ボチボチいきる。

ぽいぽいです。癌と10年以上共存、現在緩和ケアへ移行。
詳細はブックマークに年表、動画有り。ピアサポートやってます。

Image analysis...

2016-06-26 20:00:00 | 病気っす!
サボり過ぎてると、他の事が多くて忘れちゃうので
忘備録アップ。

その前に、病気カテのお約束?

季節らしいラインナップですが、、、
鰹のタタキとブルスケッタ?なんちゅう組合せでしょう。。。
今回、映像データ多いのにw

1月と4月の全身CTのデータを緩和ケア科受診時、
CDで貰ってそれが、手元に戻ってきたので
検査結果の検証を自分ナリに解析?、、、

今まで三ヶ月毎の全身CTの結果はフォロー診時に
スライドショー的な感じでは確認して、
腫瘍が一番大きいトコに付いては
放射線科のプリントアウトを頂いてました。

大体、同じ位置なので自分でスキャンしたりして
比較をアップしたり、、、


で、今回は元データなので、
ちょっと自分で判り易くなる様に手を加えてみました。

って言ってもGIFアニメにしただけですがw
いつもは縦横の最大幅って感じで理解してたんですけど
連続の動画にすると、、、コレが!?
浸潤具合が見えてきた感じです。

見た目の大きさは僅かなんですけど、、、
やっぱ、育ってる感がリアルです。。。


先ず、小さい方の左脇腹下の腫瘍から、、、
一番大きい部分の静止画の比較です。

画像を切り取り拡大して腫瘍部分に色をつけました。

まぁ、断面を切り取るタイミングで少々前後はありますが
肋骨と腎臓の具合で合わせました。
ここでは僅かながら4月が大きい程度、、、
目視の差か?って程度ですね?

で、この前後の画像を含めアニメーション化すると、、、
注:スマホでご覧になる場合は画像クリックで動画視聴可能
因みに身体の上半身から下半身に掛けての映像で、
腫瘍部分は赤い丸で示しています。

見た目の大きさは静止画の様に変わりません。
が、1月は後半部分にしか腫瘍の影が有りませんが
4月は最初から影が確認出来ます。
横にも少し大きくなっているけど縦にも伸びている事が一目瞭然。

小さいから余り気にしてなかったですけど、、、
まぁ、見ると育ってますなぁ。。。


続いて肋骨、胸膜に浸潤している
大きい左横隔膜下の腫瘍の方。

同じ様に、静止画、、、
これは同じ位置ってより、最大のトコで比較しました。

流石に大きくなると表面積に応じて成長は早くなる様で、
3ヶ月前とは見た目が違います。。。

そしてアニメーション動画、、、
注:スマホでご覧になる場合は画像クリックで動画視聴可能
左右の丸の大きさが違うのは失敗だったかな?w
各々の検査の腫瘍と考えられる影の部分をフォローしたら、
大きさが変わってしまいました。

クリックすればスマホでも大きい画像になります。

小さな腫瘍と同じ様にの前半の画像で1月の検査では、
ぼやけていた部分が4月の検査では影が濃くなって
確認出来る様になりました。
同様に、後半部分、1月は肋骨に伸びている影の部分の
明暗がハッキリしませんが4月は前半同様、確認出来ます。


まぁ、これ、自分は比べて初めて理解したんですけどね、、、
具体的に、こんな風に育つものかと、、、
診察の時にスライドショー見せられただけじゃ解らないですよねぇ?

いやぁ〜、放射線科の先生の画像解析って凄い。

それと1月の時点でコンサルテーションを受けた
呼吸器外科の教授の見立ても流石です。。。
腫瘍そのモノが大きくなってるってか、
広がってるってから手術は出来ないって、、、
確かにそうですなぁ、、、

再発、転移時の
早めのコンサルテーションは必要であると、、、
今更の自分の為ではなく、今、多くの罹患者には必要な事。。。


まぁ、緩和ケア科とのコラボもコンサルって言えば同じ事?
より良い、チーム医療、、、知らないと駄目っす!


そんな時間は、長くは無いかもしれない、、、

絵に描いた餅は、いつ食えるか解らないけから、、、
今、手に取れる事はつかみ取って、使っていきましょう。。。


今回は、こんな感じの病気レポ。
先は、とっとと進んでますw

まだまだ、日常は続く。。。


読んだら両方にポッチっとクリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ

Undermine...

