Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

昨日のつづき 本

2020年08月25日 09時40分00秒 | 日記
クッキーとの別れを思い出して
悲しくなりました…
今日は犬との別れです



心臓の検査のために、動物病院に預けたところ、「腎臓の数値がかなり悪い。この子は心臓が悪いから点滴をゆっくり送り込む必要があるので、点滴のために数日入院してください」とのこと。 
この時点では、何の心配もしていませんでした。が、二日目の夜、診察時間が終わる頃に電話が鳴りました。 
「急変です。今すぐ来てください」  

頭が真っ白になりました。点滴入院と気軽に思っていたのに、まさかの急変です。
おろおろと準備し、タクシーで駆け付けると、愛犬は、うつろな目で心臓マッサージ
を受けていました。院長先生がそばで説明してくださるのですが、言葉が耳を通り過ぎるだけで理解できません。
これって医療ドラマでよくあるやつ?  ぼんやりそんなふうに思って
「あのー、ひょっとしてこれって心肺停止状態ですか?」
「はい」
その返事に、はっと我に返り、
愛犬の名前を耳元で思いっきり叫びました。
何度か呼ぶと反応してくれて、院長先生が、心臓マッサージをしていた先生の手を止めました。でも、反応は一時のことで、アレッシュはいろんな管につながれたまま亡くなりました。5日前に、16歳のお誕生日を迎えたばかりでした。

院長先生が、愛犬の体を綺麗にし、段ボールにそおっと寝かせて、私に渡しながら、いろんな話をしてくれましたが、内容はあまり覚えていません。亡くなった愛犬と先生のお嬢さんの誕生日が同じ・・・・という話だけ記憶しています。

ペットは絶妙なタイミングでお空へ還る

タクシーで家にかえると、留守番をしていた3頭が興奮気味に私を迎えました。彼らには、私の悲しみがすでに伝わっているようでした。私は亡くなったアレッシュのために保冷剤を敷き詰めてベッドを整え、花を飾り、ペット霊園へお葬式の連絡を入れ、夫にメールをし、お留守番をしてくれた犬達に晩ゴハンを与え、それからずーっと亡くなったアレッシュのそばにいました。これって寝てるだけとちゃうの?でも、全然動きませんでした。

 理想の最期は、おうちでママの腕な中で逝く・・・・・という図式だろうに、どうして彼はそうじゃなかったのかなー。そんなことをぼーっと思っていたら、「私のためにこのタイミングで、自宅ではなく病院で亡くなった」という意識が立ち上がって来ました。
 確かに、心臓蘇生マッサージの手が止まったら最期であると、頭ではわかっていたのに、病院で先生が「では体を綺麗にさせていただきますので、待合室でお待ちください」と私を促した時、ん? 体を綺麗にって、・・・・・・彼はもう死んじゃったってこと? いつ? とはてなマークがいっぱいでした。自宅でぐったりしたとしたら、パニックになって、きっと彼を病院に運んだでしょう。彼はパニックになる私を予期していたから病院で最期を迎えたのかな。少しだけ入院することで、彼のいない日常に慣れさせてくれたのも、今思えばありがたいことでした。

 ペットは絶妙なタイミングで、お空へと移行します。

私の感じ方とはかなり違います


私の駆けつけた時は
すでにクッキーは息を引き取り
診察台に心電図につながれて横たわっていました
先生が心臓マッサージをすると
心電図が反応し
私は、はかない望みを
心電図にたくし
30分近く心臓マッサージをさせました

それが先生の罪滅ぼしでした
先生のせいではないけれど…

クッキーは運が悪かったんです

こんな死を絶妙なタイミングと言うのは
あまりにも辛くて言いたくありません

その日の朝まで、とても元気で


(2018/06/21/11:28)

普通に生活をしていたクッキーでした

クッキーが死んだのは私の責任だと思っています
耳の手術をしようと思わなければ
今もクッキーは生きていたとおもう
耳の手術をしなくてもなに不自由なく
暮らしていたクッキーでしたから

私が愛していたココとクッキーは
手元で看取れませんでした
今思うとココはそれでよかったと思います
苦しくないように酸素室に入っていたのだから
その方がココのためにはよかったのです
抱きしめてサヨナラは言えなかったけれど。




