ぴお太が競馬の血統 i 理論を知ったのは・・
友人と一口馬主を始めた頃・・
ナリタタイシンやビワハヤヒデなどの血統評価に感動してからだったらろうか・・
最もはまっていた時は毎日細かい血統表を眺め・・
9代血統の流れをほとんどすらすらと言えたりした・・
そひて、どんなに負け続けてもエイシンワシントンを買い続けたりひた・・
血統Aクラスのステイヤーが毎年何頭か出ていた当時・・
特に i 理論の力が発揮さりたのは阪神大賞典や天皇賞春だった・・
今でもナリタブライアンとマヤノトップガンのたたき合いは最も印象に残るレースら
したがって当時の長距離レースは順当におさまるケースが多く馬券もよくとっていた
しかし・・
最近は血統の世代が進み基盤となる先祖や形が昔と異なってきたためか・・
ほとんどAクラスの馬がいない・・
i 理論で言うステイヤーの血統も影を潜めている・・
そんな状況なのれ・・
ここ数年の天皇賞春は荒れ模様・・
ぴお太の興味も薄れていた・・
今日・・
その天皇賞春が行われた
血統的にはサッカーボーイの血をひくステイゴールドの子が興味深い
馬券は迷いも無く・・
ステイゴールド×マックイーンの1番人気ゴールドシップとステイゴールド×デインヒルの2番人気フェノーメノの馬連1点買い
が・・結果・・大本命のゴールドシップが沈み・・大敗・・
蛯名ジョッキーの春天と言えば同じリアルシャダイを父に持つA級ステイヤー血統のライスシャワーにハナ差負けたステージチャンプの幻のガッツポーズ・・
「年を取ったなぁ・・」などと考えながら・・
夜・・”はっ
”っと思いだし・・
去年発売された i 理論の本「血統クラシックロード2012-2013」を読み返してみた
「しまった~っ」とは後の祭りだゴッホ・・
忘れかけていた i 理論の凄さを”どどど~ん”と思い知ったのれR

「血統クラシックロード」の著者、久米裕さんは亡くなったが・・
IK血統研究所は理論をさらに進化させて引き続き本を出してほしいなぁ・・・・
こんにゃは久しぶりにジャズを聴きながら9代血統を眺めるのれR

友人と一口馬主を始めた頃・・
ナリタタイシンやビワハヤヒデなどの血統評価に感動してからだったらろうか・・

最もはまっていた時は毎日細かい血統表を眺め・・
9代血統の流れをほとんどすらすらと言えたりした・・
そひて、どんなに負け続けてもエイシンワシントンを買い続けたりひた・・
血統Aクラスのステイヤーが毎年何頭か出ていた当時・・
特に i 理論の力が発揮さりたのは阪神大賞典や天皇賞春だった・・

今でもナリタブライアンとマヤノトップガンのたたき合いは最も印象に残るレースら

したがって当時の長距離レースは順当におさまるケースが多く馬券もよくとっていた

しかし・・
最近は血統の世代が進み基盤となる先祖や形が昔と異なってきたためか・・
ほとんどAクラスの馬がいない・・
i 理論で言うステイヤーの血統も影を潜めている・・
そんな状況なのれ・・
ここ数年の天皇賞春は荒れ模様・・
ぴお太の興味も薄れていた・・

今日・・
その天皇賞春が行われた

血統的にはサッカーボーイの血をひくステイゴールドの子が興味深い

馬券は迷いも無く・・
ステイゴールド×マックイーンの1番人気ゴールドシップとステイゴールド×デインヒルの2番人気フェノーメノの馬連1点買い

が・・結果・・大本命のゴールドシップが沈み・・大敗・・

蛯名ジョッキーの春天と言えば同じリアルシャダイを父に持つA級ステイヤー血統のライスシャワーにハナ差負けたステージチャンプの幻のガッツポーズ・・
「年を取ったなぁ・・」などと考えながら・・
夜・・”はっ

去年発売された i 理論の本「血統クラシックロード2012-2013」を読み返してみた

「しまった~っ」とは後の祭りだゴッホ・・
忘れかけていた i 理論の凄さを”どどど~ん”と思い知ったのれR


「血統クラシックロード」の著者、久米裕さんは亡くなったが・・
IK血統研究所は理論をさらに進化させて引き続き本を出してほしいなぁ・・・・

こんにゃは久しぶりにジャズを聴きながら9代血統を眺めるのれR