2016-06-20 20:00:00 | 意味無いよ!
資料映像を上げよう!と思ったんだけど、、、
欲が出て?判り易い様に作業中でありますw

Youtubeって感じにはしないけど見やすい様にしてますので
この次かな?

なんで?繋ぎ、、、

季節モノは美味いよ!

このブログも手が空いた時にしかチェックしたり
書き込んだりしてないので、内容とタイムラグが出ています。
まぁ、ボチボチ書いていきます。
直接メールでご質問を受けても返信が遅れてたりで申し訳ありません。

何回か緩和ケア科のある病院から連絡受けるも
タイミングが合わず今だ入院には至りませんが
そちらも、近い内に一泊二日の予定で調整中。


前のブログで軽い気持ちで蝕まれてるじゃん!
って書いてたんですけど、、、
あまり、冗談ではなくなってきた感が、、、

6月に入って。。。
少し息切れと体力低下、微熱の症状。。。
顕著に疲れが出始め、体力低下が進んでいる?

元気。元気なんだけど、、、

筋肉付けなきゃいけないのに、この疲れやすい身体って何よ?
ガン悪液質とか、聞いちゃったから逆プラシーボ効果かぁ?とか、
思って気の所為にしたいんですけど
同じ事を繰り返しているのに明らかに一年前とは
疲労の程度が違います。

初発の頃の、体力低下が思い出されます。
その時はド貧血で、それを若さと体力で
フォローしてた感じだったんですけど、、、

最近は少し身体を動かすと覿面に後に引くのが困る。。。

抗ガン剤を服用していて副作用で倦怠感ってのでは経験してたけど
20cmと5cmに迫る悪性腫瘍の結果がこれなのか?
リアルな時間のリアルな経過を感じております。

痛みも我慢出来ない訳じゃなくて動けるし、
ホント、元気なんだけど悔しいなぁ、、、

少しでも長く普通の時間を過ごしたいです。
治らない病気だけど病人の時間は短い方がいいなぁ。

QOL、、、
まだ、「生活の質」ではなくて「人生の質」を維持していきたい。
そんな事を今度の緩和ケアの入院で探っていきたいですな。

あぁ、なんか愚痴っぽくなった、、、
でも、転んでも只では起きんぞ!



読んだら両方にポッチっとクリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ

Miniascape Window...

2016-06-11 20:00:00 | 覚書
ケア面接話で引っ張るつもりは無かったんですけど、、、

先のお約束!

珍しく?仕事が忙しくて、
おいしい食事のお山には行けませんでしたが
花椒が利いた四川味の夏野菜の茄子をいただきました。
ココの紹興酒は美味いよ!

末期ガン患者であろうが、ピンピンしている限りは
日常を!わたしは普通が良いのです。。。


ダラダラしてますが、、、前の続きです。
一通り話が終わると病棟見学となるのですが、、、

その前に入棟審査に付いての説明を受けました。
科の全体会議を経て後日、連絡となるのが通常らしいのですが
自分の場合は問題無く?適応内であるとの返答。。。

実際に手術不可で抗ガン剤での縮小云々ってのも
臨めない状態であるので躊躇される訳ありません、、、
ま、何だかな、、、と思いながら

前のブログに書きましたが
この病院の緩和ケア科に至には一度入院が必要とのコト。
初回入院の順番待ちとなる旨を説明され
確認の連絡を受けるコトとなりました。

ベットが空き次第なので、
いつになるかは明確では無いにしろ
1、2ヶ月中には、、、

う〜ん。
少しは仕事のスケジュールの兼ね合いで
順番調整も出来る様ですけど
まだ痛みが辛い訳でもないのに
一泊二日にしろ、元気な?入院は避けられない様です。。。

また、毎年入院になってしまいました。


で、看護師さんに連れられて
病棟見学です。

普通にデイルームとかも有るんですけど
そこには家族キッチンが備え付けられていたり
家族の控室も別にあったりと、、、なるほどって感じ。
有る程度の広さがあって
毎週ボランティアとかお茶会も有るらしいけど
「ぽいぽいさんには必要ないですよね?」と看護師さん、、、
「そうですね、そんな歳じゃないですから」と返事。
まぁ、現実であります。

病棟は基本個室、窓が大きく取られていて
そのまま庭園に出られる作りになっています。
まぁ、都内の病院でプライベートも
確保しなくちゃならないので箱庭サイズ。


利用しなければならなくなった時には
どんな景色に見えるんでしょうね?

