。。。

検査すると、きっと感染してる人いっぱい出るよね~

自分が他の人に感染させたくないよね~

などなど。。。

 

そして、驚きました(^_^;)

 

この前、知り合いから海外旅行のお土産もらったけど

気持ち悪いから、中身もみないで捨てちゃったよ!

今、このタイミングで食べ物もらいたくないよね!

どこの国に行ったかも聞かず玄関先で帰ってもらったよ。

 

思わず返事に困り私は無言で聞くだけ・・・

ん~~~(^_^;)

 

私は同じ日の午前中、他の友達から

田舎から「デコポン」が送ってきたから取に来て~~~と連絡があり

それを頂きに行く時に

お礼に手作りのクッキーを持って行きました。

 

友達のお土産捨てた話を聞きながら

頭をよぎりました。

 

(心の声)

え~~~

私もクッキーを持って行ってしまったよ(^_^;)

私のクッキーも迷惑だったかな(^_^;)

 

 

 

 

新型コロナウイルスの感染者が増えています。。。

コロナをばらまくとパブに行った男性。

接客した女性じゃなく、男性が使用した同じソファーに座った

他の従業員が感染したとか。。。

感染力の強さに驚きです。

 

インフルエンザと変わらないから心配ないという専門家。

恐ろしいウイルスなので心配だという専門家。

 

人々を煽るとも言われていますが

個人的に私は後者の恐ろしいウイルスだと思っています。

インフルと変わらなければ学校を休校にしたり

ディズニーランド等の施設を休園にしたりしないでしょう。

 

台風や大雨の時に「避難勧告」や

地震の時は「エリアメール」が鳴ったり

何事も無ければ良かったね。

災害があれば、避難していて良かったね。

と言うように

最悪を考えておいて

あとでこんなに騒がなくて良かったんだね(#^.^#)

という考え方です。

 

何を騒いだんでしょう!!!になって欲しいものです(#^.^#)

 

私も新型コロナウイルスは、すごく恐ろしいのですが

お土産を捨ててしまったお友達には驚きです。

ただ、こういう方が居るのも事実ですので

気をつけようと思いました。

ビックリした出来事だったのでブログに書きましたが

みなさんは、どう思われますか?

 

写真は2017年3月25日 「かたくりの花」



13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KAZU)
2020-03-13 21:59:05
わかる~~
おみやげもそうかもしれないけど神経質な私は
スーパーの買った物さえどうなのかと思います
人に会いたくないのにどうしても接触しなきゃならない人を敬遠したり。。
大丈夫と言う専門家
気をつけようと言う専門家
なにをどうすれってねー
こんな世の中。。
感染しても仕方ないけど2週間の隔離が困る・・
旦那だったら死活問題ですよ
もう
本当に終息して欲しいですよね!!
見えない敵だから? (だけかんば)
2020-03-13 22:50:00
 Poohさん、新型コロナですが、見えない敵なので、みんな不安なんですね。

せっかくもらったお土産ですが、それを食べてウィルスに感染は無いと思います。
胃の中は強酸なのでウィルスは増えません。(医者に聞きました)
 腐っていたり、菌がいたりする場合は食中毒、病気になりますね。(コレラ、赤痢、大腸菌O157とか)

 菌とウィルスは大きさが全然ちがう、
象(細菌)蟻(ウィルス)ぐらい

 菌もウィルスも目に見えないので不安になりますね。
新型コロナやインフルエンザは口、鼻、目から入って喉、肺で増えます。
新型コロナで食中毒にはなりません。

人間はある程度常在菌がいるのであまり石鹸でゴシゴシも良くないとも?
うがいも薬より水道水でいい、回数を多くしています。

 用心は地震、津波避難と似ている気がします。
ただ新型コロナでは命を失う確率が低いので必要以上に恐れると生活が窮屈になるのでほどほどにしています。
マスクも手に入らないのでしていません。

 スポーツクラブも営業して会費を納めているので、空いている時間帯、プールも1コース1人、風呂、サウナも数人、ただ、ロッカー、マサージチェアーが不安ですね。もちろん帰宅したら手洗いうがいです。

 旅行ならマイカーで山の温泉などはリスクが低いのでは?
でも万座などはバイキングなので注意が必要?
 宿泊業はこの時世大変だと思います。

収束は?6月頃?
オリンピックは厳しいと思います。
Unknown (小父さん)
2020-03-14 00:20:36
いやー、どこの国からの何をもらわれたか知りませんけど、その気持ちは分かるような気がします。

ちょっと恥ずかしいですが、よそからの貰い物で、いくらか食べてしばらく日が経つと捨ててしまうことってよくありますね。

>最悪を考えておいてあとでこんなに騒がなくて良かったんだね(#^.^#)という考え方です。

正にそうなって欲しいものです。

今までの人生経験でもこのように神経質に生きねばならなかったことってなかったですし・・・。
ワタシは平気派 (Maech)
2020-03-14 10:30:11
いろんな方がいるんですねぇ。