思い返せば、ココは酸素室にいたし、
クッキーは麻酔で死んでしまったので
苦しまなかったように思います
それだけが なにか救いのような気がします








ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年08月24日 12時53分00秒 | 日記
ペットは生まれ変わって再びあなたのもとにやってくる 〝光の国に還った魂〟からのメッセージ 

アニマルコミュニケーター  杉真理子

「ひょっとしたらどこかで…… まえがきに代えて 

動物を亡くすって悲しいですね。 
苦しくて辛くて悔しくて後悔もします。
 自責の念でいっぱいになって、胸が痛くて張り裂けそうで。 
もう一度、会いたい。 

でも、もう会えないとわかってるから、また涙が出ちゃいます。
そんなに悲しいのは、そこに愛があったから。 
それを失ったと思うから。 
愛は見えないけれど、体と共に消えたりしないんじゃないでしょうか。 
確かにもう抱きしめられないし、
 昨日まで、そこにあった体温を、今は感じることができない。 

でも、一緒に暮らした日々は確かにあって、 
色とりどりの思い出がたくさんあって、 ペットがいたから、愛を育んで、今のあなたになったのも事実。」

『ペットは生まれ変わって再びあなたのもとにやってくる』
と言う題名の本をKindle版で購入しました
まだ冒頭に書いた部分しか
読んでいないけれど
どんな事が書かれているか
楽しみです

最近ではクッキーを喪った事が
私の1番残念で悔しい事なんです

どんな形で生まれ変わって来るんだろう?
今日はKindle版の『ペットは生まれ変わって再びあなたのもとにやってくる』を読むので
ブログはここまで😄










ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなバックルが届いた

2020年08月23日 14時23分00秒 | 日記
昨日小さなバックルが届きました
羊毛フェルトの犬達に
首輪を作ってあげたくて
5mmのバックルを注文したんです


とっても小さいんです、
それと同時に3mm幅のレザーの紐1mも届いて








2匹の羊毛フェルトの犬達に
首輪を作りました




作ると言っても
ただバックルに紐を通すだけなんですが
こんな感じの首輪が出来ました。

ミルクのケースも羊毛教室で買ったケースは
ちょって窮屈そうなので





新しくプラスチックのケースを
注文してあるんですが
まだ届きません

早くミルクの羊毛を
この窮屈なケースから出してあげたい







ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルの思い出

2020年08月21日 10時30分00秒 | 日記
2017年まではホタルを撮りに
長野県の辰野町にある
ほたる童謡公園へ行っていました

翌年の6月クッキーが死んだしまったので
それからはホタルを撮りに行く事は
無くなってしまいました

辰野のほたる祭りへ最後になったクッキーと行った「ほたる祭り」




今考えてみると
その頃から自分に覇気がなくなった気がします
クッキーの突然の死に気持ちが萎えてしまって…
それと年齢的な事も重なっていました

それに今年はコロナの事もあって
全く行動しない私でしたね

長いこと動かずにいら
どこかへ行ってみたくなりました

秋にはお墓参りに行こうと思います
もう私が行けるところは
お墓しかないんです
両親も姉も今はお墓の中ですから


ホタルじゃなくても
3わんと富士見高原に行った時の
ブログ記事を見つけたので
スクリーンショットを撮ってみました



この記事は・・・・ これです


信州に行く時はいつもクッキーと一緒でした
なので3わんと一緒なんて
本当に珍しいことです










ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまた飽きずに…

2020年08月20日 11時22分00秒 | 日記

1年振り?くらいに

PCが使えるようになって

PCの画像フォルダーをを見ていたら 

いろいろ懐かしい写真が一杯なんです 

 

今は亡きわんこ達・・・ 

 

 

 

 岡谷の家の庭

仲良く水飲みしてます

ココが水を飲むと

クッキーが必ずやって来てました

思い出すなぁ〜〜


 

これは富士見高原です

写真は2009〜2012年のものです

富士見高原の写真が1番新しいですね。



犬達の写真は少ないけれど

風景や花の写真は一杯ありました

でも、どれもお話にならないほど下手で

自分でも呆れてしまいました

よくこんな下手な写真を

自慢げに見せていたと

呆れてしまいました



@PCで書くとなぜ1行空きになるのか不思議?





ご訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてください
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村*
 
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7