ひまわり薬局・スタッフブログ

ピーエムシー企画・ひまわり薬局の活動・研修内容やスタッフの趣味など、ひまわり薬局のアットホームな雰囲気をお伝えします!

第9回中四国地協民医連保険薬局事務職員研修交流会

2017-07-12 11:11:23 | 日記

「ひまわり薬局・佐伯店」で事務をしております花野です。

この度、山口県湯田温泉にて開催された「第9回中四国地協民医連保険薬局事務職員研修交流会」一泊二日の研修に参加してきました。




広島民医連からは、㈱ハーモニーと㈱ピーエムシー企画合わせて10名の参加です。



湯田温泉とは・・・
山口県山口市の南西部にある「湯田温泉」室町時代に白狐が浸かって湯治しているのを和尚が発見し、開湯したという伝説を持つ山路地随一の温泉街です。
詩人中原中也の生地でもあり、高杉晋作や伊藤博文、高杉晋作など、幕末から明治維新にかけて日本史にその名を残す人物とゆかりの深い土地でもあります。


初日は特別講演が2つ・・・



北海道勤医協の佐藤秀明先生による講演「やりがいと成長を感じる職場づくり~民医連事務に期待されること~」
北海道であった患者の厳しい現状をどう向き合っていったかを紹介されました。
自分たちならその時どのように対応するかを考えるいい機会になりました。



続いて、やまぐち保険企画の古賀健太郎管理薬剤師による「薬局の一員として在宅でできることは!?」

古賀薬剤師の在宅症例を紹介。患者様の状況把握などに関して、担当している薬剤師だけでなく、他の薬剤師や事務職員との共有も大切だと思います。
反省点などもあり、薬局全体で考えるきっかけとなればと思いました。



お待ちかね 夕食交流会・・・



料理は、山口県の郷土料理
一番上に見えるのは「瓦そば」瓦の上に茶そばがのっています・・・
僕は初めてなので、ちょっとビックリしました。
瓦の上で焼けてパリパリな麺、甘めの出汁につけて食べるのがおいしかったですよ



つづいて法人紹介・・・画像は主催の山口保健企画です。

夕食交流会では、色々な人との交流が深まるように、
ちょっと珍しい「名前ビンゴゲーム」が行われました!
見事ビンゴになったグループには素敵な商品が!(山口県のお土産です)



1位は旭酒造の日本酒 獺祭
テレビにもずいぶん取り上げられて有名になった日本酒です。
一時期はなかなか手に入りませんでしたが、最近は落ち着いてきたようです。

2位は萩・井上のふぐぞうすいスープ
山口県と言えばふぐ!
ふぐの入ったご家庭で簡単に食べられる雑炊スープ。



3位は日本果実工業のみかんゼリー
山口県は夏みかんが有名です。時期的に夏みかんなかったのですが、お土産屋さんではあまり売られていないので山口の方からの今回一押し!



4位はきれん製菓の山焼きだんご
目新しさはありませんが、見た目も味も懐かしいお団子。



5位は萩・井上のふぐせんべい甘いものが苦手な方にもオススメ。辛子マヨネーズ味のおせんべいです



6位はあさひ製菓の月でひろった卵
ふわふわのスポンジの中にカスタードクリームと和栗が入っています!
この時期は冷やして食べるのがおすすめだそうです

7位は萩・井上のしそわかめ
普通のふりかけよりちょっと高価ですが、
山口の家庭ではいつも常備してあるほどポピュラーなふりかけだそうです。

8位は宇部かまの銀雪(ぎんせつ)
宇部のスーパーでは地元の蒲鉾屋さんの商品がたくさん置いてありその中でも、宇部かまさんの高級ラインはいいお値段だそうです。



他薬局の方とも色々と話が出来ました!旅館の仲居さんとも仲良くなりました~♪



交流会の後は・・・



極めつけに名物の「女将劇場」を観覧しました。
とってもパワフルな女将の踊りに太鼓、マジックショーなど盛りだくさんのハチャメチャな楽しいショ―タイムでした。
何でも、女将が嫁いで来てから50年以上も続けているそうです。



二日目は「薬局紹介」と「グループワーク」

薬局紹介では各薬局の様々な特徴を学ぶ事が出来ました。

私もパワーポイントを使用し薬局紹介を行いましたが、初めての紹介に緊張してしまいました。




グループワークでは、前日講演の「民医連保険薬局事務職員としてどうあるべきか」というテーマで班ごとにKJ法を使い意見や感想を整理していきます。

私の班は、「患者さんに寄り添い、地域に寄り添い、社会問題の解決を目指す」「民医連綱領にそった職員を目指していく」でまとまりました。
今回は、山口、岡山、広島、鳥取、徳島、愛媛、香川から50名が参加しました。二日間とても濃い内容を勉強させてもらいました。この成果を自分たちの薬局で実行できるようにしたいです。



ホームページは、こちらをクリック 株式会社ピーエムシー企画 ひまわり薬局


最新の画像もっと見る

コメントを投稿