せっかく旅のお土産をその方を思い浮かべて買って来てくれたのなら、
せめて「どこに行かれたか」「何を選んでくれたか」ぐらい知ろうとしたっていいんじゃないのぉ?とそれがワタシの印象です。
仮に食べなかったとしてもそれを声高に言う必要もなく、玄関先で追い返しちゃうことが正義!みたいな考え方はワタシとは違うかな。

考えてみました。
仮に!
イタリアからお菓子を買って来てくれた友がいたとしたら、それがきちんと梱包された市販の焼き菓子だったとしたら、ワタシは多分食べます。
台湾帰りの友からパイナップルケーキが届いたとしたら、やはり食べちゃうでしょう。
食い意地かしら(笑)?

熱いコーヒーと共に食べれば、そんなことで感染するわけじゃないもの。
食べるときのワタシのその手!
その手の方がより危険だってこと。
今気にしているのはそれに限る、だったりします。

考え方はみなさんイロイロですね。
自分の名前を (March)
2020-03-14 10:33:08
スペル間違えました(^^;)
KAZUさんへ (pooh)
2020-03-14 20:04:24
こんばんはぁ
私も先日のKAZUさんのマスクの記事
わかる~~~(笑)
コメント入れたかったけど、時間が無くて
やめました(^_^;)

そうそう!
スーパーね!
カートもそうだし、カゴも心配だよね~
お店に並ぶまでには誰かが触ってるから。
でも、じゃあ自給自足しろよ!って事になるから
仕方ないよね^^;

私はポステングの紙や自宅に届く郵便物等も気になって
ビニールに入ってるものをアルコールで拭いたりする時もありますよ~~~

これだけ感染者が出て来ると、明日は我が身。
感染したら早く隔離してもらって、軽症で終わらせたい(笑)

友人等とも会ってないですよ~
何処も行けないね~と話したら
お墓が一番安全かもよ~って(笑)

もうすぐお彼岸ですね。
今日は、こちらも雪が降りました。
だけかんばさんへ (pooh)
2020-03-14 20:23:17
こんばんはぁ

お土産を食べる以前の問題で、品物そのものが
誰が触ったか分らなく、たとえば箱に飛沫のウイルスが付いていたらと
気になるんだと思いますよ。

>胃の中は強酸なのでウィルスは増えません。
胃酸で全てのウイルスは死にませんね。
腸まで入るウイルスもいます。
胃酸でコロナウイルスが死滅するということは
専門家がデマだと言っています。
咽頭に付いたら増殖するそうです。
それだけ、コロナの感染力は強いそうです。

症状の出ない人がいるので、感染が広まりますね。

コロナは石鹸で時間をかけてしっかり洗いましょう。
無症状の人が感染を広めています。
それが怖いのです。

旅行は、しばらく行きません(^_^;)
そこに行くまでのリスクが怖いです。
自分が感染するのもイヤですが
感染して、また他の人に広めたくないですね。

>収束は?6月頃?
無理のような気がしますが・・・

そのころには収束して欲しいと願います。
どうしようかな (yottin)
2020-03-14 20:24:20
1月半ばに中国の紹興酒の小瓶を頂きました(彼は中国には行っていない、送ってきたらしい)
2月半ばすぎに酒が切れて、それを飲もうと思った瞬間「武漢」がちらついて
今も封を切らずに置いてありますが
因みに、それをくださった青年は彼の職場の居酒屋で何事も無くずっと元気で働いています
さて・・・どうしよう?
小父さんへ (pooh)
2020-03-14 20:32:18
こんばんはぁ

私も話を友人の話を聞いてから
クッキーを持って行ったことを後悔しました(^_^;)

娘と話したのですが、娘も「わかるよ~」と
言っていました。

彼女はテレワーク以外の日は、新宿の職場に行くために
電車に乗るので、もっと神経質になってます。
電車が普段と比べ、わりと空いているそうです。

私も仕事に行って来たあとは、自分の着ている洋服も
気持ちが悪いです(笑)
すぐにお風呂に入ると良いらしいですね~

ほんとに、大げさだったよね!
という日が早く来るといいですね~~~~
Marchさんへ (pooh)
2020-03-14 20:41:20
こんばんは。
コネントありがとうございます(*^_^*)

友達も別に声高く話した訳でもなく
正義とかそういう意味ではないと思います(^_^;)

この時期、人から「いただく」という事が
気持ちが悪いんだと思います。

最初は驚きましたが
今は私も、理解出来ます。

そうなんです!
中身じゃなくて「手」なんですよ~
誰が触ったか分らないし。
自分の手が一番怖い!
確かにそうです。
ウイルスに触れたかもしれないので(笑)

本当に余計な心配をせず
お土産、嬉しくいただきたいですね。

コメントを投稿