焼津名物 “炎の弾丸男!!”    【富士山通信 Vol.2】

“百見は一体(体験)に如かず”を信条とし、持続可能な人類、世の中を目指し、人間性の向上と楽しい人生を目指すパワフルな鮪屋

100畳の大広間

2009年09月22日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

昨日新潟より戻りました。

新潟に行くといつも大変気を使っていただき、
いろいろな所に連れて行ってもらいますが、
今回は自分のリクエストで北方文化博物館に連れて行ってもらい、さらに大変な渋滞のなか寺泊にも。

こちらの豪商の100畳大広間もすごいですが、
前日に食事をした鍋茶屋さんの200畳の広間もすごかったです。

では・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼が来年新潟を引っ張っていきます!

2009年09月22日 | ひとりごと!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

 今回の新潟はお祝い目的でした。

 大きなオリジナルのお酒を持った彼が来年新潟の某団体を引っ張っていきます。

 お酒を持っていないのが吾輩!!ではありませんので。(笑)

 彼は体重0.11トンの大変心やさしい
 小千谷(新潟中越地震話題になったとこ)酒造会社お味噌・醤油屋さんです!

  ちなみに独身、お嫁さん募集中!!

  今なら大きな会社と大きな家がもれなくセットでついていきます!

 今回もまたお酒や醤油、お味噌、などなどたくさんのお土産貰っちゃいました。
 ありがとう!!



 で、こちらは左の畳屋さんオリジナルの色紙!

 2010年の活動期待してます!

 がんばってねえ!

 そう、ここには登場しませんでしたが、次世代の新潟経済界の大物 Tさんもいました。
 
 今度新潟に行く時は彼のお祝いかな? 
 


では・・・

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする