見出し画像

@かもみーるtime

横浜市からのLINEお知らせ

が届きました。

リンクをタップすると


「消費者庁」のページへ

消費者ホットライン
「188」いやや、、、、??

についてのお知らせです。

はじめて見る電話番号です。
110.119.とか、
7119 救急電話相談とか
は、知っていましたが。

画面を上へスライドして、下部を確認しました。


いろいろな詐欺、嘘に騙されないように、
と、
オンラインセミナーが開催されているようです。



事前登録はこちら
をタップすると
⬇️


こちらから申し込みが出来るようです。

申し込みボタンある最初のページに戻って、下まで確認すると


動画ギャラリーがありました。

動画サイトへ飛んで、
それぞれの項目のムービーがあります

ダウンロードして印刷も出来るポスターやチラシも置いてありました。

コロナ禍で、慣れないオンラインでの落とし穴に気をつけるように、、
不確かな情報は不用意に拡散しないように、等
細やかな説明のあるページでした。

慣れているつもりでも、つい、うっかり⁉️
危なかった〜というお買い物ページも経験している私です。

Webでのお買い物は急がない!慌てない!
必ずその場では購入までは進まずに、、
再度、見返してから購入しています。

SNSでの情報も、しっかり出どころを確認してから、、

改めて、学んでおきたい内容ですね。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
人気記事