POKOPOKO狸の手作り??日記

自己流の手作り菓子やパンの覚書!
世間話と時折大好きな京都と布施明さんのこと!

慟哭

2012-07-16 21:13:43 | 雑談
母が14日の夜、亡くなりました。

力強いコメントも、頂いて期待はしていたのですが
やはり力尽きた様子です。

入院してから、毎日顔だけは見に行っていたのですが
今回は、途中から全く私の顔も分からなくなっていました。

毎年、この時期は祇園祭と京都に出かけていたせいか
全く意識していなかったのですが、東京はお盆の真っただ中です。
我が家のお盆も旧暦で行っていたので意識していませんでした。

おまけに三連休の初日・・・
なんというタイミングでしょうか。

まあ、このタイミングの悪さいかにも母らしいといえば
母らしいのですが。

したがって、お葬式がなかなか出せない状態です。

亡くなった晩は、葬儀社の方が難色を示す中
一旦、我が家に連れ帰りました。
従姉妹夫婦が心配して、深夜まで一緒にいてくれましたが
彼らにも子供もいるし、明日また来て貰うという事で帰って貰い
寝ずの番に・・・

ジジは動物特有のカンでしょうか。母のいる部屋の
入り口で敷居をこさずに、様子をずっと伺っていました。

ため息ばかりが出てきました。

この暑い季節の為、昨日から明日の通夜までの期間
葬儀社の霊安室で預かって貰う事になりました。

今は、まだ葬儀の事やあれやこれやで、アワアワして
全くと言ってよいほど実感がありません。
落ち着いたら、きっとどうにもならないほど
哀しくなるのかもしれません。

今日のタイトルは布施明さんのライブでお馴染みの
「慟哭」を選びました。
やっぱり、寂しいです。



ダルラ=アメリカ=カルーソー
クリエーター情報なし
BMGビクター

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お悔み申し上げます (mitiko)
2012-07-16 22:44:01
お母様もお幸せですよ
娘さんに沢山お世話をかけて
実の娘でもなかなかそばでいつも
お世話するのは難しいと思います
そんな中で、我儘も、甘えも受け止めくれて
口に出さずともありがたいとお思いのはずです
しばらくは、ぽっかりと心に穴が空いたような
思いかと思いますが精一杯出来る範囲で
お世話をされて感謝をしながら
旅立たれたかと思います

早くお心が立つ様にお祈り致します
Tears in Heaven (S.H.)
2012-07-18 01:16:21

 お母様は、昨土曜日にご永眠なされたのですね。心よりお悔や
み申し上げます。

 もう既に病院から帰って来られて、POKOさんは例年通りに京都
参りに行かれているものと思っていたのですが…。急な悲報に驚
いております。

 お力をお落としの事とお察しいたしますが、ジジ君が居てくれ
て本当に良かったと思っております。お通夜の後も、四十九日後
の納骨まで、色々と諸事雑事が忙しく続くかと思います。猛暑が
続きそうですので、くれぐれも御自身をおいたわり下さい。

 お盆の入り口が命日となってしまいましたが、お母様は
『随分と面倒を掛けっぱなしだったから、彼岸に往った後は面倒
が無いように、お盆と命日を一緒に出来るようにしておいたよ。』
と、仰られているのか、あるいは、
『命日を毎年忘れずに居られるように、お盆の入り口にしておい
たから、毎年忘れずに必ず供養しておくれよ。』
と、仰られているのでしょうか?。

 お母様は『時の流れに“優しく”運んで行かれた』のだと思い
ます。ご冥福をお祈りいたしております。 合掌。


 週末のSTB139でのJazz Liveは、予定に入っていらしたかと思い
ます。慌ただしく、忙しく、悲しい、今週になりますが、万難を
排してでもSTB139にお越し下さい。布施さんのステージが、何よ
りもの力になる筈です。


ただ、ただお悔やみ申し上げます。 (koge)
2012-07-18 10:14:44
最愛の方の天国への旅立ちは、本当につらく悲しいものです。 どうぞ、ご自愛くださいませ。  
Unknown (a kiyo)
2012-07-18 20:35:51
大変なことでしたね。酷暑のおりご自愛ください。
ご冥福をお祈りします。
Unknown (POKOPOKO狸)
2012-07-20 22:09:54
暖かいお言葉ありがとうございます。
一昨日、告別式を終え、母を送る事が出来ました。
なんだか、未だに、気持が落ち着かす、何かに急かれるような感じです。

皆様のお言葉本当に嬉しくて、詰めていた息をホッとつく事が出来ました。

明日のSTBは、初七日も過ぎましたので、参加いたします。

コメントを投稿