さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

電光石火の削除!見えましたか? ワクチン接種に思うこと

2021-09-26 06:50:38 | 日常
すごい! 昨日の夕方はこの言葉が頭の中に いっぱい状態((+_+))
わずか1時間ぐらいの間にできた出来事

勘のいい方なら「あれか!」と思い浮かぶかしら?

このところ私は、ユーチューブ削除事件の実証見分しているから

ちょうど昨日のお昼のテレビで
「貧しい国の人にワクチンを贈ってあげることは、先進国として・・」
「3回目打つワクチンがあるなら後進国へ・・」
などの番組を見ていた私

そして、昼ご飯を済ませシカ先生のチャンネルを見たら
「アフリカの現状」のアップがあった

コンゴ民主共和国では「ワクチンはきけん」の認識
接種会場の看護師さんたちは、出入り口でひまそう状態の写真

なんと!送られて来た「ワクチンの7割をかえしてしまった」新聞文字

原因は!アフリカの人たちは個人でSNSの情報を調べ
エボラなどの感染症は身近にあるけれどコロナの実感はない現実
日本と違いメリット デメリットが表示されるSNS
結論は野生のカンも手伝ってか
接種の危険を感じ取った

日本は判断材料がとても少ない マスメディアは「打て打て運動」進行中
SNSでは削除の嵐が吹き荒れている
安全な建物の中のことはわかるけれど、外の風・雨・などの情報は
目に見えない場所に押しやられている

だから・・接種率の上昇は・・無理からぬこと

でもね 考える材料は知る必要があると思う私
だから毎日ブログにユーチューブを貼り付けているのよ私(*^-^*)

●20本目の動画削除いただきました(これまで削除された数が20本ということです)
14,896 回視聴2021/09/25
 ニコ動でご覧いただけます。


即行ニコニコ動画に行ってみたら「あ!!さっき見たのだ」
出会えました

これまでも「バン」(チャンネルが消されること)
から避難してきて5本のチャンネルになってしまった
今は+ニコニコ動画

言葉も「忍びの言葉」をつかい
説明も「手のジェスチャー」
こんなことが実際に行われている現実 あなたも目撃者になれたかしら?

今できることは、現実を知って
健康管理をしっかりやって、命を守ること
自分にとっての必要な判断をすること

にっこり口角をあげて、新鮮な空気を吸って
栄養に気を付けて、元気に過ごすこと
笑う門には福来る!(^^)! 結論は昭和的でしょうかね

岡山・倉敷新型コロナ感染対策市民審議会

【9月30日〆切】署名活動
子どもたちへの新型コロナワクチン接種の停止を!
https://voice.charity/events/112

曇りの9月26日 日曜日です


コメント