今いち、ピンと来ない考えが浮んでは消えていきます。。。


そんな感じで、緩和ケア科の面接は終わりました。

持って行ったCT画像のデータは
自分個人に返却して貰ったので自身で内容を確認。

今まで、個々にしか見られなかった映像ですが
続けてみると判り易かったです。
今度はチョットそんなのをアップかな?


ま、ボチボチ淡々と時は過ぎるのである。。。


読んだら両方にポッチっとクリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ

疼痛コントロールとガン悪液質。。。

2016-06-03 20:00:00 | 覚書
前回の続きであります。

食べる事は生きる事。。。

珍しく冷酒であります。
酒一合、水一合で
身体にやさしく食事をしながらユックリです。


また長そうだからw題名のみの説明で分ける感じで、、、
ただの備忘録と化してます。。。

で、緩和ケア科の診察室に入って。

ざっと、紹介状と検査データを見ながらの質疑応答です。
今までの長い長い経過報告を見て
担当医師も驚かれてる感じ、、、
まあ、中々無い症例なので、これからもコントロールしながら
共存を重ねていきましょう的な、、、話から。

現状の痛みについて。

さして、ここ1ヶ月位は変わらず1日2、3度鈍痛を感じる位で
痛みの程度も苦痛を感じる程ではなく
痛み止めも服用していない事を伝えます。
ただ自分が痛みに対して鈍感で、
今後どのような基準を元に疼痛コントロールを考えれば
良いのかを尋ねると、、、

判断としては
就寝時に痛みで起きたりする事などが有れば
疼痛ケアを考えなければならない旨。
その際、その痛みを我慢してしまうと
コントロールが難しい場合があると注意を受けました。

と、自分の場合、骨膜反応で起こる痛み故、
姑息療法としての放射線の照射治療も有効的であるとの答え。

あくまでも面接なんですけど、、、グイグイ確信ですw

そして生活習慣周りの件、、、

言っておきますが!
写真が飲み食べが多いと言ってもタマにですw
普段は少し野菜多めのバランスの良い食事を続けております。
ファストフードや添加物系の食品は
好みでは無いので殆ど食しません。
お酒に関しても無濾過生原かオーガニック系が主。
罹患する前からそうだったんですけど、なるモノは、なる。。。

話が横にそれましたw

睡眠と食事、運動については足りてるし、十分だしw、そこそこ、、、

ただ、加齢のせいか?疲れが取れない時が、、、と、答えると、
悪液質の為に筋肉が落ちてるのが原因では?との返答。

簡単に例えるなら癌に寄る代謝異常が起こっているとのコト。
基準は未だ明確にはなっていない様ですが
緩和医療の世界では関係性が取りざたされているらしい。

まぁ、身体の中に15cmと3cmを越える腫瘍があれば
自ずと栄養が取られてしまコトです。
その中でも顕著に筋肉と脂肪は減少する様です。

担当医師曰く、50歳、そこそこで目にみえる
加齢での体力低下は有りませんと一蹴、、、
食べてるのに体重増加が無いのも然りと、、、

確かに、周りの同世代と比べると最もです。。。
運動や忙しくとも、何とかなってるし、
この歳で、これだけ食べてりゃ
新陳代謝落ちてるからホントは太るはずだわ、、、

何だ俺、やっぱ蝕まれてんじゃん(トホホ
、、、ってな表情が出てたか?

すると、、、

しかしながら、それは筋肉をつける運動をメインにする事で
軽減されるであろうアドバイス。
勿論、無理をしない程度ですが、、、


緩和は緩和で治療方法とは違う新しい情報も多いです。

色々、また調べる事が多くなりそうです。
先ずは筋トレかw

まだまだ、元気です。

頑張らなくても、張り切らなくて良いけどw
自分にやさしく前を向いていける感じでボチボチです。

今回は題名通りな感じで、、、
また、次回。。。



読んだら両方にポッチっとクリックお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